今日は予定通り履帯
転輪のゴム塗装
砲塔のキューポラガラス部分
を塗装
履帯はモデルカステンの履帯色
これは前ハーフトラックにも使用したんだけど少しやっちまった感がする
変な光沢がでるどちらかと言うとグレー
最初に使った影色の方が良い味出してるんですよねー
下地に塗った赤サフが良い感じに浮き出てて錆を表現してるし
まっ今回は汚すので
下地と言う事で落ち着けよ
砲塔のM2重機関銃の銃架も塗り直したけど
なんか
もとのグリーンが強いタミヤのオリーブドラブが出ちゃう
まっ弾薬ケースがタミヤのODなんでよしとしよ
続いては布類の影色塗装
これは教科書通りに進めています
前と比べたらまた色がくすんだでしょ
これはタミヤのエナメル塗料ブルーにフラットレッドを赤強めで紫を作ってそこにカーキーを足した色を溶剤たっぷりびちゃびちゃにして流し込み
溶剤で拭き取ったとこです
明日以降またほぼ同じ要領で
明色を塗ります
(^^)d
転輪のゴム塗装
砲塔のキューポラガラス部分
を塗装
履帯はモデルカステンの履帯色
これは前ハーフトラックにも使用したんだけど少しやっちまった感がする
変な光沢がでるどちらかと言うとグレー
最初に使った影色の方が良い味出してるんですよねー
下地に塗った赤サフが良い感じに浮き出てて錆を表現してるし
まっ今回は汚すので
下地と言う事で落ち着けよ
砲塔のM2重機関銃の銃架も塗り直したけど
なんか
もとのグリーンが強いタミヤのオリーブドラブが出ちゃう
まっ弾薬ケースがタミヤのODなんでよしとしよ
続いては布類の影色塗装
これは教科書通りに進めています
前と比べたらまた色がくすんだでしょ
これはタミヤのエナメル塗料ブルーにフラットレッドを赤強めで紫を作ってそこにカーキーを足した色を溶剤たっぷりびちゃびちゃにして流し込み
溶剤で拭き取ったとこです
明日以降またほぼ同じ要領で
明色を塗ります
(^^)d
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます