Team☆ラン姫組

ラン姫と2匹の間に生まれた子供達。
ひっちゃかめっちゃかな日常です~

食欲

2019-03-08 22:27:12 | Weblog
最近ナッツにはまってるナッツ姫でおなじみラン姫ママです。

昨夜はグッタリ眠りこけていたあくびさん。物音がしようがつつこうが起きるもんじゃなかった。
こんなあくびは初めて見たかも。余程の体力消耗したんだろうな。
心配してた食欲は徐々に戻りつつある。今朝は三分の一。夜は三分の二位は食べれた。
消化するにも体力使うだろうから、食後はグッタリしてるが・・・。
手術3日前くらいから後ろ足がよろけてたけど今は動きは悪くない。普通通り。
レントゲンで背骨の奇形と股関節の異常も指摘されたが、フレブルにはつきものかもね。
困ったのは薬。パンに包もうがチーズだろうが肉だろうが食べてくれない。
仕方なく無理やり口の中に入れて口を閉じさせて何とか飲ました。
これも初めての事。


この世の終わりのような光景だがソコソコ元気です。。

そう言えば体調不良起こしてから、食糞がたまにあった。これも今まで一度もないこと。
ランもそうだった。ビックリするようなものを飲み込んだこともある。
どこかサインを出してるんだね。丁度10歳迎えたばかりだから、年取るとねーなんて事を思ってる場合じゃなかった。
気をつけねばだ。



春の陽気だったんでジャイ子は散歩。
相変わらず情けない顔してるが、あくびの様子を察してるのか、非常にしおらしい(笑)
食って掛からない(笑)リードも巻き付いてる(笑)
おかげで隔離することもなく今までと同じ環境で過ごさせることができる。
だもんでジャイ子を思いっきり褒めてやったよ。得意そうな顔してた(笑)
さすがに1匹留守番の時はフォンフォン部屋で泣いていたようだが。(おとやん情報)
元々病気がちなジャイ子だが、今はいたって調子がいい。
この調子が続きますように。。

フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村






術後

2019-03-07 23:02:53 | Weblog
あくびの手術、無事に成功し今日の夜自宅に連れて帰りました。

そもそも異変が起きたのは2週間前。ブログにもUPしたけど「子宮は全く問題ないよ。異常なし!」
と前回の獣医は断言した。まさか子宮蓄膿症を見過ごすことはないだろうと思ってたのだが。
触診なし、血液検査データーにも炎症反応の数値が書いてない。
その時点でもうここは来ることないなと違和感を感じてた。
白血球高値、発熱、脱水。なんでCRPを調べない?と思ったが子宮は大丈夫なんだろうと思ってた。
そして今回の異変。昨日セカンドオピニオンしてすぐに判明。

実はあくび、昨年も子宮蓄膿症で地元の病院を受診してる。この時は内科治療で大丈夫だろうとの事で薬ですぐに回復。
時期が来たら再発するのでは?と気を付けていた。
今回の病院では手術以外の選択肢はないということだったので、お任せして昨夜のうちに手術。
待てど暮らせど病院からの電話がないので心配通り越して鬼の形相になってたような気がする(笑)
21時過ぎにようやく電話あり。無事に終わりましたと。
安心したよ。。


病院で対面したら飛び掛かってくるだろうと期待してたが、あくびさん一目散に出入口のドアを開けろ!
早く帰る!とばかりにドアに向かってワオワオ言ってた。私には目もくれずに(笑)
ストレスだっただろうな。ごめんよ。

とった子宮を先生が見せてくれて針でつついたら、ビックリするくらいの膿が出てた。
これが破裂して毒素が回ったら命を落とす。怖い病気。
やっぱり女の子は避妊大事です。つくづく思った。
ホントは密かにあくびの子供を・・・ラン姫の子孫を・・・と思ってた節もあったのだ。
(あくび5歳くらいまでのところでね)



帰ってからは術後の痛みか、環境の変化で疲れたかグッタリ寝ております。
ごはんも食べようとしない。まあ今日はゆっくり休みなさいね。

心配してたジャイ子・・・ちゃんとわきまえてるようで、ナースのふりしてる(笑)
隔離するべきか悩んでたが、今日のところは大丈夫そうだ。。


いつもと違うちょっとした変化は飼い主にしかわからないから、シニアになった今、
これまで以上に気をつけなければと肝に銘じた。
そして違和感感じたら病院変えるべき。これ重要!

フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村




子宮蓄膿症

2019-03-06 23:48:47 | Weblog
体調不良のあくび、セカンドオピニオンで子宮蓄膿症判明しました。
昨年の再発。前回内科治療で収まったが、また再発のリスクあり。年齢的に手術は早い方がいい。先生も手術以外の選択肢はないとのことだったのでお願いすることにした。

病院に行く途中のあくびさん

病院でもワォワォ泣いてるようだ💧
ごめんよ、あくび。明日迎えにいくから頑張ってくれ❗
不安で仕方ないけど、主もしっかりしないとね。
2週間しんどかっただろうと思うと申し訳なくて泣けてくる。
今夜術後に病院から電話あります。
無事に終わってくれ❗


フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

どうした!あくび

2019-03-04 22:38:56 | Weblog
歯医者さんに「全部直そうと思ったら入れ歯覚悟できてね。」と言われたでおなじみラン姫ママです。


一昨日は元気に海ブヒしてたあくび。
今朝からどうも様子が違うのだ。
ごはんを喜んで食べない。が、とりあえず食べたんで仕事へ出た。
帰ってみたらあれ?あくびがこたつの中にいる。
いつもは反対。ジャイ子がこたつでへこたれてて、あくびは喜んで迎えてくれる。
やっぱり調子悪いんだ。
こたつから出てきたあくび・・・何となく歩きにくそう。
いや、確実に後ろ足がいつものように動いてない。
小刻みに震えてるし。ごはんは朝と同じ感じで喜んでなかったようだ。



昨日一昨日とジャイ子とバトルしてるからどこか痛めたか??
特に触っても痛がるそぶりもないしなあ。
キッチンにおろすとかろうじて食べ物は探してる。
でもいつもの動きとは違うんだよね。
また脱水?発熱?
うーん、わからない。



今夜は安静にして様子を見てみよう。明日、いつも通りになってたら来週には健康診断に行くことに決めた。
脳以外はしっかり見てもらおう。
今回は広島まで行くつもり。実家のトイプーが行ってるとこ。3.4時間待ちは当たり前の病院だけど
先生も信頼できそう。トイプーは私がずっと連れて行ってたから何度も先生とは話してる。
明日の様子が変わらないようなら近場で連れていくしかないな。

10歳過ぎてから途端に心配事が増えてきた。当たり前のことだけど。。
この子たちの体調が悪いとホントに気持ちが沈む。
自分の事より沈むんだよね。
元気印のあくびさん。早い復活を頼むよ!

フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村










嬉し楽し

2019-03-02 21:48:01 | Weblog
インスタントラーメンは伸び伸びのが大好き。でおなじみラン姫ママです。

今日は暖かかったスマネ県。春近しかな。。

昨夜はこの世の終わり、世紀末の表情を見せてたジャイ子さん。
やはり暖かいと調子が良いのか。





海ブヒしても走る走る!


うれしでつ!たのしでつ!!

久しぶりにこんな笑顔を見せてくれた。



もちろんあくびさんはいつもの通り・・・



嬉しすぎて飛び跳ねてるよ。
これからお散歩日和が増えてくるね。おかやんも頑張らねば。だな。。

元気のバローメーターと言えば夜中の事。
布団でお互いが起きてしまってかち合ったんだろうな。
いきなりバトル。
要するに場所取り(笑)まあ私も寝相が悪いわけで、ごろごろしてるもんだから、
その度にジャイアクも場所移動。
怒っても止めなかったんで、自分の身体に布団巻き付けてちょっとの間2匹とも入れてやらんかった。
あくびは頭ごと潜り込もうとするが入れず・・・
ジャイ子は放心状態で座ってた(笑)
まっ、すぐに入れて寝てくれたけどね。
バトルも調子のいい時しかしないような気がする。
困ったもんだが元気ならいっか・・・
と最近は思うのであ~る。。

フレンチブルドッグひろば

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村