ホテルに戻り、ちょっと休憩して荷物の整理をしてチェックアウト。
雙連まで行き、冰讃へ!
ちょうど12時に着いて待ちナシ。直後に列ができ始めてた。
1年前に他の人が食べてるのを見て、次回は絶対コレ!と決めていたものを。
芒果雪花冰($150)+紅豆($10)
※去年は$120だったぽいよ!

うっひゃーお、この見栄え!
芒果オンリーより食べやすかった。合間に紅豆(そんなに甘くない)を挟むことによって、
去年より快適に完食することができたぞ。
男子大学生風の2人組も最初は「うめえうめえ」と食べてたけど、最後の方は「1人1つは多いかも…」と言ってた。
うん、分かるよ!
その後バスで移動したと思うけど、迪化街へ。
ドライマンゴーとか買おうか、、と思ったんだけど結局やめてぷらぷらしただけだった。
リノベしたお店を見て回ったりした。





迪化街の郵便局でも両替できるんかな?って思って聞いてみたけど、やっぱりダメだったので台北駅に行くことに。
郵便局は両替の手数料がかからないらしい。しかも土曜もやってる。
これは利用する手はない!まず、窓口の番号札を取って待つ。
番号が呼ばれる+電光掲示もされるので安心。
今回は50米ドル札1枚両替で、約\3.7くらいの計算だった。(1$≒\113として)
いいねぇ~台北駅近くに泊まるならここ利用するかも。

その後Qsquareの糖村で買い物。
光南大批發で買い出し。光南は現金しか使えなかったから両替しといて良かった~~
いっぱい買ったからクーポン貰って、また別のフロアで買い物したw
お菓子とか白花油とかを購入。

良い天気。
雙連まで行き、冰讃へ!
ちょうど12時に着いて待ちナシ。直後に列ができ始めてた。
1年前に他の人が食べてるのを見て、次回は絶対コレ!と決めていたものを。
芒果雪花冰($150)+紅豆($10)
※去年は$120だったぽいよ!

うっひゃーお、この見栄え!
芒果オンリーより食べやすかった。合間に紅豆(そんなに甘くない)を挟むことによって、
去年より快適に完食することができたぞ。
男子大学生風の2人組も最初は「うめえうめえ」と食べてたけど、最後の方は「1人1つは多いかも…」と言ってた。
うん、分かるよ!
その後バスで移動したと思うけど、迪化街へ。
ドライマンゴーとか買おうか、、と思ったんだけど結局やめてぷらぷらしただけだった。
リノベしたお店を見て回ったりした。





迪化街の郵便局でも両替できるんかな?って思って聞いてみたけど、やっぱりダメだったので台北駅に行くことに。
郵便局は両替の手数料がかからないらしい。しかも土曜もやってる。
これは利用する手はない!まず、窓口の番号札を取って待つ。
番号が呼ばれる+電光掲示もされるので安心。
今回は50米ドル札1枚両替で、約\3.7くらいの計算だった。(1$≒\113として)
いいねぇ~台北駅近くに泊まるならここ利用するかも。

その後Qsquareの糖村で買い物。
光南大批發で買い出し。光南は現金しか使えなかったから両替しといて良かった~~
いっぱい買ったからクーポン貰って、また別のフロアで買い物したw
お菓子とか白花油とかを購入。

良い天気。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます