いらっしゃいませ(^-^)v

GONTITI@大阪梅田 

お待たせ~。
GONTITIライブレポです。

ブリーゼでお会いしたみなさまありがとう!
2011.10.30 秋のGONTITI humble music@大阪梅田ブリーゼホール

GONTITIのライブ、大阪公演です!楽しみにして来ました。

急遽決まった広島(千代田)のライブにもがんばって行ってきて、楽しかった、あの時はDUO。
今日は弦カル(おなじみの桑野聖さんたち)プラス、パーカッション&ベース(LiveImage仲間)が
加わって、バンドスタイルともちょっと異なる音の世界となりそうですね。

会場は梅田ブリーゼホール。
梅田地下から歩いて向かってハービスあたりまでは歩けたのだけど、
あ?行き過ぎた??と思って引き返しかけたら
同じようにライブに向かうリコピンさんに拾ってもらった。
「いや、こっちだから」ナビしてもらいました。助かったー。
地図を持たずに歩くといけんね~笑
ブリチャン、今日もいなかったなあ。。。。しゅん。いつもいるとは限らんのね。

PHS持ちのため
(ケータイオンリーの)GONTITIファンクラブをお休みしていましたので、
チケットは一般発売で購入。
中央通路よりちょい後ろ松村さん側に着席です。
GONTITIファン仲間、数人会いました。
さすがにみんな前のほうだなあ~。
並んでるor固まっている。。。ははは。お二人に見つかったら笑われる。。。かもよ?

衣装は黒のスーツでしたか。
登場音楽が変わりました。(千代田の時に”違うぞ”とわかりましたー)
後からお話に出ていたのは
パイドパイパー(ってthe Pillowsのアルバムか曲名かにありましたよねー)
というグループのDreamという曲とのことでした。

Valse (DUOで弾かれたと思います。)
こーいう、ライブに来てわかる楽しみというのもあるんよねー。
松村さん側に座るとCDよりさらにはっきり松村さんの音が耳に入りやすい。
Valseだとジャララン~パッって感じの弾き方されてます。
終盤のテンポアップのとこが今まで聴いてきたのと少し感じが異なるような。。。千代田の時もちょっと思ったんだけど。

恒例のご挨拶。松「こんにちわー」
声は返ってましたけど少なかったからやり直しましたよー笑
大阪では意外にも久しぶりのコンサートのようです。地元なのにね。
GONTITIライブはじめての方は拍手ー。。。。。。→よく来ているのは前のほうだけやね(わはははは)
気持ちよかったら寝てもいいんですよ、目が覚めたらコンサートが終わっているかも。。って。

ゲストミュージシャン入りまして 
まさにきょうのことですね 楽しみな週末

QED はイントロどんどんひっぱっているような気がするー笑

Beautiful Daysではパーカッションの珠緒ちゃんがかわいい音を鳴らしていたと思います。キュートな音。

夏の理由
かっこいい演奏だった~!!
千代田の時にも「テンポ変えた?」と思ったんですが。
今日はバックに何人もいるから、よりいろんな音がしていて、
ほんのりロックテイストなカッティングもあったり。
松「きょう、三上さんが思いついてやろうと決めた」アレンジで演奏しました。うん、かっこよかったあ。

ウクレレとソプラノギターの紹介をするのに、
まず松村さんが弾いて、三上さんが弾いて。。。。。やめないんよね笑
そのうち弾きながら目で「松村さんも。」と促す?
松「え!?僕も??」
むむむーー?と考えながらすぐに三上さんに合わせて何か弾く。
けっこう長く弾きましたねえ。曲になりそうな勢い。これ、新曲になるでしょうか?
三上さんが松村さんに「(今の)忘れないでくださいね」念押ししてました。

三上さん、弾いていたらストーリーが浮かんでいたそうです。
「木靴」が浮かんだとか、オランダの。なぜ木靴が?ものすごい力説されてましたよね~。
オランダの貴婦人の木靴、血がにじんでいて?スウェーデンの王子様が目に留めて
恋が生まれるんだっけ~。。。お話はどんどん進みます。
松「いまの、こんな短い曲からそこまで浮かぶんですか!!!??」驚いておられました(笑)

そして曲に行きまして ゼフィルス キラキラしていてすっかり定番になってます。

right side of sorrow
DUOもいいけど、弦カル入ると空気に音が含まれたように響いていい感じ~。

僕たちの代表曲をやりますと言って 放課後の音楽室
演奏の後で音楽の教科書に載っている話をされました。

どのへんで話したのか忘れましたが
松「三上さん不機嫌でしたよね」
それはある曲に入る前に
松村さんより「三上さん、まだしゃべらんといてください」とクギを刺され
三「あれで、ちょっと。。。。」しゃべりたかったのに。。。ってことですか笑
三上さん母の心配症なお話っていうのもあったと思います。。。

松村さんが一回三上さんに「肩は大丈夫ですか」と声をかけたような。

三上さんが松村さんの様子(?)をじーーっと見ている時と
自分のギターに集中している時とあったと思います~。
曲によって気になるポイントが違うんかな。

1部の最後は マルセルでさえも お二人にとって(たぶん)大切な曲のひとつ。
しっかりじっくり弾かれてましたよ。

ここで15分の休憩でーす。
わたしの何列か後ろのお客さん、おそらく初GONTITIライブなのでしょう、
「(おそらく三上さんのトークのこと)あれ、笑っていいのかどうかわかんなかった。。。。」

思えば、わたしもGONTITIライブに行きはじめの頃は
三上さんのトークに置いてきぼりにされてました。。。。。笑
その頃は現在よりもずっとしゃべる時間が短くて、
コンサートの後半で思い出したように、”ちょっといいですかね。。。”
に始まって、ガアーーーっと話して突然終わる、タイミングを計れないトークでしたからね、
終わってしばらくはポッカーーーンとしてたもんです。
慣れてくるとおもしろいんですけど。。。。笑

第2部はDUOで始まります。
新譜humble musicからの曲をやっていくようですよ!
humble musicとは ささやかな音楽 という意味です。
流行の、派手な音楽とは違う。。。。かもしれないけど日常の中にそっとあってほしい音楽。

夕暮れの入り口 
サラリと流れていくように聞こえるけれどちょっとした節々の変わり目が
(弾く方には)難しいのかな?と思ったり。
終わってから
松「この曲。。。。(自分には)難しいんですよ」
ギターを弾く人にはわかるかもしれませんが、転調とかいろいろ複雑みたいです。
松「だから、この曲が僕のピークでした!」はははははは。三上さんはどうですか?
早く帰りたい三上さんはいつでもピークで、1曲終わって帰れる。。。ってことにはならないんでしょうかなど
言われてました。これを演奏したらもう帰れますよーと言われたらがんばれます。。みたいな笑
松「DUOだと僕に負担が大きいんですよ。。。。」がんばれー松村さんっ!

この曲のとこではないかもですが、話が発展して。
札幌(もーすぐ行かれるそうです)ではジンギスカンを食べるのが常なんですが
一度ライブの前に先にジンギスカンを食べてしまい、やる気がなくなったんでしたっけ?満ち足りてしまって。ふふふ。
やはりお仕事をがっつりやり遂げてからの打ち上げのほうがおいしいですよねー。
三「手も油でネトネトしますし。。。」
また、ライブが飛んで(天候不良とかですかね)打ち上げだけあったこともあったが
それはまた変な感じがした。。。とも。

春蝉 
やったあ! この曲好きなんです~。
(千代田では演奏がなくて、聴きたかったなあと思ってました)
遠い記憶が今に揺れ戻ってくるような、強い引き、揺れがある曲で、優しく響いてゆく。優しいねえ。

帰り道は君と一緒
松「曲のタイトルにも凝ってるんですよ~」
三上さん、これはどういう感じでつけたんですか?尋ねると。。。三上さんのお話要約ーー(笑)
まず、これは知らない者同士の出会いなんですよ。
じゃないと帰り道「も」君と一緒になっちゃいますから。。。
自己啓発セミナーで出会う、男女としましょう、男同士でもいいんですけど
それじゃ帰り道に一緒に帰るのは。。。うんぬん。(笑)
これ、片思いで終わるんでしたっけ、それともまとまるんでしたっけ?忘れたよおーーー、会場にいた方ヘルプ!

城壁
松村さんのリズムが馬の歩く音のようでもあり、複雑そうにも思える~。
終わった後で、三上さんから「少しだけ弾いて終わる」ヴァージョン提案があって、
→終わったらすぐ帰る~の話と連動してたかも。
三(弾きながら)「松村さん、早く!」松「ええ?」
松村さんはどこから入ったらいいかわかんなくてマジで”ちょっとーーー!”慌てる瞬間もありましたー。
がんばれ松村さん!

小さな青い星 
ダスキンCMの、エコについて説明してるのに流れています~とお話ありました。
かわいらしいですよね。

tailor made 
千代田で聴いた時も思いました、三上さんが後半に主メロディに付け足すように鳴る音のとこが好きでーす。
松「もう6曲弾きましたよ?」1曲あたりが短いからどんどん進みますね。

1967 と the moon of the noon 
2曲とも千代田ライブで聴いてから印象が強くなりまして、ライブに行って聴くの、大事ね。
humble~ からだと 僕は帰ろう も聴いてみたかったな。
あ、でもアルバムの最後の曲で、まさに おしまい って雰囲気もあるからねえ、他の曲がいいか?笑

ここからゲストがスタンバイします!
桑野さんたちカルテットメンバーに1名お初の方がいらして、
女性の方だったので松村さんが嬉しいですと言われてました笑

南方郵便船  大きな船だあーー!ゆったり。
松「会場のみんなも一体になって大きな船になったように」

7 season 4 beat
演奏中、タイトル何だっけ~思い出せず焦る。。。比較的最近の曲のはず!
軽快な楽しい演奏なのにーーー、気になるじゃんっ。みんな楽しく演奏しています~。
GONTITIならではの平和な音楽♪
終わって松村さんがタイトルを言ってくださいました、よかったあ。ほっ。

