ottoレトロゲームと日常

スーパーマリオ等レトロゲームの攻略、日常での気づきについて綴っていきます!

初めてのヨッシーアイランド 2-5 ジュゲムに気をつけろ

2024-11-12 22:28:47 | ゲーム
 
 
初めてのヨッシーアイランド 2-5 ジュゲムに気をつけろ

 
 


ここは、ジュゲムと言うより「赤コインを持ったプロペラヘイホー」に泣かされたステージでした(汗)
100点を狙う場合は、何としてでもゲットしなければなりません。
今回は、ジュゲムの簡単な倒し方、スターを出すチューリップへの入れ方、ふとした気づき、その他注意についても載せたいと思います。
 
 
 
【ジュゲムの簡単な倒し方】
ジュゲムの雲を飲み込む事で、簡単に倒す事ができます。
しかし直ぐに再び現れるため、気は抜けません💦
 
ところでジュゲムの雲ってどんな味がするんでしょうね('_')?
綿菓子っぽくも見えなくもないけど💭
 
 
 
【スターを出すチューリップへの入れ方】
スター確保の前に、予めチューリップ付近にいるヘイホーやジュゲムを倒しておくと安全です。


緑の甲羅が置いてある地点で口に含み


チューリップが開いたタイミングで、Yと上ボタン(十字キー)で上に吐き出し…


スターをゲット


チューリップの中央ふんばりジャンプをすると、できるだけ取り逃がさすゲットする事ができます。


 
【ふとした気づき】

Oの右上部分隠れハテナ雲(中身:スター)がありますが、ここから卵を当てて




スターをゲットすると…
 
何と「ジュゲムのJ」の形になりました!?
製作者の遊び心でしょうか?
 
 
 
【注意:カギの入った木箱】

甲羅を投げつけ、障害物の一部を除去したあと…


油断していると…後方からピンクのヘイホーが転がってくる場合もあるため、注意!


また木箱移動の前に残りの邪魔な箇所を壊しますが、付近を狙い卵をぶつけると安全。
木箱の直線上を狙うと、地面に穴が開いて失敗するケースあり💦

しっかりした足場まで移動。
 
ここでヒップドロップと言いたいところですが…「前方に大きな隙間」があるため、カギが落下する確率が高いです!
 

大きな隙間を背にし、後方を向いた状態でヒップドロップした方が安全です✨
 



無事カギをゲット。

 


【赤コインを持ったプロペラヘイホー】

落ち着いて1匹ずつ、ヘイホーの目をしっかり見て、斜めから狙いを定め卵をぶつけました。
(ところで、ヘイホーの顔がカオナシに似ていると思うのは私だけでしょうか…?)

マイペースに歩くお花に注意しながら、コインを確保。

次のプロペラヘイホーと向き合う前に、予め邪魔になるジュゲムは退治しておきました。
 

ジャンプ台で飛び



手前のプロペラヘイホーを踏み、


次に現れたプロペラヘイホーは、飲み込むか…


飲み込め損ねたら、下から素早く卵を当てて赤コインをゲット。


最後のプロペラヘイホー。
まずは障害となる高い砂壁と花を除去してから、狙いを定めますが




一回で、プロペラヘイホーにヒットしてしまうパターンもあります。


すかさず、コインをゲット。



【注意:何度も罠にハマったマトサンボ】
マトサンボ(右のサボテン)は、至近距離で卵をぶつけると手前に転がりダメージを負う事多々ありでした💦


少し離れた場所から狙うと安全。



また卵切れで引き返す際にも、忘れた頃に上から降ってくるため注意!

何度罠にハマった事か(~_~;)
 
 
 
【注意:最後の罠 ボロドー】
ゴール手前の茂みに、赤ちゃんを狙うボロドーが隠れているため注意します!
 

ジャンプして慎重に抜ければ、ゴールです






 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。