アルコローグ

酒の日記

みつえもん

2012-03-20 | 酒日記1
名古屋名物な店「居酒屋 みつえもん」へ行きました。
場所は新宿靖国通り。

ぷるぷるコラーゲンたっぷりの黒毛和牛もつの「もつ鍋」を食べました。
なかなか美味しいです。

それと、アキレス腱と牛すじを八丁味噌で煮込んだ「どて煮」、名古屋な手羽先も食べました。

お通しは通常より高いようです。(約400円)





【幻のもつ鍋】(塩もつ鍋3~4人前セット)秘伝の塩スープと極上国産牛もつを使い、ひとつひとつ店で手作りする絶品もつ鍋
幻のもつ鍋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 らん月

2012-03-16 | 酒日記1
私のバースデーの日に銀座のしゃぶしゃぶな店「銀座 らん月」で食事をしました。
まずは、とりあえずビール。

ゑびすです。
これで、900円なのでちょっと高級な感じですね。

すきしゃぶしゃぶをオーダーしました。

前菜のお刺身と日本酒です。


日本酒は福島県の「飛露喜 純米吟醸」です。
精米歩合 50%、日本酒度+4 とっても飲みやすすぎるお酒です。

お肉の登場です。
A5和牛のお肉です~。


すきやき、しゃぶしゃぶで卵と絡めてパクリ。
やわらかい肉質が、さすがA5と思わせる。



野菜や豆腐と一緒に130gの肉を食べました。



最後はうどんとデザート。

良いバースデーでした。





等級証明書同封!!A5等級 極味の逸品 特撰飛騨牛極上サーロインステーキ(250g)
サーロイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 神谷バー

2012-01-17 | 酒日記1
初詣の後には、毎年恒例となった?? 神谷バーに行きました。
混んでて、座るところを探すのがなかなか大変。

やっと場所を見つけ。
電気ブランとギネス。。


電気ブランは普通の(\260-)とオールド(\360-)をオーダーしました。
ギネスをチェーサーに二つの電気ブランを楽しみます。


食事は馬刺し~、フライ盛り~。


そして、もう一杯! カミヤワインのロゼ。


シャトーカミヤのワインかな。

まあ、たまには電気ブランもいいもんだよ。





電気ブラン720ml 40°2本セット
神谷バー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西安料理 刀削麺・火鍋 XI’AN

2011-12-12 | 酒日記1
新宿西口、西安料理?の店「XI’AN」へ行きました。
ここは火鍋と刀削麺が売りなお店です。

早速、火鍋のセットをオーダーします。(1人前2,630円)


火鍋はいろいろと薬草が入ってるので健康に良い!
食べると体の調子が良くなった気が。


吃飽了。ですが、さらに刀削麺を食べます。
刀削麺を綺麗に切るのではなく刃物で荒削りする麺です。


なかなか口触りも良い麺です。

今度、火鍋を家でも出来れば良いな~と思います。





マーブル膳 IH対応 二食鍋 28cm MR-3373
和平フレイズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅楼夢 ~ 睡蓮コース ~

2011-11-13 | 酒日記1
再度、学士会館の中華料理店「紅楼夢」で食事。

今回はリーズナブルなコース「睡蓮コース」\3,800- です。

まずは前菜。「四種の前菜盛り合わせ」です。


続いて「ポルチーニ入りきのこスープ」です。


中国語できのこは「菌」だそうです。
確かに、きのこは菌類だ。

そして、「芝海老と紋甲かいのクリーム炒め ヤシ風味」「エビシュウメイ/ショウロンポウ」と続きます。


次は「鶏肉と栗の醤油煮込み 青菜添え」です。


この後にデザートです。

このコース季節によって内容が変わるそうです。
吃飽了にならない程度で楽しめるコースです。





菰田欣也 紅焼包翅140g
KK企画株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一軒め居酒屋

2011-11-12 | 酒日記1
ここは池袋。「一軒め居酒屋」へ行きました。
このお店は養老乃瀧グループの安物系居酒屋っぽいです。

店の中はまあまあな雰囲気。
まずは生ビールをオーダーします。中生340円。


ちなみに酎ハイ、サワー系は190円です。

料理もオーダーします。
「手羽先あぶり焼き」、3つ手羽で280円です。
ちなみに「山盛りもやし炒め」280円はお徳そうなので食べて見たかったが・・・売り切れ。やはり売れる料理なのか?



刺身もオーダーです。その日のお勧めもあります。


ちなみに「バクハイ」ってあるんですが、サッポロビールとサントリーウイスキーの組み合わせ。
サッポロとサントリーのコラボです。

最後に他のテーブルでオーダーされたもの・・みょうに食べたくなった。
「塩焼きそば」280円。


私がこれオーダーしたら、他のテーブルでも次々オーダーされた気がします。
やっぱり、この料理の安さと量は目を引きますね。

総合的にはまた来たいと思える店でした。





エースコック スーパーカップ 大盛りいか焼そば 169g×12個
エースコック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅楼夢 ~ その2 ~

2011-11-05 | 酒日記1
「紅楼夢」での料理は続きます。

「アワビ・平目と色々野菜のうす塩炒め」です。


この料理は私的には好みの味ですね。
アワビも好きですし。
でも、これも中華の様で中華風でしょう。

そして、「高麗人参とスッポンのじっくりふかしたスープ」です。
なんだか健康に良さそうな・・・


やはり、高麗人参とスッポン!
いっぱい食べた後で、このサッパリ系のスープは良いですね。

次に「お楽しみ中華点心二種類」です。


この頃にはお腹がいっぱいになってきました。

最後に「メロン」。デザートです。


なかなかボリュームのあるコースでした。
私としては、やっぱり「フカヒレ」が良かったですね。
アワビもなかなかです。




【民宿大塚】民宿オヤジお薦め!!伊勢海老・アワビ・サザエの詰め合わせセット
民宿大塚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅楼夢

2011-11-05 | 酒日記1
神保町 学士会館の中華料理店「紅楼夢」の紹介です。
この日はコースメニュー。
まずはビールを飲みます。


最初は「ヒラメの中華風カルパッチョ」
・・・「広東式焼物入り飾り前菜」と続きます。


けっこう、盛り付けも綺麗です。

次のメニューはこの店で一番自慢な料理だそうです。
「フカヒレの姿煮 青野菜添え」です。


このフカヒレは気仙沼産。当然ですが、地震が起きる前に仕入れたものです。
貴重な一品を食べました。
しかも、フカヒレの姿煮は初めて食べた。
美味しいと思います。

今度は「伊勢海老のピリ辛炒めとカニ爪のフライ」です。

この料理、中華??
普通に美味しいです。

そして、北京ダックに続きます。


「北京ダックと小銭型飾り添え」です。

ん~・・・どうも日本で食べる北京ダックはしょぼしょぼです。
日本で北京ダックを食べても、その良さはわからない・・・これは本場で食べるべきと思います。





菰田欣也 紅焼包翅140g
KK企画株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将 in 武蔵境

2011-10-22 | 酒日記1
ここは「餃子の王将 武蔵境店」。
オープンした当初は列ができる店でした。
数ヶ月間、そんな状態・・・今は・・・けっこう繁盛はしているみたいです。

列が出来るほどではないのですぐ入れました。

餃子とビール!!





OCS 100個入り 餃子の里!隠れ名店の宇都宮餃子
オーガニックサイバーストア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUBBA GUMP SHRIMP Co

2011-10-17 | 酒日記1
東京ドーム近く、LaQua(ラクーア)に入っているレストラン「BUBBA GUMP SHRIMP Co」へ行きました。
映画「フォレスト・ガンプ」のシーンが取り入れられたお店です。

まずはビールを1杯。


シュリンプ君のジョッキです。
このビールは「Budweiser」です。

どんな料理があるかな~。
けっこうBigサイズっぽい。。価格も高いけど。
「スタッフド シュリンプ」をオーダー。(\1,980-)


カニがいっぱい詰まっています。
お腹いっぱいになってくる。

このお店も外はガラス張りなので外のライトアップされた噴水が良く見えます。
もっとライトアップが凄い時期には綺麗なイルミネーションを見ながら食事ができるのでは?・・・節電の今日この頃、それはないかも。。

そして、さらに「ディキシー風べイビー バック リブ」。(\2,980-)


こりゃ、凄い。

ドリンクメニューが卓球のラケットに付いてるんです。
ペラペラめくると!!!


「メダル マルガリータ」。(\1,080-)

なんか、シェーカが面白そうなのでオーダーしてしまいました。
でかいシュリンプ君が描かれています。

レシピはプレミアムテキーラ?、コアントロー、ライムジュースをシュークしたマルガリータです。
なかなか美味しいです。





マルガリータ ソルト 170G 1本
リードオフジャパン株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする