カトンへ。
ホテル近くのバス停から1本で行ける。
(ランデブーホテル前のバス停は色んな所に行ける)




とても可愛いんだけどとにかく暑かった。
帰国して知ったけど、ここ以外にも家が並んでる所があったみたい。
まあ、暑くて他を回れるほど余裕はなかったんだけど。
肉骨茶を食べる。
本当は王道の松發が良かったけどお店の近くに行くことがなく、
丁度カトンにも評判のお店があったのでそちらに。
新興瓦煲肉骨茶



ノークーラーです。汗を流しながら食べましょう。

ここはスープが黒いの。
スパイスの風味がガンガンしてめっちゃ美味しかった。
つきあたりまで歩いて行くと、112カトンモールがあるのでここで少し涼ませてもらう。
このお向かいにプラナカン雑貨のお店があるので見学。



ラクサ食べるぞ。
Marine Parade Laksa


カトンプラザの中にある(といっていいのか?)入口がなんか分かりづらかった。
プチホーカーみたいなんだけど、プチゆえに人が多くても座るところが少ない。
想像以上に美味しかった、ラクサ。
私が初めて食べたのは成城石井のラクサだったけど、本物のラクサはもっと美味しかった。
ホテル近くのバス停から1本で行ける。
(ランデブーホテル前のバス停は色んな所に行ける)




とても可愛いんだけどとにかく暑かった。
帰国して知ったけど、ここ以外にも家が並んでる所があったみたい。
まあ、暑くて他を回れるほど余裕はなかったんだけど。
肉骨茶を食べる。
本当は王道の松發が良かったけどお店の近くに行くことがなく、
丁度カトンにも評判のお店があったのでそちらに。
新興瓦煲肉骨茶



ノークーラーです。汗を流しながら食べましょう。

ここはスープが黒いの。
スパイスの風味がガンガンしてめっちゃ美味しかった。
つきあたりまで歩いて行くと、112カトンモールがあるのでここで少し涼ませてもらう。
このお向かいにプラナカン雑貨のお店があるので見学。



ラクサ食べるぞ。
Marine Parade Laksa


カトンプラザの中にある(といっていいのか?)入口がなんか分かりづらかった。
プチホーカーみたいなんだけど、プチゆえに人が多くても座るところが少ない。
想像以上に美味しかった、ラクサ。
私が初めて食べたのは成城石井のラクサだったけど、本物のラクサはもっと美味しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます