この数字、先月の私の酒代と煙草代の総合支出です。
3万ですよ、3万! もちろんお外で飲んでいる場合は遊興費としてますから、入っていません。入れたら、きっと四万超えるだろうし。
私は休職中なのです。収入が少ないのです。(まだいただけているのはひとえに地道に地方公務員として仕事をしてきたおかげです)
そして、食費はなんと、25000円。食ってない……。息子はアルバイトしているので、昼食代とか夜食代とか請求してきませんから、その分は浮いているとしても…食ってない…と思いません? というか、普通のお宅の食費ってそんなもんよ、と言われると、そんなもんか…としか言えませんが。
いえ、問題は酒代と煙草代なのです!
どうにかこれを減らしたい。
で、酒を安いものに代え、安いものを探し、安いもので納得し……。
いえいえ、問題はやっぱり煙草代なのです。
これは安いものに変えられない。だって不味いんだもん。いやいや、煙にしてしまうものにこれだけ出すのは、やっぱりもったいない! はずなのですが…。
で、禁煙ができない話に続いていくのです。
本気になれ! 自分!
こんな数字を見て改めて、自分を鼓舞するのですが、健康に悪いと知っていてもやめられない、経費が掛かりすぎると確認してもやめられない。どうすりゃいいの…。
まあ、一服して考えるか。