皆様
おはようございます。
5月に行った屋久島ダイビングの
エバーブルー屋久島のショップに
カクタスがありました。
カクタス
昭和はシャコバサボテンといいますが(-_-;)
昭和よ昭和わ!
ちょうど奥様が葉差しというか
増えてしまったカクタスの葉を容器に沢山入れていたのを
アテクシ見てました。
じーっと。。。
シャコバサボテンにはちょっと思い出がありまして
亡き母が最期まで楽しそうにシャコバサボテンの
お世話をしていました。
花が咲くととても喜んでいたのを思い出します。
そんな思い出があったため私はカクタスを
ホムセンでみても、購買意欲はわかず
あえてお金を出してまでも買うものではないなと感じていました。
いつか縁のある時に巡ってくるかも。。。と思っていました。
それが…5月のエバーブルー屋久島でのご縁
カクタスの話をしてショップにはとても緑が多かったので
好きなんだろうな~と感じてはいましたが
そしてポインターのMIXのごーちゃん。。。
これもまた偶然で私もポインターのMIXを飼っていたことが
とても なんだか不思議でございました。
(妖怪なんちゃらがいそうな雰囲気www)
でこのカクタスを譲っていただけることになりました。
沢山です。
我が家に持ち帰り
さてカクタスを植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/1ce69f08df0b4ef7551ac312734085b7.jpg)
こんなにいただいてきました。
図々しいという。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/ce45601d788ebc4ea214a32404432e69.jpg)
ごちゃっといただいてきたのでばらさないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/184da67d2d4485b4dd3b0aa90ff45ea6.jpg)
少し枯れてしまった葉などを取り分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/e60fd70e26ac5044a61e6442998aacff.jpg)
相当根っこでてるな わくわくします。
鉢を用意(前から持っていたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/d2a6427c691cf2fd17149ca28647a367.jpg)
どうも多肉さんには向かないのよね(-_-;)
こちらに植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/13446d03281ea3cd68527be14c48b128.jpg)
まず二つに分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/0b8e5ed6be60e2f22b78a08c6580ca44.jpg)
こんな感じで均等になるように差していきました。
早速ベランダ棚へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/2c11176a21a7cf56808db014039420b7.jpg)
よいしょと置いてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/e84fffbb539e46bdb026273c4bfdd69d.jpg)
こんな感じかな?
よくわからないが立つのかな?立たないのかな?
調べてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/364a35757638879d6d665468110b1a37.jpg)
完了です。
花が咲くかはわかりませんが
今は枯らさないことだけを考えて
そして少しだけ
母はどんな気持ちで育ててたのかな~と
想いながら
成長することを願います(^^)v