すっかり1日遅れのアップになりつつある
今日この頃(^^ゞ
昨日はそんなに時間がなかったのですが
履帯までがんばろっと
思ってたんだけど
ロードホイル、アイドラーホイル合わせて12個
がっつりと時間を取られてしまい
全然進まなんだ (^o^;)
でわ
あっ
昨日軸が入らずって話したけど
アイドラーホイルじゃなくロードホイルの軸でした
アイドラーホイルは写真の一番左
車両の一番後ろのホイルです
で
これらは戦車作る上では大変な部分なんだけど
これ終ると次は履帯と段々形になるのでそんなに苦でもない
ましてや車両にもよるけど
もっといっぱい有るのもあるからね
問題はこれ
ドラゴンやサイバーなんかも作ったけどホイルの軸カバー?
これが別パーツになってるのは初めて
それが先っちょのチョボ
一瞬モールド?とも思ったけど
数枚しかない実写写真を見てもこんなモールドなーい
こんなとこに押し出しピン後が有る
しかもめちゃくちゃ小さい
これが12個
これの処理で時間を取られたのでした
( TДT)
今日この頃(^^ゞ
昨日はそんなに時間がなかったのですが
履帯までがんばろっと
思ってたんだけど
ロードホイル、アイドラーホイル合わせて12個
がっつりと時間を取られてしまい
全然進まなんだ (^o^;)
でわ
あっ
昨日軸が入らずって話したけど
アイドラーホイルじゃなくロードホイルの軸でした
アイドラーホイルは写真の一番左
車両の一番後ろのホイルです
で
これらは戦車作る上では大変な部分なんだけど
これ終ると次は履帯と段々形になるのでそんなに苦でもない
ましてや車両にもよるけど
もっといっぱい有るのもあるからね
問題はこれ
ドラゴンやサイバーなんかも作ったけどホイルの軸カバー?
これが別パーツになってるのは初めて
それが先っちょのチョボ
一瞬モールド?とも思ったけど
数枚しかない実写写真を見てもこんなモールドなーい
こんなとこに押し出しピン後が有る
しかもめちゃくちゃ小さい
これが12個
これの処理で時間を取られたのでした
( TДT)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます