CUSTOM ~ドースル?

沖縄への移住者より写真満載でお届けします

彼とのお話し合い 2

2005-11-11 17:38:00 | 恋愛模様
やっぱり、私って文才ないわぁ…。
ちっともまとめれず、二つ目に突入


そんなわけで、続き。


彼のお家いったはいいけど、その日はもちろん遅い時間だったのでそのまま
翌朝早くから目が醒めてしまい、でも起きてもなんか色々考えちゃうからウダウダしていたんだけど、いつも見ている昼ドラの時間になり、気晴らしにと思ってひとり見てました
もちろん彼はよく寝ていました。
よく眠れている彼をみて安心はするのですが、なんかやたらむなしい気持ちになってしまったりして、そんな自分がまた情けない…って結局落ち込み

なにやってんだか。

彼も起きてきてうだうだしていたのですが、またしても私の壊れてしまった涙腺からはどうしようもなく涙が出てきてしまって
自分でもどうしていいかわからず

彼にはばれていないのかと思っていたのですが、しっかりばれていて
ちゃんとお話しよう
って言ってくれました。

もういろいろなことにいっぱいいっぱいになってしまったこと。
彼の気持ちが信じれなくなってきてしまったこと。
彼のそばにいるのは私じゃなくってもいいんじゃないの?って思ってること。
でも、そんな自分も嫌いで、本当は一緒に居て欲しいってこと。

私の思っていたことの一部ですが、伝えることができました。

彼は、私がいっぱいいっぱいになってしまっていたことは気づいていてくれていました。
不安でいっぱいになってしまっている原因はおそらく、彼が傷ついて怒っているから、そんな自分をみて不安になってるんじゃないか?って言われました。
先週、おととい、私が部屋から出てこなかったってこと。
これに傷ついたって言われました。

じゃあなんで、来てすぐ同居人の部屋にいくの?

ってことも訴えてみました。
彼の答えとしては

私の部屋のドアがいつも閉まっているけど、同居人の部屋の扉はいつもあいているから

だそう。
なんか…納得いくようないかないような。

じゃあ、とりあえずノックしろよ~!!

って言いたくなるのは私だけ??
私が迎え入れたときはちゃんと、開けていますよ。もちろん。

…。ちょっと保留にしといて。


とりあえず、彼は、我儘も、甘えん坊で泣き虫な私を全部受け入れるから、
ちゃんと話をしよう
って言ってくれました。

付き合うきっかけになったのも、これだったんですよね。
私が今と同じように、一人ストレスをかかえて限界を超えそうになっているのを気づいてくれて、たくさん、いろんな話をするようになって、お互い好きになったはずだったんですよ。

私が、思ったことを口に出せない情けない性格だから、ちょっとづつでいいから言葉に出すって事を目標にして色んな事を話していこうね。

って約束だったんです。

私がそれを忘れていたんですよね。

だから、昨日、もう一度この約束を思い出して、やり直していこうねって話になりました。
彼の病気のことを心配するあまり、色々不満とかいえなくなっていたし、病気のこともきけなくなっていたってことも言ってしまいましたが、彼は、
そういうこともちゃんと聞いてくれていいんだよ。
っていってくれました。

本当にちゃんと話をするって大事ですね。
勝手に色々考えちゃって結局迷惑かけてしまっていたんですから

そんなわけで、なんとか修復できたようですが、相変わらず彼はメールとか返信しません(笑)
ま、これは、性格だろうからあきらめます
後もうひとつ。
やっぱり、彼にはどうしても同居人の愚痴を言えそうにないです。

同居人は彼のお友達でもあるから、なんか、言いたくないのです。

だけど、適度に釘をさすことを忘れないようにしておきます

彼とのお話し合い

2005-11-11 16:44:58 | 恋愛模様
おととい、メンバーで新米祭りをしました。

私は楽しみにしていたのにもかかわらず、なぜかとっても不機嫌でした
多分、ストレスが相当たまっていたのもあったとは、思いますがなんかモヤモヤしてしょうがなく、その対象は同居人に対してでした

以前から、私は苛々をつのらせてはいたのですがちゃんと話し合いもせず、一人苛々していただけなのがいけなかったんですよね

メンバーの彼が準備の為にお家にやってきたのですが、もうその前から私は気に食わないことが。
彼の到着時刻とか、その日の予定とか私は何も知らず、私の目の前で同居人は彼に電話をして長々と話しているんです
なんか、彼に対して苛々が出てきてしまい…。
私にはちっとも連絡よこさないのに…

いらいらいらいら。

そして、部屋で着替えたりしているうちに彼がどうやら来たらしいのですが私はちっとも気づいていなく、いつのまにか同居人と仲良く話している声が聞こえ、
「挨拶もないのかよ!」ってなんか、イライラが限度を超えたらしく、たったこれだけのことで涙がでてきてしょうがなくなり、部屋からでていくこともできず

実はこれ、先週も同じようなことがあったんです。
その前にも一回。

なんで、うちにきて直行で私のとこでなく同居人の部屋へ?!
なんなの?

そんなこともあったから、もう限界。
って思ってしまったんです。
多分私が情緒不安定だったから、こんな些細なことで限界になってしまったんですね
何度か同居人が呼ぶ声がしたのですが、もう答えたくもないし、泣いているから出て行けるわけもなく・・・

そんなところに、例の19歳の男の子から電話が。
普通にでたつもりだったけど、すぐに様子がおかしいのに気づいてくれて、延々と辛抱強く話を聞いてくれてました

もちろん、怒られもしましたけどね
ちゃんと気持ちぶつけないと伝わるわけないよ
って。
そうなんですよね。
わかってはいるんです。
でも、いつもこう。
言えなくてためてためて、爆発。
結局皆に迷惑をかけてしまう結果になってしまうんですよね

19歳の彼にも、わざわざストレスたまるところにいってどうする?って言われましたが、相当迷い、結局祭りには参加しました
でも、どうにもこうにも元気がでず…
彼の顔もまともに見れず…罪悪感があったからでしょうね。

情けないっぷりを発揮して、新米祭りを終え、このまま当初の予定通り彼の家へ行くか迷いましたが、19歳の彼の「ちゃんと話をしろ」って言葉が頭から離れず翌日きちんとお話をしようって思い、彼の車にのり彼のお家へ行きました。

ながくなりそうなので、いったんきります

求愛相手

2005-11-11 10:55:39 | Weblog
[遺伝子] 求愛の相手性、遺伝子が決めていた ハエで確認 - goo ニュース

なんともかんともおもしろい!!
求愛が遺伝子で決められていたってちょっとさびしい気持ちもあるけど、哺乳類にはなくって、虫にはある遺伝子って、なんか、不思議。
いや別に、哺乳類が特別ってわけじゃないけど、なんか、この地球上にいるものすべていろいろ多種多様でおもしろいなぁって。
不思議だなぁ

きのうのニュースに、アメリカの幼稚園の授業で読み聞かせた絵本の中に同性愛者の夫婦が出てくるっていうものを読ませたってことで子供の両親がその幼稚園に抗議にいったら逮捕されちゃったっていうのがありました。
その両親の宗教では、同性愛っていうのは禁忌だから子供にそんなことを教えるっていうのはやめて欲しいって気持ちだったみたい。
その幼稚園ではいま親御さんたちの意見が真っ二つにわかれているみたい。
どちらの意見もわかるような…でも、やっぱりちっちゃいこどもにわざわざどちらがいけなくて、どちらがいいって教えたり、判断させなくてもいいような…

これまた難しい問題ですなぁ。
私も子供ができたらいろいろ悩まなきゃいけないことたくさんありそうです。