favorite ご機嫌な日々

ご機嫌に感じる日々を皆さんと共有しあえたら嬉しいです。
花、海、旅、料理、購入品等々です。

機材を取りに行った日!

2024年04月09日 | 日記
皆様
おはようございます。

PCから離れ今頃は海を見ているか?
海の中か?です。

旅行前
機材を取りに行ってきました。
いつもはショップに預けてあるのですが
自分達のみで行くときは取りに行きます。

なんと
ビールが置いてあるので
オーナーの
アクスタとビールで 乾杯。

してました。
機材を確認後車に積んで持ち帰り
途中でケンタ買ってケンタパーティーしました。

なんと
カラフルな指示棒が売ってた!


ハオルチアをお迎えしました。

2024年04月08日 | バラ、多肉植物等
皆様
おはようございます。

偶然出会ったハオルチア購入してしまいました。
(*´σー`)エヘヘ

偶然見つけたんですよね
しかもハオルチアしか売ってない小さいスペースでした。
そこで
こちらを購入しました。
オブツーサ、レツーサです。
植え替え植え替え~
旅行前には済ませようと思っていたのでできたので良かったです。
この窓が素敵です。
土をとってから
これちょっと残念だったのですが葉が1枚割れてるというのかな
購入する時も聞いたのですが割れてますけど・・・みたいな
でも専門店で購入している訳ではなかったので軽くスルーでした。

他のこのタイプの子達はもっと葉が割れていて
これが一番ダメージが少ないやつでした。

次が
レツーサ
砂はがちがちだったけど
からからに乾燥させておきました。
中々綺麗
よく見ると
これがハオルチアの魅力。窓がある!
素敵素敵!これよこれ!
植え替えは
こちらで。
鹿沼だけだと水やりも大変かな?と思い
普通の土もちょっと混ぜました。
植え替え無事旅行前に終了しました。

現存ベランダ多肉(玄関先にもちょっとだけ)
葉挿しもちょっとやりました。

今セダムを増やしている途中です。
セダムがもりもりになったら
会社花壇に移動してまた増やして
雑草を増やさない様にしたいなーと考えています。

9日間家をあける。
毎日多肉さんに水やりとかしてはいませんが
顔はみてるので
この9日間はちょっと心配ですね・・・(-_-;)

去年の夏
ちょっと家を空けただけでどれだけの
多肉さんがお空へ向かったしまったか~
まだまだ頑張るよ!



圧縮トラベルポーチLサイズ

2024年04月07日 | 日記
皆様
おはようございます。

今はすでに海の上ですが
圧縮トラベルポーチのLです!

ダイビングで暖かい所に行くときは荷物が物凄く
少ないので楽です。
今回の船の上で着るものです。
ワンピース2、Tシャツ2、ワイドパンツ2です。

これらを
詰めてみました。
Lに詰めてからまち部分をファスナーで閉めます。
ぺったんこになりました。
次はSサイズ
こちらは
ラッシュガード上2、下2です。
同じように入れて
ファスナーして圧縮
小さいスーツケースに入れてみました。

使い勝手はどうか?だったのですが
見た目はすっきり入って良かったです

こちらは
便利そうだということで
また追加して買っておきました(^^)v


モルディブに行ってきます。ハッシーナでクルーズダイビング

2024年04月06日 | 海外旅行
皆様
おはようございます。

本日からモルディブに行ってまいります。
ざっとこんな感じ
画像を拝借いたしました。

前回は
すいません。10月に行ってるのですが
あげてません。m(__)m
スリランカ航空を利用しました。
セントレアから成田~コロンボ(11時間ほど)そしてマレへ
異常に成田コロンボ間が長いフライトでした。
11時間のフライトはさすがにエコノミーでは無理
なのでビジネスにて行ってきました。

今回は
セントレアからシンガポール(6時間強)
シンガポールからマレ(4時間半)マレ夜の日本時間ですと
深夜2時ごろの到着となります。マレの時間だと11時過ぎ頃到着となります。

往路含め9日間のクルーズダイビングです。

今回も時差の関係などで
飛行機の中ではフラットで寝ていたいので
ビジネスにいたしました。

事故などない様に気を付けて行ってまいります。

その他記事があがっていたりしたら
それは私の近況?です。

マレの空港をでたらすぐに港があって
そこからはずっと船で生活します。
陸にあがりません (*´艸`*)
電波も案外悪いため
中々何も見れないですが www
途中島に近くなると若干電波がよくなる感じです!

これと同じやつです!

電波がよければ
blogもちょっとupできるかもしれません
行ってきますー(@^^)/~~~










Temu ランジェリーポーチ 509円

2024年04月05日 | 日記
皆様
おはようございます。

Temuのランジェリーポーチ 509円
とりあえず使ってみます(^^)v

本当に私はこれが必要なのか?
さてさて
今回入れるのはこれだけです。
水着3着分です。
水着なので
この下にはくやつは厚みがあって入りませんでした(-_-;)
普通の下着だったらなんなく入る大きさになるかなーと
思いました。水着は生地もしっかりしているので仕方ないか
これれは全部
下側にしっかりと入りました。
またブラというのか?ビキニの上は極厚パッドとかないので
余裕で入りました。
まだまだ余裕がある感じです。

今回の旅は陸地にいないから
ほぼ水着のままなんですよね
船の上だし。
でもこうやって小物が片付くと気持ちがいいですね!

やみつきガパオツナ 実食。

2024年04月04日 | 日記
皆様
おはようございます。

なぜかスーパーへ行って手に取って買ってしまった
こちら
やみつきガパオ ツナ です。
缶をあけると
匂う~~~
あけたのはこちらです。

独特の匂いがしました。
なんていうんだろうニンニクの匂いもするし

味はなんともいえずスパイシーでした。
ガパオというだけあって
白いご飯があったらすすみそうな味でした。

タイ風のお料理のお味が好きな方にはいいかもしれませんね(^^)v
私は嫌いではないので
おつまみとして食べました。

中々好きな味でしたが
常に常備はしないと思います。
なんでも試してみないとね~~

ガパオツナ 実食でした。

(唐辛子?辛いツナは常備してもいいかな~)

シェービングに行く途中。桜を期待しました。

2024年04月03日 | 日記
皆様
おはようございます。
先日お顔のシェービングへ行ってきました。

眉下リフトをしてから
傷のなおりを確かめたりしていて
シェービングへ行きそびれていました。
産毛がぼうぼうしていたので
思い切って
お散歩がてら(*´艸`*)

雨もあがり、絶好の散歩日和でしたねっ
ついでに
桜が見えるかもと淡い期待をもちながら散歩
あら
全然咲いてなかった(-_-;)
全部桜の木なのに
雪柳が盛大に咲いていました。
暖かくてとても気持ちが良かったのですが
今週末から海外なので・・・
今年はリアル桜をみれないかもしれない。
ん~それも情緒がないような・・・
この後
ちらりちらりと桜の木を見てきたのですが
やっぱり硬い蕾さんでした。
春らしい
水仙が咲いていて

シェービングへ行く道中は癒されました(^^)v
ここも全部桜になってとっても綺麗なのだけど
まだ早かったか・・・

ネックストラップ100均。

2024年04月02日 | 日記
皆様
おはようございます。

ちびちびとちまちまち準備を進めています。

そこで圧縮ポーチからスマホの事も考えました。

旅先に行くと景色を撮ったり、海の様子など船から乗り出して撮ったり
危ない危ない落としたら海の藻屑となる。。。

また空港でもスクショを見せたり
飛行機の中での画像撮りとか
いちいちバッグから出していました。
国内だと2時間ほどで大体はつくので
膝の上に置いたりして爆睡して
あれ?スマホどうしたっけとなる訳ですよ(-_-;)
そして忘れないか?どこに置いたか?など
心配もする訳ですよ~忘れちゃうんですよね
バッグから出すしまうがちょっとしたストレスになっていました。

そこで
参考画像です。

こちらをダイソー様にて購入。
どんなものか試してみたかったので
早速
ほほう~こんな感じなのね~
ちゃんと外れるようになってる~
充電の差込口に入れる ふむふむ
でたー
そして
かちゃっとはめる。
スマホをもとに戻すと
スマホネックストラップできあがりです!

仕上がりは
こうなる訳ですね
借り物画像で申し訳ありません。m(__)m

結果普段は使わなくて十分ですが
(普段にはひもが邪魔)
首から常に下げるのなら別でしょうが・・・

出かける時や旅行の時など
首から下げていれば空港で何かしら見せる時とか
ごそごそせずに済みそうです。
スマホを持っている手がふさがることもないですし
そして忘れることが無い!という事ですね。

これは旅行で便利かもしれない。

普段はさほど何もなくても不便ではないのですが
旅行の時は便利かと。
ネックストラップよ大活躍をしておくれ!



圧縮トラベルポーチ購入。

2024年04月01日 | 日記
皆様
おはようございます。
4月始まりました。

新年度。始まりです。

お天気は不安定な気がしますが。
4月にモルディブに行くので
色々と準備をしています。

新しいものを買ったので挑戦かな?(*´艸`*)
まず
アマゾン様で圧縮トラベルポーチ購入。
100均の圧縮袋・・・使っていたのですが
古いというか?実際は使い心地がよくない感じをずっと持っておりましたので
試しに
購入です!
ちょっとかわいい感じのお色味
大きさは3種類
ファスナー
滑らかでした。
こちらにもファスナーがあります。
実践してみます!
平らに詰めていきます。
マチもありますしダイブ入った感じがします。
結構はいりますねTシャツ3枚、ボトム2枚、靴下等々
入れております。
前の袋
すでに使いすぎて圧縮の意味は無い状態です(-_-;)
全部入れてみました。
ファスナーをしめてみます。
第一段階のファスナーを閉めました。
厚みがあります。
次に
第二段階のファスナーを閉めていきます。
このピンクのマチ部分が
びちっとなくなりました。

圧縮というと微妙ですが
こちらよりはましかなと思ってます。

使いやすいといいのですがね
後はスーツケースに詰めて隙間を何かで埋めるか?
という感じです。

あっ
ランジェリーポーチもレポしますね(^^)v

旅は快適に海も快適にしたい。
飛行機の移動ではなおさらですよね

楽しみです。