この日はゆっくりめに行動
八坂神社付近で集合し、辺りをうろうろ
あ~なんかこの景色久しぶりに見た気がする
金剛寺
安井金比羅宮
(なぜか全然写真撮ってないらしい)
縁切寺で有名、色んな縁を切りたい人の事情を読むのがいとおかし
名前とかより具体的に書いたほうが効果がある?そうで、思いっきり本名書いてある
建仁寺
禅居庵(摩利支尊天堂)
いのししのお寺
京都ではいつも昼食に難儀する
色々と検索した結果、あいばカレー食堂に決定
カレーは裏切らない
昼飯を食べたら雨が降り出し、寒いので解散後京都鉄道博物館へ行くことにした
前日嵯峨野線に乗った時に扇形車庫が見え「ここにあったんです?!?!」と大変驚いたのだ
16時ごろに着いて、18時閉館(くらいだった)ので、結構バタバタと見て回った
さすが平日、人が少ないので大変快適
自分でマルスを(ガイダンス通りに)操作して発券する機械もあって良かった
またゆっくり時間とって来たいな
新幹線の運転席に座れる!
スチームを出して演出してくれる
またね~