たけ模型制作記+α

初心者たけの模型制作記です 制作記録のつもりなので誹謗中傷は御断りしますがアドバイスなどございましたら色々教えてね

No.11 タミヤ 1/35 LANG 1

2015-12-31 22:44:07 | プラモ日記

No.10は途中だけどフィギュアが

パテの乾燥中と言う事で
新しく制作に入ります

まっあまり進んでないのですが(^_^;)



制式な名称は
sd.kfz.162 4号駆逐戦車です
通称ラング4号は突撃砲と駆逐戦車が有るんですね
最近まで知りませんでした(^o^;)

でこの駆逐戦車もL48とL70

有ります

ラングと呼ばれるのL70の方ね

この数字は口径で最初から70口径を積む予定が7.5cmの70口径はパンサーに優先的に回された為
もともと4号に積んでた7.5cm 48口径を積んだのかL48です

その後70口径に積み替えられラングとなったようです

長砲身の事をラングというらしいです

間違ってたらすみません(^_^;)


さすがタミヤちゃっちゃっと進んで行きます
2、3時間でここまでできました



タミヤは転輪、ドラブスプロケットなどに全部ポリキャッブが入るので全部回るし外れます

しかも上装甲下装甲がこれもポリキャッブが入ってて取り外せると言う

タミヤも進化してるのね

今日はここまで

では良い年を

最新の画像もっと見る

コメントを投稿