2年ぶり2度目の訪台です。4/28~30で行ってきました。
最近2ちゃんで台湾行ってきたから淡々と写真載せるみたいなスレ多いよね。
今回、GWということもあり1か月以上前でも空いてる旅行会社が見つからず、
H○Sのネットで申し込むやつにしたんだけど、評判悪いのは聞いてたが
住所間違ってるわ、名前間違ってるわでもう頼まねーって思いました。
さすがGW、入国の時かなり時間かかった。前2月に行った時すっかすかだったぞ。
国際空港なのに規模小さい気がするんだけどね。
あと、2年前に行った時も工事中でさすがに完成してるだろうと思ったらまだ工事中だった。
あとMRTの路線増えてて2年前の地図ダメじゃんww
ほぼ食べたものの写真しかないですが興味あればドゾー
キャセイの往路便

ライスかパスタだったんだけど、ライス頼んで蕎麦とパンもついてくるってどーよ…
もちろんパスタ頼んでも蕎麦とパン付き。
東京便だとThe Muppetsあってていいなーって思った。5/19から日本でも公開だよー!
天気は最初の2日悪かった。一日中雨が降ったりやんだり。
初日に淡水行って士林に行くつもりだったけど、淡水やめて台北駅うろうろと士林だけ。
この前士林には行かなかったので、初めてなんです。野外かと思ったら地下に集まってたすごい。
室内だから余計臭豆腐の匂いが充満する…
中に入ってる人を数えているらしい?


胡椒餅

蝦雲呑麺と茹でたレタス(生のにんにくすりおろしとソース?がかかってる)

人大杉&これだけでお腹いっぱいになってしまい、マンゴージュース飲んでうろうろして帰った。
露店のフレッシュジュース飲むのお腹壊しそうで抵抗あったけど大丈夫だった。
198元(600円くらい)の超かわいいサンダル買ったので満足。どうみても3,000円以上に見える。
雙連站前の朝一

ここでエッグタルトを買ってくるように頼まれてたんだけど見つからなかった。
朝ご飯にお粥を食べたけどいまいちだった。
永康街の度小月(と魯肉飯はいまいちだた)

永康街ももっと色々食べまわりたかったけどこれでお腹いっぱいなった。
タクシーで市政府の誠品書店まで

市政府からMRTで淡水まで
天気悪く、雨が結構降っていたorz

蛙も調理してくれるみたいだよ。
魚丸湯(右)と阿給(左)
阿給のこと知らなかったんだけど、あげにビーフン?春雨?がつまってるのを蒸して、甘辛いソースがかかっている。
とてもおいしかったです。これはまた食べたい。

雨があがったので、これは淡水名物の夕景を見なければ!ってことでちょっと戻る。

川沿いにはずっとお店が並んでて雨ひどかったけど、人はかなり多かった。

ちょっとお気に入りの1枚


この時点で6時頃。さすがにこれだけが夕ご飯じゃちょっと少ないよな~と思って、
中山の金品茶樓に行って、小龍包と炒青菜(空芯菜)
個人的には鼎泰豊よりおいしいと思った。あーこれ写真撮ってないみたい、なんでだろう。
人気店の割には予約なしでサッと入れて良かった。
最終日何もすることない。
とりあえずこの前も行ったけど龍山寺へ。


朝行ったからかめちゃめちゃ混んでなくて良かった。
台湾はお店の開店が11時~のところが多くてそれまで時間つぶすとこが寺くらいしかない。
雙連圓仔湯できなこ揚げ餅とおしるこ食べた。これも撮ってないな…
結構おなかにたまる。
空港ではレストランできのこ麺食べた。
キャセイの復路
ビーフ

