こんにちは、ルナティカです
Android版原神、今年のハイエンド機GalaxyS20+(Snapdragon865)でもデフォルト設定は中なんですよね。でもiPad版では画質設定のデフォルトが高になってます。iPhone版は中設定でAndroidと同じです。
グラフィックの負荷の目安であるスムーズのところ、これでAndroidとほぼ変わらず。
iOSのA12というのはiPhoneXクラスなので、どれだけサクサクなのか分かると思います。
画面も広くプレイしやすいです。発熱などもほとんどないです。
グラフィック中だとほとんど負荷がないんですね。
iPad第7世代(A10、iPhone7と同等)は32Gモデルなので容量的に入れてません。
スマホ版はハードディスクよりも高速なので読み込みも速いので実はプレステ4版より快適だったりします。
コントローラーの方が操作しやすいのでプレステ4版をオススメしますけどね。
2015年のiPhone6sまで一応対応になってるのでダウンロードしてみました。
ちなみにAnTuTuでのベンチマークスコアは
GalaxyS20+は560000 3D 220000
iPad mini5は470000 3D 197000 (SD855 2019年ハイエンド同等)
iPhone6は150000 3D 46000 (SD820 以下2017年ハイミドル)
今年のハイミドル最高峰のOppoReno3pro Snapdragon765Gで320000 3D88000
原神を快適に遊ぶには35万点が目安とも聞いているので年式落ちでもハイエンドモデル推奨なのかも知れません。
iPhoneは常にハイエンドスペックなのとOSそのものが軽いので最新じゃなくてもサクサクなのかもです。
iPhone 6sのデフォルトではカクカクすぎて遊べませんが
画質低設定で多少カクツクけど遊べないこともない?
最低限画質もあるけどあまり変わりませんでした。
iPhone7、8クラスなら十分遊べそうですが、Androidは昨年くらいのミドルクラスでは動かないかもですね。
原神の機種比較でした!