道満くんとぼく やり直し前のエンディング 2011-11-21 16:45:16 | フォトちゃんねる<道満くんとぼく> 道満くんとぼく やり直し前のエンディング どうでしょうね~。いまだに迷います。 « 道満くんとぼく その2 | トップ | 里山まで雪迫る »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うーーーん (べにお) 2011-11-21 21:01:04 むずかしいですねー。どっちがいいでしょうかね。やり直しエンディングの方が私は好きみたい。で、なんでかなーと思ったら、もとのエンディングだと道満くんの衣装が袈裟だからかな、と思い当たりました。かの一休さんの逸話で、ボロ服で訪問した時は追い返され、袈裟をきて訪問したら歓待されて、「おぬしたちが歓待するのは、私の袈裟のようじゃな」と、袈裟だけを残して去っていったって話があって。どうもそれがアタマをよぎるようですわ(笑)。やり直しバージョンだと、村人自体が多少善人になった気がして、そこが好きみたい。以上、感想文でした! 返信する う~~~ん私の場合 (たま) 2011-11-22 01:24:29 私もやり直しエンディングの方が好きみたいです。「おれはおれなのに。。。わから」ないのは村人も同じじゃないかな、と思うんです。何故意地悪するのか親切にするのか、深い理由なんてないんじゃないか、それが人なんじゃないかな、と。夢とも理想とも違う、何かがある気がして。結論の出ない形の無いものが、読書傾向として好きなようです。べにお様が言う、袈裟ってのも納得しちゃった。案外、こっちの方がありがちでリアルかも(^^;) 返信する なるほど~ (まんまる) 2011-11-22 06:53:58 べにおさまたまさまお二人のご意見、しみじみ読ませていただきました。やっぱりやり直しエンディングでOKってことで♪一度書いてしまうと、どうも気になってしまいます。人の印象は、最初の数秒で決まる…という話もあるようですから、道満くんのほうの目つきとか(笑)にも変化があったのかもしれませんね。勧善懲悪もすっきりして好きですが曖昧模糊としているのが人の世というもの。わからないけど、まあいいや…でも、ハッピーエンドのうちですかも。 返信する 規約違反等の連絡
やり直しエンディングの方が私は好きみたい。
で、なんでかなーと思ったら、もとのエンディングだと道満くんの衣装が袈裟だからかな、と思い当たりました。
かの一休さんの逸話で、ボロ服で訪問した時は追い返され、袈裟をきて訪問したら歓待されて、
「おぬしたちが歓待するのは、私の袈裟のようじゃな」と、袈裟だけを残して去っていった
って話があって。
どうもそれがアタマをよぎるようですわ(笑)。
やり直しバージョンだと、村人自体が多少善人になった気がして、そこが好きみたい。
以上、感想文でした!
「おれはおれなのに。。。わから」ないのは村人も同じじゃないかな、と思うんです。何故意地悪するのか親切にするのか、深い理由なんてないんじゃないか、それが人なんじゃないかな、と。夢とも理想とも違う、何かがある気がして。結論の出ない形の無いものが、読書傾向として好きなようです。
べにお様が言う、袈裟ってのも納得しちゃった。案外、こっちの方がありがちでリアルかも(^^;)
たまさま
お二人のご意見、しみじみ読ませていただきました。
やっぱりやり直しエンディングでOKってことで♪
一度書いてしまうと、どうも気になってしまいます。
人の印象は、最初の数秒で決まる…
という話もあるようですから、
道満くんのほうの目つきとか(笑)にも
変化があったのかもしれませんね。
勧善懲悪もすっきりして好きですが
曖昧模糊としているのが人の世というもの。
わからないけど、まあいいや…でも、
ハッピーエンドのうちですかも。