どこかに記しておこうと思ってブログを始めることにしました。
闘病始めて10ヵ月が過ぎたけど、色んなその時の気持ちなんか書けたらいいな。
今、47才で旦那同い年、長男12才、長女7才、次女2才。まだまだ子供に手がかかるのに…。
まず最初は、病院受信する前を少し書いておこう。
次女を45才で出産しただけでも、日々成長する次女に対して日々老いていく私(笑)
産後なんてありゃしない毎日。疲れは日常茶飯事。母乳出ないのにミルクだめで、
おまけに抱っこしてないと寝ない甘えん坊で、1日のほとんど抱いてる状態で、夕飯の仕度も
出来ない事も多かった。夏生まれだったので、涼しい時は窓開けてたから、泣き声の
すごさで、近所の人が来るほどだったから、放置出来なくて…(笑)
今思えば、あの頃から右乳を吸われると、痛かったのは、前兆だったのか
ちゃんと吸えてなかったからなのかなって思う。
あまりにも母乳足りなくて便秘で、体重も増えないし、
2ヶ月半頃から、野菜スープ始めたなぁ。
身軽だったからか、首も据わってないのに寝返りしたり、
超高齢出産で生まれたと思えないぐらいに、成長してくれた。
もう感覚は半分孫みたいなもんで、上2人がそれぞれ反抗期だし、癒しだった。
生後8ヶ月になった4月から、保育所に入れて近くにパートで働き始めたけど、夏までは色ん
な病気もらったり、あんまり仕事に行けなかった。
そんなこんなで、次女も1才を向かえしばらくしたある日、
お風呂で体を洗ってたら、右胸に小さなシコリを見つけた。
すごく不安になって、すぐにネットで調べたけど、卒乳してすぐだし、最悪の事は頭から
消して、家族にも言わずにそっと日々を過ごした。
11月頃から、右胸だけが生理前になると張って痛くなってきた。
生理終わると痛みがなくなるので、普通に過ごせた。
でも、あまりにも続くならそろそろ受診も考えなきゃなぁとは、思い始めたけど…。
年が明けて、また右胸張って(そろそろ生理か?)って思ってたら
乳首から出血してた。(ヤバい❗)そう思ってたら…
「オレやけど今、車にはねられて、救急車来るの待ってる。背中と首痛い」
旦那は、青信号を横断歩道を渡ってたら、右折してきた軽トラに後ろからやられたと。
頚椎骨折と、胸椎2ヶ所骨折で入院。
私は不安しかない状態で、子供たち3人と忙しく過ごした。
インフルが流行り始めた時期で、疲れからか家族の中で1番に発症。
私の頑張りもここまでかって思った。旦那は無理に退院してきてくれて、家事一切やってくれ
た。そして、次女と長男と旦那に移ってしまった。落ち着いた2月中旬に、初めて病院で受診
した。乳腺外科の先生は、女の先生で安心した。
経緯を話した。触診で怪しいって思ったようで、エコー、マンモ、CT、採血等の予約して帰宅
した。検査結果を旦那と聞きに行った。腫瘍があるのは間違いない。胸と脇の下にあるので、
生体検査をってまた予約。針で細胞を取る検査。部分麻酔が効かなくて、すごく痛かった。
そして、またしても私はインフルに。先にBになり次にA…よっぽど体弱ってたんだと思う。
腫瘍があるのは間違いないって、言われてから旦那は覚悟したように、私を自由にしてくれ
た。何気に私は、もうだめなんだって気持ちになった。
大好きなチームのJリーグ観戦。初めて家族5人で行った。J1残留をかけた大事な試合。
翌日には、良性か悪性の結果出る。残留決まった‼️…もしかしたら、私の結果も良性かもしれな
いって、微かな希望を持って翌日を迎える事に。
闘病始めて10ヵ月が過ぎたけど、色んなその時の気持ちなんか書けたらいいな。
今、47才で旦那同い年、長男12才、長女7才、次女2才。まだまだ子供に手がかかるのに…。
まず最初は、病院受信する前を少し書いておこう。
次女を45才で出産しただけでも、日々成長する次女に対して日々老いていく私(笑)
産後なんてありゃしない毎日。疲れは日常茶飯事。母乳出ないのにミルクだめで、
おまけに抱っこしてないと寝ない甘えん坊で、1日のほとんど抱いてる状態で、夕飯の仕度も
出来ない事も多かった。夏生まれだったので、涼しい時は窓開けてたから、泣き声の
すごさで、近所の人が来るほどだったから、放置出来なくて…(笑)
今思えば、あの頃から右乳を吸われると、痛かったのは、前兆だったのか
ちゃんと吸えてなかったからなのかなって思う。
あまりにも母乳足りなくて便秘で、体重も増えないし、
2ヶ月半頃から、野菜スープ始めたなぁ。
身軽だったからか、首も据わってないのに寝返りしたり、
超高齢出産で生まれたと思えないぐらいに、成長してくれた。
もう感覚は半分孫みたいなもんで、上2人がそれぞれ反抗期だし、癒しだった。
生後8ヶ月になった4月から、保育所に入れて近くにパートで働き始めたけど、夏までは色ん
な病気もらったり、あんまり仕事に行けなかった。
そんなこんなで、次女も1才を向かえしばらくしたある日、
お風呂で体を洗ってたら、右胸に小さなシコリを見つけた。
すごく不安になって、すぐにネットで調べたけど、卒乳してすぐだし、最悪の事は頭から
消して、家族にも言わずにそっと日々を過ごした。
11月頃から、右胸だけが生理前になると張って痛くなってきた。
生理終わると痛みがなくなるので、普通に過ごせた。
でも、あまりにも続くならそろそろ受診も考えなきゃなぁとは、思い始めたけど…。
年が明けて、また右胸張って(そろそろ生理か?)って思ってたら
乳首から出血してた。(ヤバい❗)そう思ってたら…
「オレやけど今、車にはねられて、救急車来るの待ってる。背中と首痛い」
旦那は、青信号を横断歩道を渡ってたら、右折してきた軽トラに後ろからやられたと。
頚椎骨折と、胸椎2ヶ所骨折で入院。
私は不安しかない状態で、子供たち3人と忙しく過ごした。
インフルが流行り始めた時期で、疲れからか家族の中で1番に発症。
私の頑張りもここまでかって思った。旦那は無理に退院してきてくれて、家事一切やってくれ
た。そして、次女と長男と旦那に移ってしまった。落ち着いた2月中旬に、初めて病院で受診
した。乳腺外科の先生は、女の先生で安心した。
経緯を話した。触診で怪しいって思ったようで、エコー、マンモ、CT、採血等の予約して帰宅
した。検査結果を旦那と聞きに行った。腫瘍があるのは間違いない。胸と脇の下にあるので、
生体検査をってまた予約。針で細胞を取る検査。部分麻酔が効かなくて、すごく痛かった。
そして、またしても私はインフルに。先にBになり次にA…よっぽど体弱ってたんだと思う。
腫瘍があるのは間違いないって、言われてから旦那は覚悟したように、私を自由にしてくれ
た。何気に私は、もうだめなんだって気持ちになった。
大好きなチームのJリーグ観戦。初めて家族5人で行った。J1残留をかけた大事な試合。
翌日には、良性か悪性の結果出る。残留決まった‼️…もしかしたら、私の結果も良性かもしれな
いって、微かな希望を持って翌日を迎える事に。