真衣のブログ

たまに入院しますが前向きに生きてます(╹◡╹)♡

謝らないで、、、

2024-08-04 17:03:00 | 日記

徒然に長文を書いてみました(#^.^#)

良かったら最後まで読んでね



昨日は柔道の男女混合団体戦を

応援してたけど

決勝でフランスに逆転負けして

安部選手や斉藤選手が

悔し涙を流しながら、、、

インタビューで誤ってたけど

謝る事は無いよね

どの競技も

オリンピックに出るだけで

凄い事なんだからね〜

人には出来ない努力をしてるんだからね

阿部詩選手は負けて号泣してだけど

日の丸を背負うプレッシャー

しかも、金メダルを期待され

しかも、あの若さでね

堂々と胸を張って帰国して欲しいよ

4年後のロサンゼルスオリンピックの

始まりなんだから、、、

卓球の早田選手は

地元出身で本当に手に汗をかいて

応援したよ
(バトミントンの松山選手もね)

利腕を怪我をしての銅メダル

価値のある銅メダルだよね

後、団体戦もあるから

怪我が心配だよ

ちなみに、、、

開会式なんだけど

マリーアントワネットが

首を切り落とされ

その首を持った人形が

ベルサイユ宮殿の窓から

何かを言ってるし

マリーアントワネットは

フランス人でなく

政略結婚でフランスに嫁いで来た

オーストリア人だから

よくオーストリアからクレームが

来なかったよね〜

ちなみにフランス革命で

ルイ16世もギロチンで

首をはねられたけどね

フランス革命後のフランスは

最悪の独裁者が生まれて

大変な時代を迎えたんだよ

この頃の日本では、、、

11代将軍の徳川家斉の時代位で

伊能忠敬が日本中を歩き回り

日本地図を作ってた頃だよ

レオナルドダビンチの

最後の晩餐を愚弄したような

青いおっさん達には

バチカン市国のローマ法王からは

苦言がでたらしいけどね

宗教は繊細な事だから

パロディは駄目だよね

これもついでだけど

イスラム教とキリスト教は

十字軍時代からお互いに

殺し合って

だから

どちらも受け入れないのよね

イスラム教のコーランってあるでしょう

あれは、訳ししたら

キリストは絶対に神でなく

アラーこそが真の神で

キリスト教は邪教だと言ってるんだよ

キリスト教ではイエスキリストは

神のただ1人の子共とされてるから

そりゃ〜仲は悪いよね

日本は多神教だから

神社と仏教は喧嘩はしなかったし

神社の中に寺があったり

寺の中に神社があったりするからね

私が護摩焚火に毎年行ってる

お寺には神棚があるんだよ

大阪の住吉神社の禊祓いの神さまを

祀ってるんだよ

高野山の中心部に壇上伽藍があり


御社、明神社と呼ばれてる

空海(弘法大師)が

高野山を開いた時に

最初に建てたのが

この神社だったんだよ

丹生明神と狩場明神を

祀つってる神社で

運が良ければ中から

お坊さんがお経を唱える声が

聞こえるよ

高野山に行けば壇上伽藍に

三鈷の松があり

よく探したら、、、三本の松葉が

見つかるから財布に入れとけば

金運が着くんだってよ

奥の院に行く道で

キツツキが木を突く音を聞いたら

これも開運に繋がるって言われてるよ

で、、奥の院で買えるけど

五色腕輪念珠ってあり

高野山で樹齢300年以上の杉の木を

伐採した時の木で作った

腕輪念珠があるけど

これはお勧めするよ

一度でも買ったら

毎年案内が来て買うんだけどね

一口2000円なんだけど

これから未来の為に

植林する費用になるから

そりゃ〜ご利益はあるよ(o^^o)



これは献木の記念品扱いで

金剛峯寺の山林部が作ってるんだけど
(お坊さん達)

高野山ご献木で検索したら

ご献木(ご浄財)のお願い 高野山って

出て来るから

ここからネットで献木出来るからね

後から自宅に送ってくるよ

私が手術の時もギリギリまで

身につけてたんだよ

それにスマホのケースに入れてる

金色のお守り

お大師さんの姿が彫られた

高野山開創1200年限定の

お守りでね、普通はお守りって

一年で買い替えるけど

この金色のお守りは一生だと

言われたよ(^.^)


1万円だったけど

ご利益は一生ならと買ったんだよ

腕輪念珠は切れるまで大丈夫だと

言われてるけど

ご献木だと言われたら

年に2000円だから

毎年買い替えてるよ

古い腕輪念珠は護摩焚火に行った時に

お寺に納めてるよ

ちなみ、、大切な事なんだけど

神社や仏閣にいけば

お土産屋さんに売ってる

お守りや腕輪念珠は

念が入ってないから

神社や仏閣に行き

お坊さんや神主さんに

念を入れてもらわないとね

お寺や社務所で売ってるやつは

お坊さんや神主さんが

念を入れたものだから

出来れば直接お寺さんや神社で

売ってるやつが良いと思うよ

こんな事を書きながら、、、

私の自宅には神棚も仏壇はありません😅

会社にも神棚はありません

星祭りのお札は貼ってるけど、、、

真衣



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (samgirly)
2024-08-04 18:17:10
真衣ちゃん、具合はどうですか?

高野山ご献木、知りませんでした!
さっそく見てみます。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (syaanelo777)
2024-08-04 18:19:06
おかんがよく教会に行ってて
僕もイエス様を信じてます
三回ほど生命助けられたからね
どの宗教が一番とか本物とか
じゃなく
その宗教に携わり
自分がどれだけ変われるかが
重要ですね
いくらこの宗教だけが
本物としても
それを主張するあまり
人を殺してしまったら
本末転倒だよね
やはり人がいかに
素敵に変われるかが
重要ですね~
爆睡してた
おはよ🐱❗
返信する
Unknown (luffy000616)
2024-08-04 18:25:35
@samgirly こんにちは😃
高野山の杉の木で作った
腕輪念珠は最初は杉の良い香りがするよ
後ね、スマホスタンドや
(数量限定)
高野山の森によ香りハンドクリームも
あるんだよ(^ ^)
カレンダーも、、、
私は何時も腕輪念珠だけだどね
返信する
Unknown (luffy000616)
2024-08-04 18:40:22
@syaanelo777 シャアさん
私は高野山に行く前に
護摩焚火に行ってる
お寺で奇跡を見たんだよ
(お寺は高野山真言宗だよ)
でね、毎年高野山巡りをしてるのを
知ってたけど
開創1200年の年に初めて
高野山に行ったんだよ
その時に行って良かったと思ってね
次の年は高野山の水業に行ってね
団体行動だから自分の行きたい
場所に行きたかったから
個人で数回行ったよ

関ヶ原の戦いで西側についた
真田幸村と父親が流された
高野山の麓にある真田ミュージアムに
どうしても行きたくてね
行ったんだよ

丁度NHKの大河ドラマで
真田丸があってたからね
大阪にある真田丸跡地と言われてる
町も歩いたよ
地下鉄の玉造駅の近くだったよ(^.^)
返信する
Unknown (luffy000616)
2024-08-04 18:44:50
@syaanelo777 シャアさん
私は宗教に関しては
全て神様が居ると思うんだよ
だからね、信仰宗教以外は
認めてるんだよ
仏教もキリスト教も、神道も
イスラム教もね

ウザ子の学校は校内に
教会があるキリスト教系の学校なんだよ
クリスマスは自由参加だけど
クリスマスを教会で過ごす生徒もいて
洗礼も受けられるんだよ
返信する

コメントを投稿