I Live with a cat. ― 猫と暮らす ― (The life which requires a cat)

我が家のにゃんず&外にゃんず☆日々の出来事☆病気(腎不全&甲状腺機能亢進症)を書いてま~す♪

1月は 地域猫三昧やったかも? (^_^;)

2025-01-31 | お外のにゃんこ

駐車場の屋根事件から大人しくしていた次元… 久しぶりに会ったら耳が💦
耳ダニ?疥癬?どちらにしても駆除が必要なので投薬開始💦
また Fさんと探し回って投薬… 勘弁してくれよ~😭 


地域会館の近くに見た事ない猫が居たので メンバーのOさんに確認
最近ちょこちょこ来るようになった新顔さんらしい💦
耳カットがあるのでTNR済の子なんだけど 何処から来たのか❓
年明けから、地域猫の事で走り回る日が多かったので
2月は少しノンビリしたいなぁ~😊 


最近 近くに来る様になってきたウル子ちゃん😄 
今月は、猫も人間も新しいメンバーが増えて大忙しやわぁ~😅 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お騒がせ野郎... (;一_一)

2025-01-18 | お外のにゃんこ

7日の夜、仕事から帰ると電話が
「留守電にメッセージ入れているんですが💦」

「耳カットをされた猫が マンションの駐車場の屋根の上に居て 3日間飲まず食わずの状態なんです💦」

「地域の人に 校区に地域猫会の人が居ると聞いて 電話しました💦」

「今すぐ見に来ていただけませんか?」と…  えっ!(◎_◎;)

急いで現場に向かうと そこに居たのは

なんと次元 (◎_◎;)
そんなに高くなく 直ぐ横に階段もあるので 下りれない理由が分からない

何してんの 早く下りておいで次元

おやつを置いてあげると端まで来て必死で食べてるのに
にゃーにゃー鳴くだけで下りない もしかして高い所怖いん(;一_一)

仕方ないので、メンバーに 捕獲器&応援をお願いして
捕獲を試みたけど 怖がって反対側に逃げてしまう
逃げるのに下りてくれない

今度は、突っ張り棒にワイヤーネットを固定して屋根から階段までハシゴを作り
知り合いに脚立を持って来てもらって ハシゴの反対側から棒で押してもらったら
苦労して作ったハシゴを使う事なく 普通に下りた
3時間の苦労は何やったん 
下りれるんやんか 何してくれてんねん お騒がせ野郎

数日後の公園で…

先日は、お騒がせしてスミマセン m(_ _)m   by 次元

活動してると 地域猫を優しく見守ってくれる人と出会う事が多く
また一人 地域猫を通じてお友達が増えたから許したろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どないなっとんねん!

2024-09-21 | お外のにゃんこ

前回、兼続&みーちゃんの怪我を投稿してから暫くして

今度は 慶ちゃんが足を負傷  片足を地面につける事も出来ない位の負傷で💦
またメンバーで協力して 10日間の投薬開始

やっと落ち着いて歩ける様になったと思ったら・・・
今度は、次元が額を負傷 メンバーさんから送られてきた写真を見ると額から膿が💦
またまたメンバーで協力して 10日間の投薬開始

次元は気性が荒くて 何時も他の猫達を追い掛けたり飛び掛かってたので
最近続いてる地域猫の怪我は 次元の仕業だと思ってたんだけど
最近、餌場に新たな強敵の訪問が💦 どちらもバッタリお会いしてしまった

近くの川を歩いてるアライグマ
エサ場で会った時は 大きくて近付いて写真撮るのも怖かった

続いて・・・ アナグマ 何でこんな所に居てんねん
近付いて写真撮ったら威嚇してきたので怖かった
最近 家の近所はどないなっとんねん
地域一番の暴れん坊 次元まで負傷するなんて・・・どうしたら良いんやろ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の喧嘩後は要注意 (>_<)

2024-07-28 | お外のにゃんこ

地域猫が喧嘩した後 傷が化膿してしまう事があるので
注意してお世話してるんだけど・・・

何時もは人懐っこく 直ぐに側に来てくれる兼続が
餌場の新参猫(次元)に攻撃されて 姿を隠して出て来ない💦
やっと出て来たと思ったら 近寄ると威嚇して仲間の猫との接触も避けている


抗生剤をカプセルに分けて・・・

コロイダルシルバーも点眼容器に分けて・・・

エサやりメンバーで協力して 逃げ回る兼続の投薬をスタート💦

昨日、無事に投薬&給餌完了


猫友シズコさんが 地域猫に たくさん猫のご飯を送ってくれました
投薬が続いてるので助かります  ありがとう~

もう1匹 負傷猫のミーちゃん

エサやりYさんから 目が腫れて目ヤニも出てると連絡があり
抗生剤を渡して 投与してもらったら 3日目に眉間から膿が出て来たそうで・・・ 
大事に至らなくて良かった 細やかに観察してくれてるエサやりさんに感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域猫活動をして

2024-05-17 | お外のにゃんこ

去年の春から活動を始めた 地域の地域猫活動グループ
会員も4人から12人に増えて 苦戦しながらもTNRも進んで
今年の春まで 地域で1匹も子猫が産まれていないと報告したところなのに
活動区域外だけど… 活動する校区内に捨て猫が会員さんが見つけて

写真を送ってくれたので 現場へ急行
怖いのか 離れた所で鳴くんだけど近付くと逃げる
手強そうなので 現場の自治会長さんに事情を説明して給餌&捕獲の許可をもらい
その日から給餌&捕獲作戦をスタート
5日間かかって無事に保護出来た (=^・^=)v

数日で 撫でる事も抱っこも出来る様になったので
初期医療(去勢手術・ウイルス検査・ワクチン接種)を済ませて
姉の所にお引越しする事になった。

病院の送迎や ベビちゃんの引っ越し前にご飯を持ってきてくれた
会員のFさん お疲れ様でした&有難う~

子猫の鳴き声に気付き 必死に探さなかったら生きていなかったかも
グループLINEの写真を見て 何度もご飯&お水を運んで協力してくれた会員さん
地域で捨て猫をされた事は許せないけど また一つグループの団結力がUPした様に思う

お家に馴れて元気そうな姿を見ると 保護して本当に良かったと思います。

でも... この子猫を捨てた人 捨て猫は犯罪です!!
保護してもらえて 幸せに暮らせる子は極わずかです
飼えないのなら産ませない お外の子達にもTNRを 不幸な命を増やさない


仔猫を預かっている間、ケージのある寝室に来なくなったアモル
お引越しが済んで 部屋を片付けたらベットに寝てました 一安心です






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする