さてさて?
スタッフ愛ちゃんがお店から
バイバイする前の最後トリミングなワンコ達が出始めております。
「これで最後かなぁ」
って言いながらシャンプーしたり、
カットしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/fe964a410b79fdb608c1ae0c121f5c88.jpg)
かわいいタオル貰ってた(笑)
先日は"冷蔵庫で冷やす"ガラガラおもちゃが来てたなぁ。
あれこれと本当にありがたいなぁと思います。
勇気百倍でママになってくれるでしょう。
日々どんな風に考えて、
どんな風に育って欲しいかってお話をしてます。
その為にどんな手を打てばいいのか。
お友達の子供が2歳なんだけれど、
本当によう見てるし、
よう考えてるし、
表現が出来ないだけで、
世界で起こってる事のほとんどを理解してると思います。
だから、「まだ小さいから説明してもわからへん」って理論はない。
ないな、と実感してます。
仮に、「わからへん」としても、
「わかる」と仮定して向き合っている方がいい。
後になって「わかってたんや」っても後の祭りだし、
後悔は先に立たない。
育て方とか考えは様々でいいし、
誰にも口出す権利はないけれど、
出来ることはやる。
誰でもいいから、しっかり手伝って、
しっかり教えてあげる事ができたら、
ママやパパはただ愛していればいいのだなぁと思います。
もっともっとみんなで育てる社会になればいいから、
まずは身近な所からやっていこうと思います。
愛ちゃんのお腹の子が、
いつ家出してきてもいいように、
逃げるところはここにあるって伝えようと思います。
あと少し、
お仕事も頑張ってね。
もう少し、
頼りにしてます!
たくさん食べられないから、
3時にはおにぎりタイム。
いいな、妊婦(笑)