単身赴任なんだけどね

瞳子が先週無事に修了式を迎えました。無事にって大げさだけど、4歳児に混じって約1年間幼稚園生活を送れたコトは、母もうれしいです!!ずいぶん成長したしね


上段左、みき先生、じゅんこ先生 です。お世話かけました。
旅 というタイトルにしましたが、久しぶりに汽車(鹿児島ではJRの事をそう呼びます) に乗りました。鹿児島本線ひとり旅です。行き先は、薩摩松元駅 びっくりした…無人駅なんだもん そして本当は、ひとつ前の上伊集院駅で降りなくちゃいけなくて…また間違えた叱られたというより呆れられた… この日は友達の友達が家を新築したので見学に行った、松陽台といういわゆるベットタウンのどか~なところでした。お家がとっても素敵
木をふんだんに使用していて、1階は和洋な感じオール電化で床暖、もちろんIHでキッチンも使いやすそう、パントリーもあってうらやましい限りです。リビングは少し高めの畳があって床下収納もあり椅子にもなる。トイレの壁はタイルかと思ったら湿気と消臭もできる壁紙、洗面所には雑巾とか洗う専用の洗面台もあったり、浴室はもちろん乾燥機付(これはかなり便利)夢御殿でしたわ~
荒田にある千匠設計というところに依頼して建築会社を決めるのに入札とかしたんだって!!すごいね~だから、何社も比較検討できたから良かったって言っていた
私もマンション暮らしじゃなくて、一軒家に住みたいな~
イチゴの季節です。果物の中で一番好きなのがイチゴ死ぬ前に食べる食べ物の中で1位と2位を争います。もうひとつは塩おにぎり
餃子も捨てがたい… まぁとにかく今の季節が一番好き!! 秋生まれなんだけど、春が一番すきなのです
ケーキを選ぶ時もショートケーキもしくはイチゴ使用のスポンジ系かタルト、スーパーのお菓子売り場ではチョコパイもイチゴ イチゴポッキーも好きね~
瞳子もなぜかイチゴ好き
親子でイチゴをみると母も娘も
・
こんな感じです。そのまま食べてもいいけど、寒天でゼリーを作りました。1パックの半分を煮詰めて、イチゴソースにして、寒天に投入!アッというまに固まっちゃいました。何度も何度も冷蔵庫を開けて冷たくなったか確認!!食後のデザートにしました。瞳子に、美味しい??と聞くと「おまわりっ」と敬礼
よ~わからん イチゴソースをいれたのでゼリー部分もほんのりイチゴ味でおいしかった。木曜日は三越のスイーツ展?店??広場??に行くんだ。楽しみ~