Team☆ラン姫組

ラン姫と2匹の間に生まれた子供達。
ひっちゃかめっちゃかな日常です~

パトロール

2019-03-16 21:44:58 | Weblog
今月は節約!!と決めたとたん焼肉食べに行った。でおなじみラン姫ママです。
貯金できない体質。。。

我が家は外に出てちょっと歩けば海。常に潮風に当たってるような場所にある。
Teamはみんな海ブヒが当たり前。
若い頃は海で思いっきり走らせてたが、さすがに年をとってきて走り回る事は少なくなってきた。
特にジャイ子さん。動きもとろくなり散歩もテコテコ海辺を歩くだけ。
それでも日課は「湾岸警備隊」のふり。。
海の安全を守るのだ。


「オラオラ、不審者はおらんか??」

キョロキョロしながら近頃は歩くだけだが。


「早く帰ってヨーグルト食べるでしよ。」

すぐ仕事放棄するようになったね~。
あちこち遠出をしたり、ランに行ったりはもう無理だね。
近場をテコテコ。。これで十分。
これからはのんびりだよね。



本日あくびは抜糸へ。休日だが仕事人間の私は(仕事たまってるだけだが)病院に預けて3時間ほど仕事へ。
傷はきれいになってるそうだ。


剃ったお腹が可愛い(親ばか)

4月に再受診。食欲も昨日位からいつも通りに戻ってきてる。が・・・ムラがあるなあ。
下痢も嘔吐もないし大丈夫かな?
こちらも様子見でよさそうです。

もう当分病院は行きたくないな。。


フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村





順調に回復

2019-03-14 23:47:23 | Weblog
さきほどジャイ子のシッコで思いっきり滑ったでおなじみラン姫ママです。
廊下はやめろって。。

あくびの様子・・・ほぼ9割回復しましたよ!
1割はというとあまりご飯にガッツくことがなくなった・・・
食欲がないわけではないようだが、前みたいに喜びの舞を踊り
半狂乱になることが無くなった(笑)
元気は元通りに戻ったようなんで安心かな。
ほんとは昨日抜糸予定だったが、所用でどうしても行けず、明後日に。
それでほぼ完治。



これからチョイチョイ病院通いも増えるよなあ・・きっと。
年齢的にも仕方ないか。
そんなこと思ってても暗くなるばっかだしケアできることはしてやって気を付けなければと思う。
そろそろ本気でブヒ貯金しようかなあなんて思ったりするのだが。。
うちは保険入ってないし、入院手術となるとかなりの出費。
犬の共済保険でもできればいいのにと本気で思うわあ。
皆で助け合うやつね。なんならブヒ保険とか(笑)
フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村










末っ子つくし

2019-03-12 18:00:40 | Weblog
Team末っ子、里親に行った「つくし」


1月にあったつくし

今日の午後、お空へ旅立ちました。
10歳1ヶ月ちょっとの犬生。
尿管結石からの闘病でしたが、手術できる状態でもなく確定診断のなされぬまま旅立ち。

今朝、つくしの容態が急変したとの連絡があり、すぐさまつくしの元へ車を走らせた。
もしかしたらこれが最後になるかもしれないと、ジャイアクも一緒に車に乗せて。


あくびとつくし

ほんの一ヶ月前から比べて痩せてしまってた。動くこともままならず。


ちゃんと撮れなかったけどジャイ子とつくし

それでも昨日は外に出たがって歩いたらしい。
きっと最後の元気を振り絞ったんだと思う。
ジャイアクはずっと会っていなかったが、不思議そうにつくしを見つめてたよ。
ジャイ子の顔が近づいたとき「ウッ」ってつくしが小さな声出したの。
きっと嬉しかったね、つく。
せめて最後は穏やかにと祈りながら帰ってその2時間後の事だった。
看板犬をしてた床屋さんのいつものソファに横たわり、眠るように穏やかに旅立ちました。


最後の写真

ラン姫もビックも。何より大好きだったビックパパも待ってるよ。
寂しくないから安心して行っておいでね。









つくし  また会おう!



フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村







今度は下痢

2019-03-10 23:28:59 | Weblog
身長でいけばミニモニに入れるでおなじみラン姫ママです。
古っ!

昨夜の事・・・私がPCに向かってるといきなり
ブッ!!ブッブッ!!
とすごい音。
振り返るとあくびが大量の下痢。
ビックリした。見たことない量の泥便。
普段から下痢などしたことのないあくびなんで尚更。
色は黒っぽい緑色。ふっと思い浮かんだのがランの事。
ランは開腹手術の後、下痢になり炎症性腸疾患で亡くなったから。
その時の便はまさにタール便。蘇ってきて背筋が凍るほど驚いた。
あくびは特にグッタリすることもなくそのまま寝てしまったけどね。

術後はほとんどウンチも出てなかったので一気に出たのか。
抗生物質は悪い菌もやっつけるがよい菌もやっつけてしまう。
腸内環境がおかしくなったのか・・・。
これが2度3度続くようなら今朝も病院に行くつもりでいた。
朝までなんなく寝てくれて朝ご飯は完食。ウンチも出なかったから少し様子見。
何度かおとやんに連絡するが出てないとのこと。
夜になってウンチあったけど下痢じゃないと。。
オイオイ、うちはジャイ子もいるからどっちかわからんやないかい!
見てくれよ~とイラっとしながら帰宅。




うん、元気そう。どうやら2か所ウンチがあったらしくどちらも形あったらしい。
大丈夫そうかな?
ごはんも今夜は喜んで食べたらしい。
おなかスッキリしたのかもな。
表情もいつものあくびに戻ってきたし。
このまま抜糸まで様子を見てみよう。



ジャイ子の方もすこぶる腸内環境よさそうです。
日々ナースのお仕事でお疲れでないか??
横で寝てるだけだが(笑)

食べること、栄養を取れること。ホント大事だね。
ここ数日間心配だったりなんだりでおかやんの腸内環境も低下中。
まっ、人間は自分で何とかするから。。
物言えぬブヒ達の健康管理に気をくばろう。

フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村





再受診

2019-03-09 23:35:47 | Weblog
防風通聖散(ナイシトールの成分ね)を飲みながらおやつ食べてるでおなじみラン姫ママです。

昨日のブログで食欲戻りつつあると書いたのだが、今朝はまた後戻り。
全く食べようとしない。動きは普通なのだが・・・。
術後なんで体が元に戻るまでは仕方ないのかな。と思ってた。
でも食べないからウンPもでない。水も飲まないからチッコも出にくい。
先生も食べなかったら連絡してと言ってたし、朝一で病院に電話。
連れてきてくれと言われた。
職場の近くなんで支度してすぐに出かけたよ。


ドライブでちか?


天気もいいんで食欲以外は割と普通のあくびは張り切っていた。
だが着いたのは病院。


こっ、ここは!イタイことして、おいていかれたとこでないでつか!!

大丈夫。今日は痛いことないから、多分。


ゼッタイいかんでちよ!!いかねーにきまってるでつ!!!

待合の椅子の下に入って出てこないあくびさん。
無理やり診察室へ・・・。

術後に怖いのが腎不全。すぐに血液検査。
幸い数値はどこも悪くなく、様子を見てみましょうと。
また一安心。
写真撮るの忘れたが、田舎では遭遇率の低いフレブルちゃんが受診に来た。
2歳のショートボディムチムチの女の子。可愛すぎる。
いきなり「ど~~もぉ!なんちゃいですか?お名前は?」
と話しかける変なばばあは私です。。
フレブル飼いとはすぐに仲良くなれるね。
そんなことしてるから、仕事に遅刻
こういう時に役職が役に立つ(嫌な上司(笑))
あくびを昼過ぎまで病院に預けて連れて帰った。本日往復2時間2往復しました。。



心入れ替えたかのように見えるジャイ子・・・

ジャイ子もよくナースのふりをしてくれました。偉かった!
いつも通り21時に帰宅。
ごはんは嫌々ながら食べたとのこと。
嘔吐も下痢もないし、少しずつ食べれたらそれでよし。
次は抜糸があるんで来週受診。
また2往復かっ。。

フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村