たけ模型制作記+α

初心者たけの模型制作記です 制作記録のつもりなので誹謗中傷は御断りしますがアドバイスなどございましたら色々教えてね

No.9 ARII 1/32 MAZDA T2000 6

2015-11-06 19:50:20 | プラモ日記
昨日続きをするつもりが昼寝してしまった
(^_^;)

ので
今日はがんばりましたー

まず一昨日デカールも乾いたのでデカールを保護するのに
トップコートをしました・・・

写真忘れた(^_^;)

で今日トップコートも乾いたので

ウエザリング



退色を表現するためにタミヤエナメル塗料の青、白、レッドブラウンを点着け

これを半乾き状態にして溶剤で伸ばします

と言うかほとんど拭き取る位まで溶かして伸ばしてを繰り返します

で出来た状態ね

ちょっと青が多すぎたみたいで
青っぽくなりすぎやした(;´д`)




まっまだ第一段階なので大丈夫

続いて
Mr.クレオスのウエザリングカラーで汚します

まずマルチブラックで青くなりすぎたのを落ち着けます

でそのあとステンブラウンで赤みを足しますがなんか暗くなりすぎたので

今度はマルチホワイトで落ち着かせようと思ったらこっちの方が退色表現に適してるような・・・



一枚目は運転席のみね

で台車も続いて同じようにします

次はチッピングかなぁー

お楽しみにー

あっ
えっ車なのにこんなに汚くするの?って思う若い人いっぱい居ると思うけど

乗用車と違って昔の作業車って錆びて穴開いてたり
基の色もこんな色あんの?ってな色してました

ほんとですよー

No.9 ARII 1/32 MAZDA T2000 5

2015-11-04 18:48:08 | プラモ日記
ずっと模型サイズが抜けてたけど1/32
いつも作ってるのより少し大きいです

で基本塗装が終わって細部を塗り分けました


この色にした理由言ってなかったのですが
次作るアメリカ車両の練習にしたかったのとボロボロにしたかったのが有ってこの色にしたしだいです

でここからが今日
デカール貼りました

そしていざクリアパーツで気が付いたんだけど
ライトどう考えてもそのまま付けたら出目金になりすぎる

ネットで実車見ても違う・・・
クリアパーツのみの写真撮るの忘れてたんだけど
最初に言ったようにこのプラモ
バリが凄い

でまさか穴が埋まってる?

穴開けましたよー

で仮はめしてみるとぴったり
クリアパーツのバリも取りました

明日はいよいよ汚し行きまーす

あっ写真入れるの忘れてた(^^ゞ




No.9 ARII MAZDA T2000 4

2015-11-03 15:43:38 | プラモ日記
いやぁー
すっかりご無沙汰してしまいました(^_^;)

ちょっとづつ進めていたのだけど
実は携帯ゲームにはまってしまって

前々からやってみたいなぁーと思ってたんだけどPC版しかなくて

でも
家のPCじゃ間違いなく止まったり固まったりするんだろうなぁー


思っていずれネットカフェでも行ったらと思ってたんだけど

つい最近携帯版がでたみたいでついこないだ探したら見つかったしだいです

その名はワールドオブタンク

戦車好きなら一度はやってみなってなゲームなんだけど

いやーたまらん

そんなわけでしばらくは少しづつの更新になるとおもいます



で前は
サフ吹いて影吹きしておわってたんだけど
この数日で基本塗装が終わってて

今日は明色塗装までしました

今日は運転席周りの細部塗装までしたいと思ってまーす(^^)d