昨日は主人が突然神戸の南京町に行こうと言ったので
神戸三宮まで二人で出かけていました。
横浜中華街は行ったことありますが南京町に行ったことがありませんでした。
阪急神戸線の神戸三宮で降りて元町に向かっていると
途中に三宮神社がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/a25d5e9354431a3814c54142e8245262.jpg)
この近くに有名な生田神社がありますが
その周りに一宮神社から八宮神社まであるそうです。
余談ですが二宮神社ってファンの人は行くのかなぁ?(笑)。
三宮神社の入ったところに大砲がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/0079422f9bf379490a1a810b235e507c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/692b556cecc034037b68c0896b868efc.png)
明治元年に三宮神社の前で「神戸事件」があり、その時に使われたかもしれない大砲なのだそうです。
こじんまりした神社だけど本物の大砲が置かれてるってすごいです。
神戸三宮っていつもちいさなクローゼット神戸三宮目的に行っていたから全然知りませんでした。
このあと南京町に行きました。
いっぱいお店があってどこもおいしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/9fca97e00a837c41fedcfd8423e7097e.jpg)
この門から入って奥の方まで歩いて行ったところの店でふかひれの煮込みラーメンのセットをいただきました。
お店の方が中国の方で大変おいしかったです!
(食べるのに夢中でお料理の写真撮るの忘れました。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます