いまさらの旧型エクストレイル評である。
まずは、これからのスノーボード・シーズンでの使い勝手の良さ!
荷室がそれなりに大きくて高さもあるので、シートを一つ倒せば3人分のギアと宿泊バッグくらいは余裕で飲み込んでくれる。
さらに、4WDロックできるのが嬉しい。
ロックできないと、駐車したとこから動き出す時に、スリップしちゃったりする。
これが、坂道で停車してる時なんかだと、多少滑り落ちてしまう時もあるからから困りもの。
雪道での安心感に、文句なし!
で、キャンプ場に至る未舗装の悪路なんかも問題なし。
AWDであると言うこともそうだけど、205mmの最低地上高が安心の最大要因。
夏でも冬でも大活躍。
舗装路の乗り心地も良い。
特に高速道路を走っている時の安定感とサスペンションの塩梅の良さは秀逸。
エンジンは急坂では多少力不足だが、静かかつスムーズでとても快適。
あ、2000ccガゾリンエンジン車で、ハイブリッドではありません。
とにかく、これまで購入した自動車の中で一番疲れない。
内装は、普通。
でも、物理アナログ・メーターなのがお気に入り。
最近の新型車は液晶メーターが主流だけど、あれ、苦手なんです。
どんな高級車に装備されていても安っぽく感じるし、自動車を運転してるぞって感覚になれなくて…
これまでトヨタとホンダばかり乗ってきて初の日産車だけど、とても気に入ってしまいました。
なので、全く新型車に目がいかない。
何せ、同じくらいの動力性能の自動車が、1.5倍くらいの価格づけになっているのですもの。
カメラと同じで自動車もこの数年で急激に高価格戦略になっていて、
かつてのエクストレイルの価格帯で新車買おうとすると、2ランクくらい車格落とさなきゃならないってのが悲しい。
だったら、このエクストレイルを故障するまで大事に乗ろうと思う。
機能的には、全く不満がないのです。。。