夏生まれ!

嵐がお休み中なので、ドール活中です。

私の見ていた風景 (前半)

2010-10-30 07:47:50 | コンサート
 私の頭の中から消えてしまわないうちに

 昨日見ていた嵐のコンサートの風景を書いてみたいと思います。


 私の席は、1塁側のスタンド席のアルファベット列でした。

 よその会場のことは知りませんが、

 京セラドームのスタンド席の1列目は結構高い位置にあって、

 内野のベンチから外野までの位置に

 1列目より下の位置にアルファベット列のシートがあります。

 私の席からまっすぐ正面を見ると、センターステージが見えました。

 ちょうどセンターステージが真横から見えるので

 センターステージから横に伸びた花道がメインステージへと曲がる位置が

 すぐ目の前でした

 はじめに席に着いたとき、あんまり花道が近いので

 長女が「近いなぁやばい」って、叫んでいました。

 昨年、嵐さんのコンサートを見たのは

 バクステのすぐ前のスタンド席で、「神席」と思ったのに

 それよりもずっと近くで嵐さんを見ることができると思うと

 嬉しくて、嬉しくて

 もう一生分の幸運をこの席に使い尽くしたかもしれないけど

 それでもいいと、思いました。


 1曲目はメインステージからだと、思っていたので

 6時近くになると、ずっとメインステージを見つめていました。

 「去年はあそこから飛んできたんだよね」と、娘。

 会場から嵐コールが起こって

 暗くなって

 メインステージが真ん中から左右に分かれて

 その向こうから滝が現れて

 滝の上から、嵐5人がゴンドラ(で、名称は良いのかしら)に

 横並びに立って、下りてきました。

 1曲目は国立のライブと同じ「movin’on」

 そのまま

 2曲目「Don’t stop」

 「Don’t stop」は、国立のライブでは歌っていなかったし、

 セットリスト、変更があってもそんなに大きな変更はないだろうと思っていたので

 すごくビックリしました!

 ただ、WALKMANで繰り返し聴いていて好きになった曲なので

 実際に歌っているところを見ることができて嬉しかったです

 ゴンドラから下りて

 3曲目「Happiness」

 メインステージからセンターステージへと移動しながら歌います。

 ファンのみんなもよく知っている曲なので

 会場のみんなも一緒に歌っていました

 4曲目「Troublemaker」

 センターステージで。

 私の位置からは真横から見ることになるので

 大野さんの表情をよく見たかったら、スクリーンを見るべきなのですが

 真横から見る機会って、たぶん最初で最後かもしれないので

 スクリーンは見ないで、真横からの嵐さんたちの振り付けを楽しみました。

 5曲目「Attack it!」

 大野さんと相葉さんがセンターステージから移動してきて

 すぐ目の前で止まりました

 ノリノリで歌って、ファンサしまくってる大野さん

 相葉さんもいるのだけど、ここは大野さんにばかり目がいってしまいます

 すでにヤバイ…

 年も忘れ、夫子いることも忘れ

 ひたすら大野さんにペンライトを振る私。

 アホやけど、いいの…

 あいさつ

 松本さん⇒二宮さん⇒相葉さん⇒大野さん⇒櫻井さんの順。

 「はーい!はーい!はーい!今日から大阪祭りだい!」と大野さん。

 この時に上着を脱いでいました。

 6曲目「Everything」

 花道をメインステージへと移動しながら。

 大野さんばかり見ていたので、いつ櫻井さんがいなくなったのか気がつきませんでした。

 7曲目「T.A.B.O.O」
 
 メインステージで。真っ赤な衣装も含めて、楽しいです。

 メインステージのスクリーンの映像も面白い

 曲の終わり頃、メインステージからセンターステージへの中央の花道途中まで

 ジュニアと行進してきて、ライトが消える。

 8曲目「let me down」

 松本さんと二宮さんが前を通りセンターステージへ。

 ちゃんと振り付けがあるんですね

 国立ではもっと後で歌った曲だけど、

 櫻井さんのソロ曲の後というのは共通。

 ちゃんとラップのときには、着替え終わった櫻井さんが

 前曲が終わって消えた位置から現れて、

 歩いてセンターステージへ行きました。

 9曲目「マダ上ヲ」

 ムービングステージでダンスをしながらバクステ前へ。

 10曲目「kagero」

 そのままバクステ前で。これも踊っています

 11曲目「タイムカプセル」

 大好きな曲だけど、

 まさかこの日のライブで歌ってくれるなんて思っていなかったので

 思わず歓声を上げそうになりました。

 大野さんは曲の途中で

 バクステからトロッコに乗って

 センターステージ近くで消えました。

 12曲目「静かな夜に」

 センターステージで。

 白いシャツに黒いベスト、グレー(シルバー?)のパンツ。

 高く伸びる大野さんの声、格好いいダンス

 ただウットリと見つめていました

 13曲目「1992*4##111」

 メインステージから。サムエルパンツが可愛いです

 ハートがいっぱい

 14曲目「CARNIVAL NIGHT part2」

 相葉さん、櫻井さん、松本さん、大野さん、二宮さんの順に

 一人ずつフロートに乗って、メインステージの1塁側から3塁側へと

 ゆっくり移動していきます。

 一人ずつすぐ前を通るので

 フロートを見上げて、ドキドキ…

 フロートの側面のスクリーンに大野さんが映ったら

 つい、フロートの上に立つ人より画面の大野さんに見とれていたり

 大野さんが乗るフロートは側面にスクリーンが無いので

 迷い無くフロートの上を見つめていました。

 その時、こちらを向いて、片手をくるくる回して…

 「え、何?」

 釣られちゃった

 私だけじゃなくて、たぶん私の周辺にいた大野さんファンは

 きっとみんなまとめて釣られたと思います。

 15曲目「One Love」

 5つのフロートがバクステ付近に行って。

 フロートの床が更に上がるようになっていて

 上階のお客さんに近づいていました。

 16曲目「ハダシの未来」

 フロートがゆっくり3塁側に移動していきます。

 17曲目「ファイトソング」

 順番にフロートを下りて、メインステージへ。

 1番最初にフロートを降りた相葉さんは、

 1塁側の花道まで走ってきてくれました!

 18曲目「Love Rainbow」

 それぞれセンターステージまで移動していって、振り付けがあります。


 MC

 櫻井さんから話し出して

 「夏の恋は虹色に輝く」のタイトルがすぐに出てこなくて、いろいろ言ってる。

 そして、「子だくさんやね」(シングル曲がいっぱい出たことを)

 二宮さん「よく生まれた年」

 櫻井さん(再現できないので言った内容)

 Love Rainbowの振り付けを初めて見せる。

 松本さんが微笑ましい。

 Mステで指揮をしていたとき

 自分が踊るのに夢中で、微笑んだ顔を見ていなかった。

 大野さんに松本さんの微笑みを再現させる。

 それを見て

 松本さんがまだ首がすわっていないと言ってました。

 大野さんが松本さんの微笑みはMステの本番で気づかなかったけど

 リハーサルで気づいたと言ってます。

 

 相葉さんがオランダに行った話。

 オランダに行く前にコンサートを全部思い出してから、行った。

 オランダは英語が日本と同じレベルで通じない。

 レストランで、隣の席のおじさんがムール貝を食べていたので、

 隣を指して「シェル、シェル」と言って

 コースターの裏にムール貝の絵を描いたのに

 出てきたのが「ビーフ」

 (ステーキでしょ?と、二宮さんのつっこみ)

 結局「ビーフ」が美味しそうだったので、

 ムール貝を食べずに「ビーフ」を食べたそうです。

 オランダで5回ぐらい「オーアラシ」と聞いて

 相葉さんに向かって言っていたのではないので

 オランダ語に「オーアラシ」があると思う。

 (で、調べたのか?とツッコミ)

 調べていないそうです

 相葉さんのオランダのお土産が

 韓国のり。

 それも「ワサビ味」で辛いと、松本さん。

 大野さんもワサビは苦手と。

 果てない空の会見の時リーダーが「ノリウメェ」しか言わなかった。

 この辺りでセンターステージからメインステージへと

 中央の花道を歩いて移動します。

 「フリ家」の話。

 「果てない空」の発売日が11月10日なのに

 櫻井さんが一貫して発売日が11月20日と言ってると、二宮さん。

 櫻井さんの映画の話。

 クランクアップが日曜日だった。

 (今週のZEROで、櫻井さんの髪型が戻っていたのでクランクアップしたのかな?と、

  思っていました。)

 封切り日は?と、聞かれて、「11月20日かな?」と言って「うそです」

 「泣いたでしょ?」と、二宮さん。

 「泣いてないです」と、櫻井さん。「ちょっとグッときただけです。」

 松本さんが「がつん」

 二宮さん「GANTZです。来年1月29日に決まりました」

 櫻井さんだったか二宮さんだったか

 「のちのち11月20日に…」

 二宮さん「大奥も是非よろしくお願いします。」

 

 長くなったので、続きは後で書きます。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐コンサート 京セラドーム... | トップ | 私の見ていた風景 (後半) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンサート」カテゴリの最新記事