そのまま上環~中環まで適当に歩いた。
坂ばっかりだから結構疲れた。(さらに重いクッキーまで持っている)
とりあえずホテルに荷物置きに帰ることにした。
中環


まだトラムに乗ってないんだ
途中でふと喉が渇いていることに気付く
あー糖朝行ってみようと思って尖沙咀で一旦降りた。
けど、軽食というよりめちゃレストランな感じで尻込みしてしまってやめた…笑
まだお昼時な時間だったので割としっかりめの食事取ってたんだよね、その場にいた人たち。
近くにあった

ここで買い物
いわゆるピーナツおこし280gで$45

怪しい日本語
色々試食できるよ。
日本のおこしとは少し違うね。飴がパリパリでおいしい。
結局近くの許留山で「粒粒芒果西米」$39たけぇ

私はタピオカが苦手だから、小さいタピオカ西米を選ぶ。
英語メニューだとsagoて表記されてるから、「Mango sago」ってのを選べばおk
sagoが多すぎて上部のマンゴーの部分だけ飲んでさよならしました。すみません。

亜熱帯風の木
今度こそホテルに戻る。
ちょっと横になったら1時間もうっかり昼寝してた。
危ない、早めに目が覚めて良かった。
近くにスーパーがないのでちょっと歩くところへ買い物に行く。
途中で天后廟と翡翠市場(JadeMarket)に寄った。


(多分エセ)翡翠の中華風ブレスを買った。$17を$15にしたかな。
あとで最初に$10って言えばよかったことに気付いたけど、まあいいか、優しそうなばあちゃんだったし。
あえて熱心に接客しないお店にした。
スーパーではここぞとばかりに買い込む


まあこんだけ買っても\3000くらいだしな、安いもんだよ
もう1回ホテルに荷物置きに行って、尖沙咀のハーバーシティへ!
この日3回目の尖沙咀…効率悪w
おそらく香港で1番大きいCDショップ、香港レコードを訪れ…
たんだけどお店があるはずの場所は工事中????
ハーバーシティのマップは変わりないし、貼り紙もしてないしちょっと移転したかな?
それにしてもないよな?しばらくそのあたりに立ち尽くした。
香港レコードのFBを延々と遡りつい最近閉店したことをしったwwwwおいいいぃ
私の香港に来た目的ィ!!!
気を取り直して、うろうろする。
ハーバーシティに来た目的はCD買うだけだったんだけどなあ…
というかこれを香港でCD買いに行く人に広めたい。。

紅茶専門店のTWG
かわいすぎか~~~~

PAGEONEの上のフロアにあるとこらへん


ラデュレ
かわいすぎ~~~~
ハーバーシティのクリスマス




ディズニーの飾りつけで、ワンダラスのスタチューもあったよ。
こういうのは日本のほうがきれいな場合もあるね。

プロムナードまで行かなくてもハーバーシティでこれくらいは見える、
から満足してしまった。(時間がなかったというのもあるけど)
今度は行こう。夜景・高層ビル好きな自分としては行っとかないとな。
さっさと引き上げて親戚と夕飯のために合流せねばー!と急ぎ足で退散、ケネディータウンへ。
駅から歩いて5分位のところのレストランへ。(お店の名前聞くの忘れたー)
念願の煲仔飯を食べるぞー!!!
土鍋を炭火で加熱するのでちょい時間がかかりますから、その合間に


はいドーンきました。
1人1つは食べきれませんから、誰かと来ないとね。
左が豚肉??だったかな、右が香港の腸詰「臘腸」の煲仔飯です。
ジャスミンライスだからちょっとパサッとした感じ。味は薄味。
臘腸は最初口にした風味がフルーツのような華やかな味がした、しかしちょっと硬い。
初体験の煲仔飯は感動的な美味しさは得られなかったけど、おいしかったです。

ご飯の後はヘリテージのイルミネーションがきれいたっだと聞いてまた尖沙咀に行くことに…おいおい
でも行ってよかった~~







私の好きな色合いだ~
やっぱクリスマスのイルミはこんな感じじゃないとね!
写真頼まれたりもしたけど、撮り終わってから「は!?スリだったかも!!」と気付く。
無事スリではなかった。良かった。
ついでにペニンシュラも見に行った



合間にHMVに寄ってもらって林俊傑の她説だけ購入。というかこれしかなかった。
買うか迷ったけど折角ここまで来たからと買ったけど、$190って高いがな。
坂ばっかりだから結構疲れた。(さらに重いクッキーまで持っている)
とりあえずホテルに荷物置きに帰ることにした。
中環


まだトラムに乗ってないんだ
途中でふと喉が渇いていることに気付く
あー糖朝行ってみようと思って尖沙咀で一旦降りた。
けど、軽食というよりめちゃレストランな感じで尻込みしてしまってやめた…笑
まだお昼時な時間だったので割としっかりめの食事取ってたんだよね、その場にいた人たち。
近くにあった

ここで買い物
いわゆるピーナツおこし280gで$45

怪しい日本語
色々試食できるよ。
日本のおこしとは少し違うね。飴がパリパリでおいしい。
結局近くの許留山で「粒粒芒果西米」$39たけぇ

私はタピオカが苦手だから、小さいタピオカ西米を選ぶ。
英語メニューだとsagoて表記されてるから、「Mango sago」ってのを選べばおk
sagoが多すぎて上部のマンゴーの部分だけ飲んでさよならしました。すみません。

亜熱帯風の木
今度こそホテルに戻る。
ちょっと横になったら1時間もうっかり昼寝してた。
危ない、早めに目が覚めて良かった。
近くにスーパーがないのでちょっと歩くところへ買い物に行く。
途中で天后廟と翡翠市場(JadeMarket)に寄った。


(多分エセ)翡翠の中華風ブレスを買った。$17を$15にしたかな。
あとで最初に$10って言えばよかったことに気付いたけど、まあいいか、優しそうなばあちゃんだったし。
あえて熱心に接客しないお店にした。
スーパーではここぞとばかりに買い込む


まあこんだけ買っても\3000くらいだしな、安いもんだよ
もう1回ホテルに荷物置きに行って、尖沙咀のハーバーシティへ!
この日3回目の尖沙咀…効率悪w
おそらく香港で1番大きいCDショップ、香港レコードを訪れ…
たんだけどお店があるはずの場所は工事中????
ハーバーシティのマップは変わりないし、貼り紙もしてないしちょっと移転したかな?
それにしてもないよな?しばらくそのあたりに立ち尽くした。
香港レコードのFBを延々と遡りつい最近閉店したことをしったwwwwおいいいぃ
私の香港に来た目的ィ!!!
気を取り直して、うろうろする。
ハーバーシティに来た目的はCD買うだけだったんだけどなあ…
というかこれを香港でCD買いに行く人に広めたい。。

紅茶専門店のTWG
かわいすぎか~~~~

PAGEONEの上のフロアにあるとこらへん


ラデュレ
かわいすぎ~~~~
ハーバーシティのクリスマス




ディズニーの飾りつけで、ワンダラスのスタチューもあったよ。
こういうのは日本のほうがきれいな場合もあるね。

プロムナードまで行かなくてもハーバーシティでこれくらいは見える、
から満足してしまった。(時間がなかったというのもあるけど)
今度は行こう。夜景・高層ビル好きな自分としては行っとかないとな。
さっさと引き上げて親戚と夕飯のために合流せねばー!と急ぎ足で退散、ケネディータウンへ。
駅から歩いて5分位のところのレストランへ。(お店の名前聞くの忘れたー)
念願の煲仔飯を食べるぞー!!!
土鍋を炭火で加熱するのでちょい時間がかかりますから、その合間に


はいドーンきました。
1人1つは食べきれませんから、誰かと来ないとね。
左が豚肉??だったかな、右が香港の腸詰「臘腸」の煲仔飯です。
ジャスミンライスだからちょっとパサッとした感じ。味は薄味。
臘腸は最初口にした風味がフルーツのような華やかな味がした、しかしちょっと硬い。
初体験の煲仔飯は感動的な美味しさは得られなかったけど、おいしかったです。

ご飯の後はヘリテージのイルミネーションがきれいたっだと聞いてまた尖沙咀に行くことに…おいおい
でも行ってよかった~~







私の好きな色合いだ~
やっぱクリスマスのイルミはこんな感じじゃないとね!
写真頼まれたりもしたけど、撮り終わってから「は!?スリだったかも!!」と気付く。
無事スリではなかった。良かった。
ついでにペニンシュラも見に行った



合間にHMVに寄ってもらって林俊傑の她説だけ購入。というかこれしかなかった。
買うか迷ったけど折角ここまで来たからと買ったけど、$190って高いがな。