ルナティカのメンヘラブログ

身体4級、精神3級の障害で生活保護、天涯孤独のメンヘラクリエイターの日常

実はアイスボーンまでいってないモンハンワールド

2020-10-27 19:29:29 | 日記
こんばんは、ルナティカです

以前、ゲームレビューなどのブログをアメブロさんでやっていたのだけど、貧乏なので新作ですぐに買ったのはFFとかのメジャータイトルくらいで、モンハンも頑張って買ったのだけどリオレウスとか倒した辺りで終わっていて。

ほとんどのゲームはセールのときに買うのですが、有料アップデートのアイスボーン!買ったのはいいけど遊んでません。

ゲームなんて贅沢だ!と思うかもですが、生きるのに必要ないのかも知れませんが、体調が良いときしか遊べず。

いろいろ生きてるだけでごめんなさい。

なにかやれることないと、本当に苦しくて寝てるだけになるので。



こちらはRPGのフォルダ。名作と言われるウィッチャー3も序盤だけ。

どなたかモンハンのやり方教えて下さい!

里奈の物語を読んで

2020-10-27 17:31:14 | 小説
こんばんは、ルナティカです

ちょうど読書の秋と言うことで、読書タグで記事を書きませんか?とあったので

最近読んだ本で深く考えさせられた1冊を。

この物語はルポライターでもある筆者がノンフィクションとフィクションどちらもな感じで、実話も元にした作品のようです。

主人公里奈。北関東のとある都市伊田桐市で生まれ、育つ。育ての親は実の母の姉おばの幸恵。幼少期から夜の世界の女性に育てられ、自らはおばであり、育ての親の幸恵の服役により、兄弟たちと離ればなれになり、自らは児童養護施設へ。

といったあらすじからもわかるように貧困問題のしかも女性である主人公の想像を絶する物語になっているのですが。

僕もかなりの波乱万丈な転落人生で、現在では最下層のゴミですから、とても深い作品でした。

ちょっと重いかも知れませんが、もし良ければ読んでみてください。

晩ごはんはチンジャオロース

2020-10-27 17:15:28 | 日記
こんばんは、ルナティカです

今日の晩ごはんはチンジャオロースでした。 

朝から何も食べてないのでこれだけ食べても以前は空腹でしたがもう慣れましたね。

スーパーで380円の弁当も、吉野家の牛丼も安いなぁと食べていたのは遠い昔のお話し。

毎日食べたものを載せていくので宜しくお願いします!

ごちそうさまでした。

Amazon FireHD8タブレットって使えるの?

2020-10-27 15:54:00 | イラスト
こんばんは、ルナティカです

写真左がiPad mini5で約60,000円

右がAmazonFireHD8の1世代前で
プライムデーのセールで3,980円です。

iPad mini5はA12というiPhoneXと同じ性能なのでサクサクですしアップルペンシルも使えるようになったのでクリスタなどでお絵かきもでき、かなりスペック必要なゲームも余裕です。

あと、Kindleやビデオ見るくらいだとバッテリーもかなり持ちます。

価格差がものすごいけど、AmazonのFireHD8はカバーも何もせずに背面に少しは擦り傷ありますがiPadより重たいのとプラスチックなので、まぁ値段考えてもそのまま使って後悔しないと思います。

そのままだとグーグルが入ってなくてAmazonのストアからしかアプリ落とせないですが、自己責任で入れることもでき、ホームページ?のようなところにでる広告も消すことができるので普通のAndroidタブレットとして使えます。カメラは使い物になりません。

ですが、絵を描くときのサブモニターとしてや、iPad使ってるときの調べものや、プライムビデオやdアニメなどビデオを観るには全く問題ありませんし、Kindleも見づらいということはないです。

ただ最新のゲームや3dのゲームはほとんど出来ないと思ってください。

寝る前のベッド用タブレットとしては値段以上のタブレットだと思います。

音もドルビーアトモスでかなり良いほうかなと思います。絵を描くのは筆圧対応ペンシルがないので、普通のスタイラスペンとアイビスではかなり厳しいです。

第7世代の無印iPadで十分(第8世代だとさらに快適)なので安くて35000円くらい?

アップルペンシル高いですが…

あと、iPad用のクリスタは買い切りではなくてサブスクリプションですのでどうなのかな?

安いノートパソコンにワコムのペンタブが一番安いのかも知れません。

今の最新のワコムだとスマホに繋げられるのもありますが、スマホの小さな画面で描くくらいならパソコンあったほうがいいかもです。

頭が重たくて辛くなるときには

2020-10-27 15:19:44 | 日記
こんばんは、ルナティカです

頭が重たくて辛くなる原因がわかったかも知れません。以前、発作が起きたときには、栄養失調のような、水分と糖分が不足して熱中症のようになっていたのと、低血糖だったらしいので、水分と糖分を取ろうと思って、蜂蜜を溶かした白湯を飲んで一時間ほどしたら、頭の痛みというか重さがなくなりました。

糖分とらないと頭が回らなくなるとは聴いたことありますがそのせいだったかも知れません。

偶然かも知れませんが(笑)

僕はスマホや光回線、パソコンを維持するために食事や衣服などを切り詰めているので、他のグループホームの皆さんのようにコーラやビール買ったり弁当買ったりはしてないので、栄養面で問題があるのかも知れませんね。

気をつけたいと思います。

何も載せる写真がなかったので、またスノウと、ヘアスタイルシミュレーター使った詐欺写メを載せておきました(笑)

今日はもう夕方になりますが少しは何か出来そうです。