三上さんの不機嫌だった理由、第2部でも話題がありまして
「ブリチャンが旅に出ている。。。という説明だったですね、実際にはそんなことはないんでしょうけども
それで不在だった」のも原因ですかっ笑

松「ぼくたちのコンサートにしゃべりが多い理由があります」休憩必要だからみたいですよー。
昔はすごい長い時間弾いたりしてたけど。。。とか。

acoustic eel
最近のアコイル傾向をそのまま持ってきてゲストが加わった演奏。
ここで三上さんが鳴らしたフレーズがステキでして、
ツンデレで唐突トークしても許しちゃいます!
ってくらいのかっこよさでした(何?笑)嬉しいなあ☆

my favorite things
みなさん一緒での演奏、本編最後にふさわしい迫力。
GONTITI結成きっかけの大事な曲。
それが33年経った今でもワクワクできるほど熱く響くんよね!
中間部の珠緒ちゃんソロ、(LiveImageに来られている方はわかりますね)かっこよかったです!
松村さんもめっちゃ嬉しそうな顔で(歌ってますよね?)弾いていてだんだん盛り上がってて。
アコイルとこの曲ともにエンディングは松村さんが立ち上がってポーズ!で終わりましたねっ。
他で見られない姿なのでワンマン行って見なくっちゃね♪

ゲストの有無はあっても
意外と千代田のコンサートとも曲の構成が近くておもしろかったです
(アコイル→my favorite~で締めるあたりとか)。

アンコールではまずDUOで課外授業。
三上さんの音、松村さんの音。
今ではすっかり慣れてしっかり聴くことができるそんなわたしが嬉しいなあと思いながら。

ゲストのみなさん登場~。グッズのTシャツ着られてました?
松村さんから合図があって会場のみんなで幸せのためいきをついて演奏開始した Birth of sigh
わたしの中では 休暇届 と並んで エンディングに聴きたい曲ですねー。
中間部(ブリッジ?)のメロディからまた最初のメロディに戻る直前のフレーズにきゅんとくるんですー。

仕事で疲れることが多く、帰り道もそのまま疲れをひきずることもあって
そんな時にGONTITIの音楽が心にじんわりとしみてくることが何回かありました。
大切な音楽です。
言葉はないけれども三上さんの音は語りかけてくるし、
松村さんの音はうなずいてくださっている。
ささやかですか、けれども毎日に必要な音楽です。ありがとうございますね。

セットリスト (少し曲順が前後しているかもです。)
東京公演と同じセットなんでしょうか、詳しい方にお尋ね!

第1部
Valse
楽しみな週末
QED
Beautiful Days
夏の理由
ゼフィルス
right side of sorrow
放課後の音楽室
マルセルでさえも

第2部
夕暮れの入り口
春蝉
帰り道は君と一緒
城壁
小さな青い星
tailor made
1967
the moon of the noon
南方郵便船
7 season 4 beat
acoustic eel
my favorite things

アンコール
課外授業
Birth of sigh

サイン会、参加してきました。 
たくさん並ばれていました。お話弾んでますねー。
ウクレレに書いてもらっている方もいました。
どうもありがとうございましたーと言うだけで精一杯~。
いつもありがとうございます。。。。ってお返事いただけた。。。んですよねっ?笑
。。もっとお顔をガン見できたらいいのに、わたしったらあ。
お二人とも優しそうな表情でした。
またお会いできるチャンスありますように。

コメント一覧

ureshiikoto
http://yaplog.jp/ureshiikoto/
こちらこそー。
みなさんと席が並びだったら。。。。。ステージから笑われてそうな
気がしますね笑
いっぱいおいしいもん食べられてよかった!
お好み焼き、おいしかったねーーー!

はい!広島にみなさん来られたらご案内しますよー。
主宰が「あそこの大将はピエール瀧ですね」というお好み焼きやさんとか(笑)→ちょっと偏屈おやじ。。。ですよ笑

沖縄、いいなーーー。
わかめ
大阪遠征、お疲れサマでした&レポ、ありがとうございます。

最近不思議なことに、ステージ上の三上さんのお顔を凝視(ガ
ン見ともいう? 笑)できるようになりました。これ、沖縄効果かも。
でもって、きっと、たぶん…目が合ったと思います。

「はいはい、来てたのねー、そこにいるのねー」的な視線があっ
たような、なかったような。まあ、勝手な妄想であっても昔のこと
を思えばありがたいものでございます。

コンサート後のオフ、翌日のミナミ散歩もご一緒できてとても楽し
かったデス。機会があったらckwメンバーで広島に乗り込みたい!
その時はガイドさん、よろしくね(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブレポ11」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事