私をメディテレーニアンハーバーに沈めてくれ

最近はただの旅行記と化しているブログ
備忘録です
そろそろ「私をヴィクトリアハーバーに沈めてくれ」になりそう

エンタメ総括

2012-12-31 16:46:01 | 2012DailyLife
まあ毎年やってるんですが、今年はあんまり映画見なかったよな。

【映画】☆3段階評価
名探偵コナン  11人目のストライカー ☆☆
The Muppets ☆☆
ロッキー・ホラー・ショー ☆
Grinch ☆
LesMiserables ☆☆☆

他にも何本か見てるはずなんだけど、記録してないし記憶にない…
Glee関連の映画中心に見ました。



【ドラマ】
カレ、夫、男友達 ☆
特命係長只野仁ファイナル ☆
花嫁の父 ☆
あいくるしい ☆
理想の息子 ☆
恋愛ニート ☆☆
早海さんと呼ばれる日(スペシャル含む)☆☆☆
101回目のプロポーズ ☆☆☆
GleeSeason2 ☆☆☆
クレオパトラな女たち ☆☆
カエルの女王さま ☆☆
TOKYO CONTROL ☆☆☆
GleeSeaon1(再) ☆☆☆
黒の女教師 ☆
東京ラブストーリー ☆☆☆
TOKYOエアポート ☆☆☆
結婚しない ☆☆


結構昔の作品(101回目と東京ラブストーリー)をBSで見てかなりハマりました。
携帯電話がないってだけでこんなに面白いなんて!!!
鈴木保奈美がかわいすぎて…
あとは昨年同様Gleeイヤーでした。今はSeason3をBlu-ray買って鑑賞中です。
いずれSeason2もBlu-ray買おうかな。
TOKYO CONTROL&エアポート話のつながりがあって面白かった。
たまたまCONTROLをBSで見てたからエアポートがより面白くなったと思う。

来年は「あぽやん」がドラマ化。
小説をたまたま今年読んで、あぽやん2も読んだところでした。なんというタイミング。
しかし伊藤君ってのはどうなのかな…想像と違うなぁ



【音楽】
昨年同様Gleeづくしでした。Season2が良曲揃いでね!ずーっと聞いてたよ。
他に何か聞いたかな?ってくらいずっとGleeだね。まだしばらく続きそうだね。

広島に行った話

2012-11-17 14:39:49 | 2012DailyLife
友人の結婚式のために広島へ行きました。
なかなか行く機会がないのでちょうど良かったです。
とりあえず安芸の宮島へ行ったところ、悪天候にもかかわらず人が多かったです。
その前の週にアド街で宮島があってて、それでも放映された「ぺったらぽったら(穴子)」と
「あげもみじ(あんこ)」を食べました。どっちも美味しかったよ。



ほんとに鹿がいるー(奈良は行ったことがない)
座ってるのはどれも態度でかそうだった















誰がこんな急こう配昇るんだろう




店先で雨宿り&毛繕い




広島駅でお好み焼きを食べて帰りました。
おばちゃん1人で5つくらい一気に焼いててすごいなーと思った。
天気が良かったらもっと良かったな。
新幹線で途中見えた工場に萌えました。

別にこれといったことはないんですが。

2012-10-21 20:53:31 | 2012DailyLife




クリスマスインパの予定がなくなりました。
ついでにいうとこれからインパの予定は未定です。
ジュビ見納めも危ういかも。
混むしカップルばっかりでイラッとするけど、1番好きなクリスマス…
あのパークの雰囲気を味わうだけで胸いっぱいになれるクリスマス…
キラキラしてあったかい光に包まれちょっと冷たい海風の吹くクリスマス…


ということでディズニーの情報はなるべくシャットダウンしようかなって。
情報見ても見なくても行きたい気持ちは変わらないとは思うけど。
といいつつ、すでに実写缶バッチが出ることを知っているw
お土産は親戚に頼むのでwDファンか公式は見ないといけないんだけどね。
とりあえず毎週拝見させていただいてたブログはもう見ていないです。


これがきっかけで自然にフェードアウトしていってくれたらなあとも思うw
こんな金のかかる趣味にね、ほんと。

インレポ9/29@Land

2012-10-02 21:58:20 | 2012DailyLife


9/29は午後からランドへイン。(午前中はジブリ美術館に行っていた。)
丁度スターライトとかぶって入場列にひっかかった。
2ndはそれなりに埋まってたけど、3rdの立ち見最前が空いてたからそこに滑り込み。
3rd好きだな私。ワンマンの抽選に外れた。


しかし暗い。3rdは魔物。クリスマスは絶対3rd行かねえ
だいたい夕方のパレード後はフィルハーを見に行くんだけど、45分とかなってたので辞めた。
風景を撮りにふらふらした。

マエストロミッキー^q^


ラス回ミニオに並ぶ。シアターオーリンズって結構人入るんだなあ…
ガゼボからいい香りがするう…

別に前のほうではなかったけど、センターでかつ抜けてて、ていうか抜けすぎてて怖かった。
ミニオ2回目だったけど段々好きになってきたぞ…
今までミニオといえば、ミニオタとダンオタの巣窟だと思ってたからな。いや、そうなんだろうけどさ。
んで、ミキオタはあんま寄り付かないの。なぜならラブラブすぎてミキオタが嫉妬するから。


その後お店を出たり入ったりして、適当にEパレを待つ。実に久しぶりのEパレである。
前が6歳くらいの子どもで立ち見余裕の良いポジゲットした。はやく帰りたかったから、ホームストア近く。

この日も閉園まで居なかった。ナイトハイの存在を忘れて退園したら開催された。残念。

帰りにボンボ寄ったら見つからなかったテーブルぬいスト見つけて大興奮。どこにもなかったんだよ…
今回ハロウィーングッズの購買意欲があんまりなかったから、しょんぼりしてたところだった。

渋谷に戻って友人とご飯食べておわり。