リトルスター✩ホリスティックアロマセラピースクール&サロン♪

旦那さん&息子二人とシュヌードルのもじゃくんと生活するホリスティックアロマセラピスト&クリスタルヒーラーの毎日~♬

歯痛いたたたた〜

2019-01-28 15:45:25 | アロマ
また1週間ぶりで失礼いたします(笑)
今週は歯痛と共にすごしました(涙)
そしてついに予約の取れていた今日、神経の処置をしていただいて痛みから解放されました〜!
先々週の日曜日、突然bmxの付き添いで公園にいる時に痛み出して慌てて痛み止めを購入しましたが、
それから痛み止めを使わずに済んだのはやはり精油のおかげです☆
ズキズキと痛む時はご飯や甘いものを食べた時で、。
小さい子の絵本にあるあれですね〜いたたたた〜っと。
30代中盤までは虫歯はできなかったのですけれど。。

左奥歯。
意味がある事しか起こりませんから〜メッセージをしっかりと受け止めていっぱい幸せになりたいと思います♡

歯が痛い時にはペパーミントがとってもサポートしてくれます。
ペパーミントのうがい、綿棒でちょんちょんと痛みの場所をケアして。。

加藤家の風邪っぽい症状にも精油でしっかりケア。です。
レモンを炊く、ティートリーでのうがい、今年はファーバルサムも使ってみています。いい感じです〜

先週火曜日の夕日〜




久しぶりのご飯投稿(^ ^)旦那さんのお弁当です〜

レッスンの前にクリスタルを撮ってみました☆


水曜日は聖を歯科大の口腔外科まで連れていきました。
過剰歯という歯が。。生えないで大人の歯の手前で横たわっているそうです。
大学に行くんだよ〜って伝えていったのですが。。結果すごーく嫌だーとなってしまい。。
次回の治療スタートまで課題が。。何かいいアイデアがあったら知りたいです。
しかも春巻きのようにタオルで巻き巻きして治療するということで。。
こころがざわざわしています。
ひじりの意志で治療に迎えるようになったら。。と思います。

木曜の旦那さんのお弁当〜

夕日です♫


金曜日の天使の梯子♡

曇間から夕日が!


土曜日、恐竜が来るというのでイベントに参加しようとがんばったのですが、、ものすごい行列で。。
私も苦手といえば苦手ですが、ぜんぜん比ではないくらい次男くんは並ぶのがいやだそうです。恐竜は本当に大好きなのですが。。30分ほど行列に参加して離脱(涙)
でも一緒に並んでいた方、知らないかたばかりですけれど皆さんお優しくてなんだかなつかしくってとっても癒されちゃいました。ぜんぜん知らないおじいさまはマグロが大好きで。。後ろのおばあちゃまもとってもお優しくて。次男はこのおふたりに会わせてくれたのだなあととっても幸せな気持ちに。。心をこめて。。ご挨拶させていただきました〜風は強いけれどお日様がぴかぴかで〜外でもそれほど寒くなかったです。

土曜日の夕暮れタイムはうみかぜ公園から♫夕焼けと海〜我が家からとは違う顔ですがやっぱりいい感じで夕日は美しいです☆


日曜日。。夕日をとりませんでした汗この日の夕食です〜


ベイリ〜とゆいちゃんというセラピー犬のドキュメンタリーをみました。。
わんちゃんの愛〜しみます。
目と目で見つめ合う事で人間にもわんちゃんにもオキシトシンが出るそうです。
オキシトシンは心を癒し、痛みを感じることから緩和させることも可能だそうです。
わんちゃんが病院に入ってお仕事している姿。。本当に感動でした。


私もセラピストとしてがんばろう☆そのためには自分の癒しですね!まずは歯(笑)でしょうか。

今の夕日。。です。今日は風がものすごく強いです!


素敵なお夕食タイムをお過ごしください〜!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日が続いていますね〜

2019-01-22 09:27:48 | アロマ
こんにちは♫
晴れの日が続いていますね

家の中にいると太陽光線で暑いくらいです(汗

TVでは火事のニュースも多く、空気がとって乾燥していますので、、気をつけたいですね。
肌のお手入れもちゃんとしておかないと。。年齢とともに湿度の影響を受けやすくなります。

最近はミルラとネロリ、フランキンセンスの精油&キャリアオイルとサンダルウッドナッツオイルをプラスしてケアしています。年末から年始にかけてとっても頼りにしている普段の美容液などが切れてしまって。。(涙)しわしわになりかけましたが、、上記の精油で復活してきています!


晴れの日がほとんどなため。。景色も本当に素晴らしく〜
撮った写真アップしていきます☆

先週木曜日の夕暮れから〜

翌日〜


夕暮れ時に富士さんによって撮ってみました♫

この日は金曜日ということで遅くまでお仕事の旦那さんは置いて、イケアに行ってきました。
最近は新横浜のパークに用があって、ついでにいくことが多いのですが、、この日は遅くからなこともあって、イケアだけでした。まずはお夕飯〜

インフルエンザ警報が出ていますので、、マスクでばっちり予防しているつもりの私たちです
日用品とひじさんはおこずかいをつかってパンダのぬいぐるみを(笑)パンダが大好きなのです〜ひじさんのベッドのまわりにはパンダ(今回のものよりも小さい)とイルタンの大と小、長男からのプレゼントのペンギン、長男のおともだちからもパンダのぬいぐるみをいただいて。。がすでにいつもいるのですけれど、、持っているものよりも大きい子をゲット。パンダが大好きなひじさん♫
翌日の夕暮れ

日曜日のゆうぐれ♡

沈んだあとのグラデーションもいつも本当に美しいなあと思います。

月曜日は少し早めに学校が終わるということでパークに。日曜日にどうしても納得できていない技を練習しに行きたいということで、、連れていきました〜
月曜日のあいちゃん♡


自ら翌日の準備をしています♫素晴らしい〜パチパチ

長男も自ら勉強の内容を増やしたりして。。最近目を見張る成長を感じています。

そして、、今朝6時頃の海です〜満月が沈んでいくところです♡


今日も楽く幸せな一日になりますように☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶が遅くなりましたが。。今年もどうぞ宜しくお願い致します☆

2019-01-15 15:39:40 | アロマ
新年が始まって2週間が過ぎました(汗)
昨年中も本当にありがとうございました。。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年に入ってなんと、静岡県にすでに3回行って参りました。
まずは旦那さんの実家にご挨拶です。
次にアロマの研修でいきました☆
その4日後に今度は長男のbmxの大会で。またまた旦那さんの実家にお泊りさせてもらってきました。

お知らせが遅くなりました。
スクール、サロンともに新年を迎えてスタートしております♫
今年はますます皆さまにきていただけるように。。エネルギーを整えて参ります〜

早速ですが、1月のトリートメントをお受けできるおひにち書かせていただきます☆

17日(木曜日) 14時より16時30分
18日(金曜日)14時より16時30分
21日 (月曜日)10時より12時30分
14時より16時39分×
24日 (木曜日)14時より16時30分
25日 (金曜日)14時より16時30分

28日 (月曜日)10時より12時30分×
14時より16時30分
30日 (水曜日)10時より12時30分
14時より16時30分×
31日 (木曜日)14時より16時30分
トリートメントは予約制となっております。
下記のメールアドレスまで、またはHPの申し込みフォームよりご連絡お待ちしております。

1月23日にはスクールの教室にて香りの不思議アロマセラピー講座をさせていただきます。
ホリスティックアロマセラピーに興味を持たれている方、ご参加お待ちしております。
会費1500円(ハーブティ付き)です。
お子様とのご参加、交通手段などメールにてご相談ください。
littlestar70916@gmail.comまで
元旦は朝移動して蓼科の両親の元へまずは移動しました☆
八ヶ岳です♫

おせち料理です〜

蓼科から静岡の旦那さんの実家へ移動〜


2日は藤枝運動公園にてBMX初乗り〜
3日は旦那さん実家でゆっくり〜

5日の家からの朝の景色


5日は地元の公園でのbmx初乗り♫おしるこやらお雑煮が振舞われて。。にぎやかなお正月らしい日でした。

6日はJHASの新年会♫浜松にて開催されました。

毎年たくさんのJHAS会員の方が参加されます。昨年参加できなかったので、2年ぶりでした♫やっぱり参加させていただけるといいですね〜☆今年一年のテーマも発表してくださって。。。わくわく☆


7日の講師特別研修旅行、浜名湖エクシブさんからの朝焼〜☆綺麗でした。。
なんと今年3月にご褒美旅行に連れて行っていただけることに!!本当にありがたいことです。。皆さま本当にありがとうございます〜(涙涙)今からとっても楽しみです!


そして7日の夕日。。。綺麗でした〜♡


8日の朝〜

朝ごはんの一部です。。とても贅沢な時間でした〜


浜松の遠鉄百貨店に寄る時間がちょっとできて。。富澤商店さんでかわいいサイズの最中の皮とバニラグラインダーをゲットできました☆ものすごーく嬉しい♫


家に帰ってきた翌朝9日の朝焼♡


あいちゃんの好物。水道からのお水。。お水を出してくれるまでアピールがあります〜(*^^*)


10日の夕焼け〜


11日の夕焼け♡


12日東静岡での大会に向けて前日いり、長男は楽しい楽しい練習タイム。次男と私は車内でジュラシックパークを見ているところです。。


大会当日〜長男にとって、とても悔しい結果に。またBMXへの思いが強くなったようで(笑)
翌日にはいつもの公園で練習。。その前にいつも一緒に練習している同じ年の少年が自転車のサイズをあげるためにありがたいことに譲っていただき。。長男の自転車にはクラックが入っていていつ割れてもおかしくない状態であったために即交換させていただきました。とってもお高いですから、、本当にありがたいことです。


今朝の台所からの朝焼☆絵みたいで。。思わずとってしまいました〜

今年はブログをちゃんと書きたい。。。
どうぞ宜しくお願い致します〜

素敵な一年にしていきたいですね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする