夏生まれ!

嵐がお休み中なので、ドール活中です。

Amazonプライムデーとノートパソコン

2024-07-17 14:50:23 | 日常生活

 一年ぐらい前から徐々に私のノートパソコンの調子が悪くて

 そろそろ新しいパソコンが欲しいと思っていました。

 と言っても夕食のおかずを買うのと違って

 私は家電量販店に行って一人でどれがいいのか判断して買えません。

 主人に「ノートパソコン買いたいから一緒に来て」と前から言っているのですが

 仕事が忙しくてなかなか時間が取れないようです。

 今日までAmazonプライムデーということなので

 ノートパソコンもあるのかなぁと思って探してみると

 良さげなノートパソコンを見つけたので

 主人に「このノートパソコンどうかなぁ?」と見てもらうと

 「俺も今年同じメーカーのPCを買ったけどとても調子いいからいいんじゃないか」とのこと。

 早速注文しました。

 届くのは私の誕生日の少し前でとても楽しみです!



 PCって私の子供たちは当たり前に使いこなしていますが

 私の学生時代には使うことがなかったのではじめはさっぱり使い方がわかりませんでした。

 娘が小学3年生になったころだったか主人が

「これからはPCを使えないと不便だから」と言って

 私と娘兼用でノートパソコンを買ってくれました。

 娘は学校で習っていたのかすぐに使いこなして

 私に使い方を教えてくれました。

 学校でいろいろ習っている時は

 「これって大人になって役に立つことなの?」なんて思いながら嫌々覚えたことも多々ありますが

 学校を卒業してから新たに何かを学ぶって機会も限られますし難しいです。

 同年代で自力で使いこなしている人尊敬します。

 新しいPCが4台目になりますが頑張って使いこなせるようになりたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の三宮神社

2024-06-15 09:37:03 | 日常生活

 昨日は主人が突然神戸の南京町に行こうと言ったので

 神戸三宮まで二人で出かけていました。

 横浜中華街は行ったことありますが南京町に行ったことがありませんでした。

 阪急神戸線の神戸三宮で降りて元町に向かっていると

 途中に三宮神社がありました。

   

 この近くに有名な生田神社がありますが

 その周りに一宮神社から八宮神社まであるそうです。

 余談ですが二宮神社ってファンの人は行くのかなぁ?(笑)。

 三宮神社の入ったところに大砲がありました。

   

   

 明治元年に三宮神社の前で「神戸事件」があり、その時に使われたかもしれない大砲なのだそうです。

 こじんまりした神社だけど本物の大砲が置かれてるってすごいです。

 神戸三宮っていつもちいさなクローゼット神戸三宮目的に行っていたから全然知りませんでした。

 このあと南京町に行きました。

 いっぱいお店があってどこもおいしそうでした。

    

 この門から入って奥の方まで歩いて行ったところの店でふかひれの煮込みラーメンのセットをいただきました。

 お店の方が中国の方で大変おいしかったです!

 (食べるのに夢中でお料理の写真撮るの忘れました。)

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだふじ

2024-04-18 14:06:32 | 日常生活
 私、藤の花が好きなんです。

 住んでいるところの近くに藤の木がありまして

 桜の花の季節が終わったころに花が咲いてとってもいいにおいがするのです。

 藤の花の名所ってあるのかなぁって調べたら

 昨年の朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルだった牧野富太郎さんが命名した「のだふじ」の存在を知りました。

 それで、昨日福島区の春日神社に行ってきました。

   

   

   

 のだふじ発祥の地の碑があります。

   

 まだ三分咲きくらいだったけどきれいに咲いていました。

 野田恵比寿神社にも行きました。

   

 こちらは七分咲きくらいかなぁ?

   

   

 「野田の藤 おもしろ噺」という冊子を春日神社の近くでいただきました。

   

 冊子に「のだふじ見所マップ」が載っていたので

   

 満開ごろにもう一度行ってみたいです。

 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の月

2023-09-01 15:24:05 | 日常生活

 昨夜寝る前にベランダで空を見上げた時の月です。

   

 本当は月の出の時か月の入りの時に撮影したら大きく見えたのだろうけど

 わが家の周りはいっぱいマンションが建っていて、外に出て見晴らしのいいところまで行かないと見えません。

 やっと見えたのは、月の南中のころなので

 昨日の月の中で一番小さく見えるときですね(笑)。

 でもせっかく撮影したので載せておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺じゃね?

2023-06-16 13:26:53 | 日常生活
 
 今朝起きて、朝刊を取るときにヤマト運輸の不在票が入っているのに気づきました。

 届け先の名前は嫁ぐ前の娘の名前。

 娘が何か送ってくれたのかなぁと

 寝起きだったので、深く考えずに再配達の手続きをしました。

 そのあと娘に「うちに何か送ってくれた?」とLINEで尋ねました。

 「何も送ってないよ。」と娘。

 不在票をよく見ると、「コレクト3577円」の書き込みがありました。

 送り主は「アマゾンFSZ1 GROUND」。


 注文していない物を送り付けてお金を払わせるってことか。

 急いでヤマト運輸に連絡して、注文していない物が送られてきたので受け取りを拒否すると伝えました。

 ヤマト運輸の担当の方は理解してくれて、ただ発送元がアマゾンになっているのでアマゾンに連絡した方がいいと言われました。

 アマゾンに連絡したら

 詐欺の可能性があり、住所と名前が晒されているというのとだから警察に連絡した方がいいと言われました。

 それで近所の派出所に行って話したら

 私が被害にあっていないので、「これは消費者センターに話してください」ですって!

 お金の被害にあってないけど、これだけの顛末にかかった時間返してほしいわ!

 でも不在の時に配達が来てよかったです。

 家にいるときだったら、うっかり3577円と言われたらお金払っていたかもしれないです。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする