![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/4755bfa13ce2aaa3936d394094767df3.jpg)
歴史が苦手な人が多くて
私も歴史が苦手、、と言うか
学校の歴史の勉強は退屈で
全く面白くなかったよ🤭
何だか年表だけ覚えないといけないしね
本来は歴史って全てが繋がる
感動のドラマなんだよね
民族の誇りと自信を習い
自己を成長させるのが
歴史の勉強なんだけど
戦後は自虐を植え付ける事を
余儀なくする歴史の勉強だから
面白くない歴史の勉強になったから
歴史が苦手な人達になったんだよね
で、、
私は若い人達の前で講演する機会が
あるんだけどね
建国についても全く知らない人が
多くてね、、
世界で一番古い国は?
なんて質問しても知らない人が多くてね
エジプト、中国、、この答えが多いかな
ちなみに中国は建国76年だし
エジプトは建国72年、、
アメリカ建国249年🤣
日本は、、
建国2685年でぶっちぎり一位
ちなみに、建国2600年に
作られた海軍の戦闘機が
2600年の末尾を取って
0式(れいしき 零式)戦闘機だよ
二位のデンマークは建国1089年
三位はイギリスは建国959年
ぶっちぎりだよね😄
で、日本を建国した人物は?
これになると殆どの若い人は知らないよ
日本を建国した人物も教えない
マジ、日本の教育はヤバいよ🤭
仁徳天皇の民のかまどの話しをしたら
何それ? だよ
日本人は愚民になって行くよ、、、
官僚や政治家が国民の血税を使い
自分達の利益の為だけに
政治をしてるんだよ
(中には国民の為に働いてる人はいるよ)
私との討論会を避けるのは政治家でね
例えば、、、
国、国民を守る仕事をしてる自衛官
服務の宣誓ってあってね
簡単に書いたら
国民を守る為には自分の命をかけて守る
こんな宣誓をしてるんだよ
実際に災害が起これば
自分や家族も被災者だけど
それは関係なく任務を果たしてるよね
殉職者も出てるんだよ
他にも警察官や消防士さんも
命をかけて国民を守る仕事はあるけど
自衛官は勤務の割に薄給だし
一番の難点は早期退職制度なんだよ
退職年齢は早い人で30代〜40代
(任期終了)
遅い人でも50代が殆どだよ
で、再就職は難しいんだよね
で、これを討論会で政治家に質問しても
まともな答えは無いのよね
自衛隊反対の政治家は期待しないけど
あっ、でも共産党の小池議員は
有事の際にには自衛隊に
国民を守って貰うしかなないって
言ったんだから知らないふりは
出来ないよね
で、、私はさらに、、、
自衛官は兵隊だから早期退職は
仕方がないから恩給で対処を
例えば、25年働くと
自衛官の時に貰ってた給料を100%
80歳まで貰えるとか、、ね
勤務年数で割合を変える、、、
なんて言ったら財源は
増税しないといけないから、、だと
で、すかさず私は
CO2削減で予算が150兆円
使うのがあるじゃんって言ったんだよ
これね、、
私はCO2削減案は無駄だと
昔から言ってるからね
だって気候変動はCO2だと
科学的根拠がないし
地球は温暖化と寒冷化を繰り返してるし
残業革命以前は寒冷期だったから
CO2が温暖化の原因だと言うけど
1000年前は温暖だっんだよ
日本では平安時代だから
公家などの日記などからも
今と変わらない温暖だとわかるからね
CO2が温暖化原因と言う理論が
破綻するよね
ま〜1000歩譲り考えても
CO2排出国ランキング
1位、、中国
2位、、アメリカ
3位、、インド
4位、、ロシア
これらはぶっちぎり排出国だよ
しかも、CO2削減は全くしてないし
削減する政策も取ってないんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/50a4f9645d8ed7c4fe267a5209c8b281.jpg?1739244938)
で、、日本は、、
150兆円の予算を組み
削減しようとしてるけどね
10年で150兆円
官民と言ってるけど
財団など作り天下りが出来る場所を
作ってるだけ、、
民間がメガソーラーを作る時に
補助金を出すとか、、、
外国企業にも出すんだよ
ちなみになんだけどね
150兆円の大金って
年間15兆円だよね
日本の防衛予算は5兆円
国家予算は約100兆円だよ
日本全国の生活保護費は
(医療費込み)
約4兆円だよ
15兆円って破格だよ
それで最低10年、、、
ま〜10年で収まらないと思うけどね
国民の血税を使い、、
私には無駄遣いと思うし
多額な天下り先の資金源にしか思えないよ
あっ、思い出した、、💢
CO2削減策で国益も失ったんだよ
沢山あるんだけど
日本は製鉄残業は終わったんだよ
CO2削減で製鉄所は
石炭(コークス)を使えなくなり
電気炉に義務付けられてね
これは良質な鋼板が作れないの
良質な鋼板は鉄鉱石から作るんだけど
電気炉では作れなくて
電気炉は屑鉄でしか作れなくてね
橋や船を作るには鋼鉄は輸入だから
コストが高くなり
製鉄だけでなく造船もアウトなんだよ
全くCO2削減なんて
国益にもならないし
ま〜支配する方になれば
愚民の方が支配しやすいからね
まともな歴史は教えたくないよね
だから、討論会で私は
これを言うから政治家は
私から議論するのを逃げてるんだよ😄
歴史って勉強して
良かった事は残して
悪かった事は2度と失敗しない
これが大切なんだよね
その為には間違った歴史でなく
真実の歴史を知る事が大切だと思うよ
真衣
歴史が好きな人って、きっと
歴史に関する面白い話を
誰かに聞いたからかなと
今なら思える。
私は小5の時に転校した担任が変わった人で🤣
色んな面白い話をしてくれた。
断片的に覚えて居たけど
それ以後の教師は普通の教師。
おばさんになり政治に興味と言うか持ち始めた時にとんでもない地獄に落ちての生活で。
政治や歴史所じゃなく毎日を生きるだけで必死だった。
真衣さんと出会ってから
沢山学んだよ!
