わ~ぃ☆皆様メリークリスマス~♪
町には出かけていませんが今日はずごいイルミネーションにちがいないですね~
表参道のイルミネーションも復活したとか・・素敵ですよね
うちにも素敵なキャンドルたてと小さいけれどお気に入りのツリーがあって幸せ
先ほどお風呂にアメジストのキャンドルホルダーにキャンドルをともしてイランイランを入れてはいりました~気持ちよかったです
今日はクリスマスディナ~?で鍋料理に水餃子をいれまして、いただきました☆皆でうなってお~いし~ぃと幸せのおたけび。。。小さなおいしさを大きく表現大事だな~。。。お鍋にはお豆腐、白菜、たけのこ、きのこ、にんじん、水菜、水餃子、ねぎは入れ忘れました!!&山芋のお酢の物にパプリカをちらしブロッコリーを飾ってなんとなくクリスマス色。。。梅酢とお塩味です。お鍋はよそってからゆずの絞り汁とお醤油をかけていただきました。だんなさんはラー油もかけていました~。そしてそして終わってから。。。ケーキを今回は焼いてみまして。それというのも一ヶ月くらい前に子供とスーパーへいったさい、クリスマスケーキのデコレーション用のパッケージをどうしても買ってほしいとせがまれ。=作るということですね
レアチーズケーキを作りたかったけれど。。。おいしいレシピを見つけられず・・・・ベイクドチーズケーキにデコレーションしていただきました。図書館でかりたレシピ本からつくったのですが、ちゃんと計量してつくりましたらばとってもおいしい~☆で、また皆でうなりました~おいしぃ~♪でした。実は家族三人でクリスマスを祝ったのですけれど、クラッカーをどうしても子供やりたがりまして、パンパンしたら・・・アフロ君が怖がってしまいまして、、、、ごめんね~アフロ。。。しばらく一人で二階にあがって下りてきませんでした。階段のところにカーテンがあるのですがその合間から様子を覗いてはまた上にひとりで。。。。皆で真剣に声をかけて、しかも何度も。。。本当に繊細です。ごめんなさいしかありませんでした。やっとおさまって、今度はカーぺットでゴロンしているだんなさんにひっついてでもリラックスできずにくっついているのがと~ってもかわいっくってぱちり。黒いのでわかりにくいかもしれませんが、ちょっとおびえております。。。今朝はシリアル(クリームチーズと干しぶどうも)とパンとみかん。。。パンには前日用につくったべジエスカベッシュ(でいいかったかしら。。。)をのせていただきました。お昼は三育さんのべジラーメン塩味。私とだんなさんの大好物です。具は今日はにんじんとたまねぎと水菜ときのことあげ。昨日の夜は知り合いのお洋服屋さんの忘年気会。笑ってしまう出し物とそれを正座をしてみるわが息子と気の合うお友達。忘年会は一品持ち寄りポットラックパーティー(でよかったのかしら?)でしたので、私はしょうがごはんとひじき&ピリ辛こんにゃくとベジエスカベッシュをもっていきました。とっても楽しい会で。こうして笑ってみなで過ごすことができたことが何よりもありがたく。。。。ありがとう。また、来年もどうぞよろしくね♪てご挨拶をさせていただきかえりました。。。昨日のお昼はあり合わせ、納豆など食べておりま~す。朝は前日のカレーの残りにヨーグルトを加えてスープにしてパンと一緒にいただきました。このすっぱさがパンとマッチしてグーでした。。。。その前の日の夜は加藤家忘年会と称してよこすかのとあるおそばやさんにて三人で打ち上げ風にいただきました。お子様セットに目覚めたようすで、いただけるおもちゃにわくわくと楽しそうなわが子。。。おさかなカードをゲットしてどうしてかつおは泳いでいないと死んでしまうの~?ってとっても不思議そうに。。。本当に不思議な事って一杯ありますね!その日のお昼はカレーでした。それは。。。前日のスープにカレールーを加えたというしりとりメニューです。以外!においしかったな~。そうして朝ごはんはほうれん草とたまねぎ、きのこをオリーブオイルでいためたものとココアぱんとクリームチーズでした。そしてその前夜がしゃけのホイル焼き(下にじゃがいもとたまねぎをひき、ローズマリーをぱらぱらとおいてお塩をまいて焼きました、途中でレモンをたっぷりかけて臭みをとってます)とお豆腐のスープ。きのことキャベツがはいっています。それとほうれん草のおひたしです。。。デザートにバニラアイスクリームにインスタントデカフェをちょっととシナモンをかけていただきました。子供にはシナモンのみですが。。。今回も時間をおっていない配列の写真で、いつかこのなぞは解明したいと思っているのですが。。みにくくてごめんなさい~
皆さん☆メリークリスマ~ス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます