3連休の土日はしっかり楽しんできました。
- 飛行機が遅れる
- グッズ売り場は楽しい
- レディースルームでリラックス
- 土曜の夜はラジオがあるけど、テレビはない。
- 無駄に早起き
- 電車が遅れがち
- 暑いねん。外歩くならマスクせんでもよかったのに、バカな私。
- 聖地巡礼!!
- 早起きしたからお店が開いてない
- 横浜で途中下車して、ついにハイブランドのデパコスへ
- 原宿に紛れ込む
- スタンプ機能すごーい
- 買っちゃうやん
- 原宿駅がリニューアルしても看板は大事
- お土産とご飯
- 久しぶりに飛行機空いてる
以上16本立てを分けてお送りします(笑)
まず1は先週の金曜日、関東地方で雷がすごかったんですよね。
おかげで羽田に着陸できない飛行機がいっぱいで、その影響が出て「使用機遅れ」とか、電力不足とか、羽田が混んでるから「都会の上空から着陸します」と遠回りになり結局1時間遅れ・・・。窓際の席だったら、まだ着陸の瞬間は楽しかったかも知れないんだけどねー。
予定していたご飯は食べられなかったけど、慣れた有楽町なのでなんとか小腹を満たすことはできました。
2のグッズは出演者個人でもグッズがでていたので、噂通り混雑していました。「なんて言えば良いんだろう」とドキドキしていたけど、ステフォがでていたので「ロミオのステフォとー」と言えば分かってくれるはず!とあとは指差しで注文できました(笑)その場で電卓叩いてお互いで金額を確認するのとか、「不良品以外は−」って言われるのはどこに行っても同じだなあと楽しくなりました。ちなみに列の長さと開演までの時間をしっかり読める自分が好きですw
後ろの方の席だけど、ほぼどセンだったし、全体を見るにはとても良い席でした。営業中のビックカメラのエスカレーターを上って、帰りはまだ営業してるんだあと横目で見ながら階段を降りたのは不思議な感じでした。
3.わりとよく泊まっているホテルのフロントが少しだけ変わっていて、人と機械のミックスで大変そうでした。でも提案いただいてリラックスできる部屋に変えてもらったので、ラッキーです。(2年前に意を決して観劇に来たときより倍以上高くなったけどね。その時が安すぎたんだけど)
4.らじらー聞きながらお風呂の準備とか片付けをして、終わったらお風呂に入って、出てきたら上田くんのラジオを聞く📻いい時間配分だわ。ただ土曜日の夜ってテレビはあんまりなんだよね。夜中目が覚めて、諦めてテレビでも見ようかとつけたけどつまらなくてすぐ消しました。