たけ模型制作記+α

初心者たけの模型制作記です 制作記録のつもりなので誹謗中傷は御断りしますがアドバイスなどございましたら色々教えてね

No.15 DRAGON 1/35 Nashorn 3

2016-05-22 16:29:46 | プラモ日記
この3日ちょっとしか触れず
今日やっと履帯を10個づつ
組み上げることができました


TTL220個+14個組予備履帯と数個のバラ

マジックトラックだと4号系は片側99個で良いみたいなので22個は余る計算になります

明日接着剤を流して巻くことにしました


これは予備履帯の14個
これはこのまま固定します

でこれ

トラベルロック
戦車系は走行中の震動で砲身が歪んだりずれたりして照準が狂うのを防ぐ為に
この様なトラベルロックと言うものが有ります

大戦中の大口径を積んだ車両には大概付いてます

でこれ
実は足元が分割された部品で構成されてて
上手く接着すれば可動式にできるのだけど
そんな自信もなく
あきらめていたのですが
上手く出来ちゃったみたいで
可動式にすることができ装着したわけです

ほんと1mm単位の部品なんです
接着した時にちょっと接着剤を流しちゃって
駄目だなって思ってたんですけどね

今日触ってビックリ
動いてるし部品も固定されてるって
ニコニコしながら
装着しました(^^)d

でもたぶん塗装したら塗膜で動かなくなるんだろうな(^_^;)

今日はここまで明日は休みなので組み立て完成まで持って行きまーす\(^^)/

No.15 DRAGON 1/35 Nashorn 2

2016-05-18 19:14:20 | プラモ日記
えー
今日はやっぱりあまり進んで無いような・・・

取り敢えず車体は終わりました
いや
終わったとは言えないか

言うのも履帯が思った以上に進まなかった



午前中で車体は出来たんだけどこのモールド一つ一つがパーツです

タミヤならワンパーツが10個にも20個にも別れてます

しかも目立つ所に押し出しピン後がわんさと有ります

後ろの扉を付けてないのもそんな理由からです

直してから付けます


午後から履帯
DRAGONの最近はタミヤ同様ゴム一枚物ですが
ちょい前まではマジックトラックと言うバラバラの連結履帯式でした

ですがこれは
ランナーに付いた連結式
同然押し出しピンの後もしっかり有ります

その成形に手間取り140しか繋げれませんでした
残りは同じくらい(^o^;)


繋げたのもまだ接着してません
あー
終わらせたかったー

No.15 DRAGON 1/35 Nashorn 1

2016-05-17 19:39:52 | プラモ日記


静岡から帰ってめちゃめちゃいろいろと
触発され

また憧れのモデラーに気軽にコンテストに出てくださいと誘われ
まだ実力がと
断ってしまい早く少しでも
カッコいい作品をとがんばることに
しました

でまだ休みもしっかり取ってることから
新しく始める事にした次第です

で前々からこれを
冬季迷彩で作りたいと思い
前回で練習したりもしましたので

早速作り始めたのだけど
さすがDRAGONしかもスマートキット化する前
めちゃめちゃ部品点数が多いこと多いこと

2日頑張ったがさっぱり終わる気配無し
まずは足周り


そもそもベース車両は4号戦車と言うことも有り転輪の多いこと

これだけで一日終わってしまい
今日砲塔に入ったのだけど昨日
一部作ってたとは言え
半日作成にかかってしまいました

細かいモールドが全てパーツ(;´д`)

これだけでも100近くは有るんちゃうか
てな感じです

で後半日で内装なんだけど
これがまた
別で買って置いてある
タミヤのナースホルン搭乗兵が戦闘中で有ることから
内装も戦闘中

砲弾ラックもオープンクローズが選択出来るのだが
同然オープンを選択しました


砲弾ラックは接着していません
塗装は同然砲弾を別塗りしなきゃ
なので全部バラバラになります

明日は最後の休み
履帯まで完成させて出来たら
フィギアまで行きたいとおもいますが

外装まだまだミリ単位の細かなパーツが
山ほど有ります

どうなることやら(^_^;)

静岡ホビーショー

2016-05-14 19:40:19 | プラモ日記

いやー
行ってきました
静岡ホビーショー


昨日の昼に家を出て
約5時間静岡まで

今日は朝からツインメッセ静岡
9時開園だったので9時過ぎには着くように

めちゃめちゃ楽しかった



各社メーカーはもとより
全国のモデラーの展示

一杯刺激を受けました

中でも海外モデラーでmigで有名な
ミグ・メネフィス
つい昨日発売のAM誌にも5年がかりの作品が載ってた
吉岡先生

で憧れのモデラーでもある
住友たかひろさん

中でも住友さんには気がねなく話してもらって舞い上がってしまってほんの少ししか話せなかったけどめちゃめちゃ嬉しかった

なんせ話したこと無い人と話すの苦手で
顔は見るだろうけど
話せないだろうなぁーって思ってたから

この年になってこんなに嬉しいことがあるのかと言うくらい
しばらくにやけてました(#^.^#)

では写真を

これはこの期間限定で
1000両限定先行販売していた
日本陸軍ルノー甲型戦車
戦争前に日本がフランス?だったと思うけど買った戦車です

夏位には出ると思うのですが
MENG(モン)モデルから日本限定で
出る物らしいです
これだけは記念として手に入れたいと
入場即行買いに行ったしろものです

後は


これは別にここじゃないと買えないと
言うわけでは無いのですが
やはり
net買いになるであろう
なので思わず買いました

もちろん次期作るための教科書です



シャーマンEZ8のエッチングパーツと
ジオラマのためのモフモフ草

これらはMGモデルズで何%かOFFてたので
買いました


各社メーカーの展示



この人がミグ氏


ミグ氏と吉岡先生は
実演してました

吉岡先生は何回もAM誌などで
見ていたのですが

ミグ氏の実演はこうやるんだ
みたいな感動がありました

で作品展

これはAM誌にも出て知ってる人も居ると思います
AM誌で見るとめちゃめちゃ大きく感じるのですが
やはりそこは1/35
めちゃめちゃ細かかった



もっと写メれば良かったのだけど
一枚しか撮ってなかった(^_^;)

今月のAM誌に載ってた作品です

で憧れモデラー住友さんの作品


これを写メってたら
話掛けてくれて

名刺と住友さん作成のチラシを貰いました


あー
もう一生忘れられない
です

早く住友さん主催のコンテストに出れるレベルの作品作れるようになりたいとつくづくおもいました

他にもこれはすごいと言う作品一杯あって写メはしてるのですが

ここではね
許可もらってないし(^_^;)

写真載せてるのは
AM誌にも出てるからね

しばらく熱は覚めないな(^^)d

今日は名古屋泊
明日は名古屋の模型周りして

開いてるか不明だけど
もう一人の憧れのモデラーの作品が展示してあるお店に見に行ってきます\(^^)/

もしかしたら静岡に行って店開いてないかも・・・