チキン

ショッピングとしては周杰倫のCD2枚くらいかな。すくなー
CDショップや本屋も韓流がはびこっててがっかりした。
こういうとこ日本の真似しないで><。。自分の国のエンタメ守って><
あ、そうそうTVでS.H.Eの特集あってて嬉しかった!はやく3人で活動してほしい。
長々だらだらとここまで読んでくださってどうもありがとござました。
最近2ちゃんで台湾行ってきたから淡々と写真載せるみたいなスレ多いよね。
今回、GWということもあり1か月以上前でも空いてる旅行会社が見つからず、
H○Sのネットで申し込むやつにしたんだけど、評判悪いのは聞いてたが
住所間違ってるわ、名前間違ってるわでもう頼まねーって思いました。
さすがGW、入国の時かなり時間かかった。前2月に行った時すっかすかだったぞ。
国際空港なのに規模小さい気がするんだけどね。
あと、2年前に行った時も工事中でさすがに完成してるだろうと思ったらまだ工事中だった。
あとMRTの路線増えてて2年前の地図ダメじゃんww
ほぼ食べたものの写真しかないですが興味あればドゾー
キャセイの往路便

ライスかパスタだったんだけど、ライス頼んで蕎麦とパンもついてくるってどーよ…
もちろんパスタ頼んでも蕎麦とパン付き。
東京便だとThe Muppetsあってていいなーって思った。5/19から日本でも公開だよー!
天気は最初の2日悪かった。一日中雨が降ったりやんだり。
初日に淡水行って士林に行くつもりだったけど、淡水やめて台北駅うろうろと士林だけ。
この前士林には行かなかったので、初めてなんです。野外かと思ったら地下に集まってたすごい。
室内だから余計臭豆腐の匂いが充満する…
中に入ってる人を数えているらしい?


胡椒餅

蝦雲呑麺と茹でたレタス(生のにんにくすりおろしとソース?がかかってる)

人大杉&これだけでお腹いっぱいになってしまい、マンゴージュース飲んでうろうろして帰った。
露店のフレッシュジュース飲むのお腹壊しそうで抵抗あったけど大丈夫だった。
198元(600円くらい)の超かわいいサンダル買ったので満足。どうみても3,000円以上に見える。
雙連站前の朝一

ここでエッグタルトを買ってくるように頼まれてたんだけど見つからなかった。
朝ご飯にお粥を食べたけどいまいちだった。
永康街の度小月(と魯肉飯はいまいちだた)

永康街ももっと色々食べまわりたかったけどこれでお腹いっぱいなった。
タクシーで市政府の誠品書店まで

市政府からMRTで淡水まで
天気悪く、雨が結構降っていたorz

蛙も調理してくれるみたいだよ。
魚丸湯(右)と阿給(左)
阿給のこと知らなかったんだけど、あげにビーフン?春雨?がつまってるのを蒸して、甘辛いソースがかかっている。
とてもおいしかったです。これはまた食べたい。

雨があがったので、これは淡水名物の夕景を見なければ!ってことでちょっと戻る。

川沿いにはずっとお店が並んでて雨ひどかったけど、人はかなり多かった。

ちょっとお気に入りの1枚


この時点で6時頃。さすがにこれだけが夕ご飯じゃちょっと少ないよな~と思って、
中山の金品茶樓に行って、小龍包と炒青菜(空芯菜)
個人的には鼎泰豊よりおいしいと思った。あーこれ写真撮ってないみたい、なんでだろう。
人気店の割には予約なしでサッと入れて良かった。
最終日何もすることない。
とりあえずこの前も行ったけど龍山寺へ。


朝行ったからかめちゃめちゃ混んでなくて良かった。
台湾はお店の開店が11時~のところが多くてそれまで時間つぶすとこが寺くらいしかない。
雙連圓仔湯できなこ揚げ餅とおしるこ食べた。これも撮ってないな…
結構おなかにたまる。
空港ではレストランできのこ麺食べた。
キャセイの復路
ビーフ

チキン

ショッピングとしては周杰倫のCD2枚くらいかな。すくなー
CDショップや本屋も韓流がはびこっててがっかりした。
こういうとこ日本の真似しないで><。。自分の国のエンタメ守って><
あ、そうそうTVでS.H.Eの特集あってて嬉しかった!はやく3人で活動してほしい。
長々だらだらとここまで読んでくださってどうもありがとござました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます