こんばんは、やびまるです。
怒涛のお仕事日和が昨日で終わりまして
今日は一日遊びまくりました
昨日はもう本当にクタクタで
どうやって夜まで過ごして寝たのか
薄っすらとしか記憶にないのですが
とにかく自分の体重増加が頭にきて
夫のもんちゃんに八つ当たりしたところ
「一緒に歩こうね」
とWii Uのソフトで一緒に歩いてくれて
それでも腹の虫が収まらず
(だってご飯を食べる量も減らしてるのに
一日で1キロも太ったんです!
おやつだって我慢しているのに!!!)
Wii Uのリモコンを投げ捨てては
もんちゃんが拾い、を繰り返して
最後は頭に血が上って
湯気を上げながらベッドルーム行ったような
そんな記憶のみあります。
仕事しても
食べ物を心がけても
運動しても
嘲笑うかのように
体重計のメモリが上っていく様は
まさに地獄絵図です。
辛すぎて涙が出ます。
他の妊婦さんと比べてしまって
自分がどんどん嫌いになっていくので
最近は他の妊婦さんは
気にしないように心がけていますが
やっぱり目に入るのは
子供を連れたママや
お腹の大きな妊婦さん。
みんな綺麗にしてて
本当に羨ましい。
出産が終わったら頑張ろう。
(こればっかり言ってる。多分無理なんだろうなあ)
そんなこんなで
今朝はもんちゃんに上司さんから
大量に頂いた子供服を洗濯して
たっくさんのサイズの中から
新生児用であろうものを紙袋に入れ
産まれてから使うベビー布団も車に詰め込んで
実家に帰りました。
実家では両親の顔を見た途端
溢れるように話したかったことが出てきて
ずーーーっと話してました(笑)
うんうん、と穏やかに聞いてくれる私の両親。
世界一大好きな私の両親。
それから母がお昼ご飯を作ってくれて
そうこうしているうちに
父が仕事の時間に。
父は法曹関係の人間なので
お仕事の時間はまぁマチマチ。
お昼に父に逢えると幸せなので
ついつい嬉しくて色々話してしまう。
今日は父がなぜ刑訴から民法に
専門分野を変えたのかという
なんだか面白い話を聞けました。
そんな話を父と二人でしていたら
「ねえねえ、聞いて
コープの人が今度きて牛乳と卵くれるんだって」
と楽しそうに話しをぶった切る母に思わず大笑いして
改めてこの二人の元に産まれてこれた事を
感謝しました。
自分が親になって
本当に初めて分かることがあまりにたくさんあります。
親として
教えなければいけないこと
伝えなければいけないこと
いつも
可愛い可愛い
忙しい忙しい
で等閑にしてはいけない瞬間がたくさんあって
そのどれも私の両親は取り零さないで
育ててくれました。
子供を育てることは
きっと想像以上に過酷で楽しくて
幸せで時に残酷で
そんな日々を、そんな一瞬一瞬を
私も取り零さずに
息子と向き合っていきたいです。
なんて考えていたら
父の出動時間になっていて
お腹をポンポンと撫でて
「行ってくるぞー」
と父が息子にも声をかけてくれました。
母とワンコと父を見送り
母が「買い物行くけど、一緒行く?」
と誘ってくれたので
二人でお花屋さんに行きました。
そこで母はあまりに綺麗な薔薇を見つけて
「これ買おう」
と言ったのですが
私はその母が見てる隣にあった
白いバラに釘付けになり
「ママ、私このバラがめちゃくちゃ好きかも」
と伝えると
「あなたらしいね。
それも買おう。子供を頑張って産むんだって記念。
素敵な色だもんね。」
と買ってくれました。
薔薇の苗を実家の庭に植えて
数年後、息子に
今日のことを話したいな、と思いました。
それからお別れして
一人で近くのお店でぶーらぶら。
もんちゃんからのお使いの
「100均でマスク、買っといて!」
と「家賃振り込んどいて」
も無事任務完了!
授乳ブラを一つしか買ってなかったので
あと2つ、手に入れることもできました。
今日はよく動いたから
疲れるかなーと思いきや
案外帰ってきてからも元気で
すぐに夜ご飯の準備に取り掛かっていたら
もんちゃんから
「今日はお土産あるよ例のアイス♪」
とお告げがあり…ばんざーーーい!
80キロカロリーアイス!
このアイスのために今日もウォーキング頑張ります。
明日も実家に帰って
明日は両親の携帯の機種変更にお付き合いです
楽しみだなー
さてさて、頑張ってウォーキングしましょ!