ottoレトロゲームと日常

スーパーマリオ等レトロゲームの攻略、日常での気づきについて綴っていきます!

スーパーマリオワールド チョコレー島の城 【攻略】

2024-09-22 18:51:42 | ゲーム
 
 
 
スーパーマリオワールド
チョコレー島の城について書きます

 
 
 
●チョコレー島の城

ここは難所が多いステージ
トゲ棍棒とガリガリのエリアで、トラウマになった人がいるのではないでしょうか(汗)
今回はダメージを避けるためのコツを共有したいと思います。
 
 
 


城に入るとカロンが。


マントで倒しておきます。


最初のトゲ棍棒
突き刺さった地響きに、ゾッとします…(怖)


トゲ棍棒が上がり始めたら
 
ジャンプ台で進みます。


右の黄色のトゲに注意して降ります。
 

ここからガリガリが向かってきますが、


屈んでやり過ごします。


2つ目のガリガリ


ジャンプして避けます。

バブル(火)に注意して進んでいきます。
 
 
 
【難所1】

再びガリガリが現れました。


ここで屈んで避けます。
トゲ棍棒が上がり始めたら進み…
 

この地点で止まり


再び屈んで、ガリガリを避けると安全です。


ガリガリが上がり始めたら、手前のトゲ棍棒を1つ越えた場所まで進み



トゲ棍棒の間で、ガリガリをジャンプして避けます


再びトゲ棍棒が上がるまで待ち…


上がり始めたら、進んでいきます





【難所2】

ガリガリのないトゲ棍棒の間で、落ち着いてタイミングをはかります


右には、2つのガリガリが回転しています。
注目すべきは、時計回りのガリガリ
 

左へ移動
 


上へ移動したタイミングで、一気に進みます!






【難所3】

ここは落ち着いて、屈みながら進みます







【難所4】

ここはトゲ棍棒の動きが早く恐怖に圧倒されるエリア!


まずは落ち着いて、トゲ棍棒が刺さった瞬間に移動すると安全です。


トゲ棍棒の間はギリギリセーフのエリア。
 

つい焦ると、進みたくなりますが💦
 
落ち着いて中間のトゲ棍棒が引っ込んだらジャンプして進みます
 

着地したら、一旦待ってタイミングをはかると安全です。


最後のトゲ棍棒が刺さり


上がり始めたら進むと安全です。
 


中間ゲートを切り、次の部屋へ。
 
 
 
【難所5】

このエリアは、ケセランパサランが登場します。

アイテム(キノコ)を取らない場合は、一気にジャンプし進みます。



パサランに注意して着地し、手前の下りてくる天井の石に挟まれないよう段差のあるエリアを一気に進みます





石が下りて、ケセランが2周ほど回るのを待ち…
 

ケセランが手前から下へ降りたタイミングで、ジャンプし進みます。




パサランがくる前に、右上の石へ飛び乗ります




ここではケセランをジャンプして避けつつ…、下の足場に移るタイミングをはかります。
 


足場が手前にきました。



パサランが下へ移動したタイミングで、ジャンプして進みます。


ここは中央の隙間を進みますが、


ケセランとパサランが逸れたタイミングで、ジャンプします。



コクッパの部屋へ。
 
 
 
【コクッパ:ウェンディ】

まるで「モグラ叩き」を連想するステージ。


偽物とともに、ウェンディが土管からお尻を向けて登場しました!


何かお茶目な姿に、可愛さを感じてしまいますね♪


次は堂々と登場!


2つの火が定期的に回っているため、気は抜けません💦


最後もタイミング良く、マリオの側に現れてくれました!



幸いスムーズに倒す事ができました✨


コクッパを倒した後は、マリオがお城を壊しますが


今回はモップを持って進み…


お城を消し始めました💡




次は残すところ、ラムネ海溝とクッパの谷


城をクリアすると、ラムネ海溝の沈没船までのルートが作られます✨

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。