やっぱり更新が滞るラン姫ママです。。
皆さんお元気ですか?
お姫さんのダイエット経過報告ですが、
えーっと・・・
全く変わりません!
まだまだ荒治療が必要のようです(^_^;)
お姫さんダイエットに勤しむさなか、
新たな心配事が発生。
先日の夕方、ごはんを食べないジャイ子・・・
そればかりか普段入らない場所に逃げ込む始末。
そして出てこない。
「絶対におかしい・・・」
無理やり引きずり出したら
「ギャイーン!!!」
腰あたりを痛がって泣きわめくジャイ子。
私の頭はイヤーな予感が・・・
「ヘルニア・・・?」
ちょっと前にランも同じ症状でヘルニア疑惑。
その時は一日様子をみて、次の日に病院へ。
幸い、ぎっくり腰だろうということで、痛み止め飲んで完治した。
今回も不安を残しつつ、病院と出雲ブッヒーズ摩耶さんに指示を仰ぎ
朝まで様子を見ることに。。
そして次の朝・・・
ふらつきながら歩くジャイ子。
1時間ほどで完全に後ろ足を動かさなくなった。
「麻痺が出てる・・・間違いない」
病院は9時からだけど、待てない私は7時に病院に電話。
どうしても仕事を休めなかったので、父ちゃんに連れて行ってもらうことに。
病院から電話が入るまで、気が気でなく仕事どころじゃない私・・・
悪いことばっかり考えてしまうんだな。
そしてお昼に病院からTEL
「ジャイ子ちゃん、ヘルニアじゃありませんよ。
ちょっと気になることはありますので、夕方お迎えの時にお話します。」
ということだった。
不安は残ったが、ヘルニアでないと言われて一安心。。
まじ泣きそーだったYo。。
ジャイ子の痛みの原因が特定できたわけではないが、尿検査の結果で
わかったこと・・・
ストラバイト(結晶)
軽い膀胱炎
結石まではなってないが、ひどくなると結石ができてしまう。
もしかしたら、この痛みがでてるかもしれないと言われた。
原因は
「食事にあります」
とM先生。
今までほぼフード(サイエンス)時間があれば手作りをしていたのだが、
茹で野菜もてんこ盛り。
手作りかフードかはわからないが、(先生はフードが合わないんじゃないかって言ってた)
早急に改善をしないと・・・
その日の夜は痛みでごはんは食べなかったが、
朝にはお肉とごはんで食べてくれた。
麻痺も徐々になくなって、ゆっくり歩き始めた。
次第に元気を取り戻してくれたのだが、
今度は明け方に異常なほどの呼吸の荒らさ・・・
これが2日間、1.2時間余り続いた。
空調はしっかりかけてるので、暑さではないはず。
またまた不安の日々。。
レントゲンでは呼吸器には異常は見られず、
痛みによるものならわかるのだが・・・
今日はとりあえず、呼吸を楽にするお薬を2回分もらって
明日病院に様子を報告予定。。
病院と摩耶さんに相談しながら、手作り食とフードの療法食を今勉強中。。
実際水分たっぷりお肉中心の(茹で野菜は今完全にやめてます)手作りで
かなりおしっこの色も良くなってきた。
大事だよ・・・食事は。。
本当に肝に銘じた。
という事で軽い闘病中のジャイ子さんですが、
徐々に元気も取り戻しております!
ランはいつもじゃれて取っ組み合いしてくるジャイ子が大人しいので
心配のご様子。。
でもわかるんだねー。
ジャイ子が具合が悪いってことが。
どの子もジャイ子にじゃれようとはしませんから。
一時はケージ隔離も考えたけど、フリーのままで大丈夫そう。
早く治そうねージャイ子。。
まあ、今までありすぎたから調度いいかもね(^_^;)
いや、誰もあげねーしっ!!
あくびさん、普段は私に甘えることができないけど、
ここぞとばかりに今甘えてますよ(笑
心配はつきませんが、ジャイ子はジャイ子です!(よくわからんが・・)
ジャイ子なんで大丈夫ですよー( ̄▽ ̄)
皆さんお元気ですか?
お姫さんのダイエット経過報告ですが、
えーっと・・・
全く変わりません!
まだまだ荒治療が必要のようです(^_^;)
お姫さんダイエットに勤しむさなか、
新たな心配事が発生。
先日の夕方、ごはんを食べないジャイ子・・・
そればかりか普段入らない場所に逃げ込む始末。
そして出てこない。
「絶対におかしい・・・」
無理やり引きずり出したら
「ギャイーン!!!」
腰あたりを痛がって泣きわめくジャイ子。
私の頭はイヤーな予感が・・・
「ヘルニア・・・?」
ちょっと前にランも同じ症状でヘルニア疑惑。
その時は一日様子をみて、次の日に病院へ。
幸い、ぎっくり腰だろうということで、痛み止め飲んで完治した。
今回も不安を残しつつ、病院と出雲ブッヒーズ摩耶さんに指示を仰ぎ
朝まで様子を見ることに。。
そして次の朝・・・
ふらつきながら歩くジャイ子。
1時間ほどで完全に後ろ足を動かさなくなった。
「麻痺が出てる・・・間違いない」
病院は9時からだけど、待てない私は7時に病院に電話。
どうしても仕事を休めなかったので、父ちゃんに連れて行ってもらうことに。
病院から電話が入るまで、気が気でなく仕事どころじゃない私・・・
悪いことばっかり考えてしまうんだな。
そしてお昼に病院からTEL
「ジャイ子ちゃん、ヘルニアじゃありませんよ。
ちょっと気になることはありますので、夕方お迎えの時にお話します。」
ということだった。
不安は残ったが、ヘルニアでないと言われて一安心。。
まじ泣きそーだったYo。。
ジャイ子の痛みの原因が特定できたわけではないが、尿検査の結果で
わかったこと・・・
ストラバイト(結晶)
軽い膀胱炎
結石まではなってないが、ひどくなると結石ができてしまう。
もしかしたら、この痛みがでてるかもしれないと言われた。
原因は
「食事にあります」
とM先生。
今までほぼフード(サイエンス)時間があれば手作りをしていたのだが、
茹で野菜もてんこ盛り。
手作りかフードかはわからないが、(先生はフードが合わないんじゃないかって言ってた)
早急に改善をしないと・・・
その日の夜は痛みでごはんは食べなかったが、
朝にはお肉とごはんで食べてくれた。
麻痺も徐々になくなって、ゆっくり歩き始めた。
次第に元気を取り戻してくれたのだが、
今度は明け方に異常なほどの呼吸の荒らさ・・・
これが2日間、1.2時間余り続いた。
空調はしっかりかけてるので、暑さではないはず。
またまた不安の日々。。
レントゲンでは呼吸器には異常は見られず、
痛みによるものならわかるのだが・・・
今日はとりあえず、呼吸を楽にするお薬を2回分もらって
明日病院に様子を報告予定。。
病院と摩耶さんに相談しながら、手作り食とフードの療法食を今勉強中。。
実際水分たっぷりお肉中心の(茹で野菜は今完全にやめてます)手作りで
かなりおしっこの色も良くなってきた。
大事だよ・・・食事は。。
本当に肝に銘じた。
という事で軽い闘病中のジャイ子さんですが、
徐々に元気も取り戻しております!
ランはいつもじゃれて取っ組み合いしてくるジャイ子が大人しいので
心配のご様子。。
でもわかるんだねー。
ジャイ子が具合が悪いってことが。
どの子もジャイ子にじゃれようとはしませんから。
一時はケージ隔離も考えたけど、フリーのままで大丈夫そう。
早く治そうねージャイ子。。
まあ、今までありすぎたから調度いいかもね(^_^;)
いや、誰もあげねーしっ!!
あくびさん、普段は私に甘えることができないけど、
ここぞとばかりに今甘えてますよ(笑
心配はつきませんが、ジャイ子はジャイ子です!(よくわからんが・・)
ジャイ子なんで大丈夫ですよー( ̄▽ ̄)