色んな事をね(*^^*)
だから真衣さんは師匠だよ。
明日は2週間ぶりの安定の相方さんだよ✨
仕事へ行くのが楽しみって
幸せだわ🍀
歴史って先人達の知恵と努力の
結晶なんだよね
これを教えないと歴史の勉強って
つまらなく退屈な勉強になるのよね
歴史って先人達の知恵と努力の
結晶って書いたよね
この結晶は光り輝いてるんだよ
これを教えないとね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
政治家も公務員も天下り先が
あるし天下り先を作るし。
頑張ってる人も頑張らない人どころか悪いことしてる人にも税金から給料貰えるなんて!
民間の人から見たら憤るわ。
友人達にも公務員居たけど
矛盾を感じて途中退職した人が半数いたよ。
悲しいよね😖💦
政治家は歴史の勉強より
票を集める勉強しかやらないよ🤭
だから、安易に平和とか人権など
簡単に言うんだよね
過度な人権擁護は逆に人権を踏み躙るし
過度な平和論者は戦争を招くんだよ
これは歴史が証明してるよ
1600年 関ヶ原の戦い
1603年 徳川家康将軍宣下
1614年 大阪城冬の陣
1615年 大阪城夏の陣
なんて習っても面白くないし
全く役に立たないよ
604年に
聖徳太子が17条の憲法を制定
だから何? って思うのが普通で
私もだったよ
では、
17条の憲法を制定しなければ
ならなかった理由を教えて貰うと
歴史って面白くなるんだよね
現代史においても
何故、
日本が大東亜戦争に突入したか?
真実の歴史を紐解くと勉強になるし
あっ、これは日本の資料より
外国の資料、、
特にアメリカやイギリスなどの
資料からだと真実が見えてくるよ
人は自分の経験で物を言うけど
自分の経験より歴史から学ぶ
歴史の経験の方が遥かに正しいよ
真衣ちゃんから聞くおはなし、っていう感じで、いろいろと楽しくブログを拝読しながら勉強させていただいています!
僕は日本製鉄で
働いてるから
身近で興味深い
お話でした
何年も前に
天下り先は
だめってなったのに
流石政治家
手を変え品を変え
いくらでも
天下り先
作るよね
ほんと任せられないよ(笑)🐕
歴史こぼれ話しは
書いていくね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ありがとう😊
コメント嬉しいよ
CO2削減と言ったら
耳障りは良いよね
如何に地球に貢献してるか
気候変動にストップをかけていて
世界に貢献してるか、、
印象付けになるけど
実は意味がない事に血税を使い
外国の国益の為、天下りの為に
なってるんだよね
良質な鋼板を作れなくて
鉄道の線路さえ輸入せざるを得ない
事になって行くんだよ
だから日本の製鉄業は外国に
負けてしまうんだよ
発電だってね
自然発電に補助金出してい
中国企業を儲けさして
電気代を高くしてね
電気代が高くなると生産業は
海外なな負けるしね
CO2を出さない発電は
原子力発電だけどね
これは絶対に反対するでしょう
おかしいよね
で、、裏があるからなんだよ
北九州は鉄で栄えた街だから
今も製鉄所があってね
私が買い物に行くトライアルの
横には製鉄所の門があってね
守衛室があり朝は守衛室の外で
働く人を迎えてるよ
で、、そこの製鉄所内には
旧官営八幡製鉄所の事務所が
残業遺産になってるから
学校の遠足かな(授業かな)
観光バスが来たら守衛さんは
敬礼して迎えてるよ(^-^)