歌会始 2013年01月16日 | オヤジのつぶやき 12歳中学生の歌、すばらしい。楽しくなりました。 皇后さまのお歌、おそれながら、泣けました。 http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY201301160101.html
寒中見舞い 2013年01月14日 | オヤジのつぶやき 昨年末に喪中ハガキを出す暇が無かったので年賀状をたくさんいただきました。 欠礼のお詫びを兼ねて寒中見舞いを出そうと思います。 年賀状を整理していると、どうしても思い出せない方からのが一通ありました。 ありふれた苗字にありふれた名前(失礼)。 はて、どなたやら⁉
成人の日 2013年01月14日 | オヤジのつぶやき あいにくのお天気。 みぞれ混じりの冷たい雨が激しく降っています。これでは振り袖は無理かもしれません。 早々に洋服に着替えて街に繰り出し、久し振りの同級生たちで楽しくお酒を飲んだらいいでしよう。 新成人の皆さん、おめでとうございます。
yes,no 2012年10月25日 | オヤジのつぶやき 最近、イエス・ノーをハッキリ言うようになったと思います。 背負ってる物が軽くなったためか、それとも歳のせいで厚かましくなったのか。 「ご無理を承知でお願いを‥‥」という先方からのファックス。 放っておいたら「いかがでしょうか」と担当者から電話。 「無理です」と低い声で冷たくお断り。 馬鹿が「そこを何とか」と。 ここぞとばかりに声の調子を上げて、今までに先方の各営業所から受けた不義理の数々をまくし立てます。 嫌われますね。 でも、たまにこういうスパイスをふりかけると相手の仕事がその度にしっかりしてきます。 やはり歳のせいで厚かましくなったのですね。 iPod touch からの投稿
十月 2012年10月01日 | オヤジのつぶやき 台風一過の奈良公園。修学旅行生や各社寺の十五夜の催事がらみの団体ツアー客で賑わっています。 昨日の十五夜は台風の猛烈な雨と風でした。わが社も午後3時で仕事を切り上げ全員退社しました。私だけは電話番で5時まで残りました。 アーケードの商店街。何店かある和菓子屋さんは店の前にワゴンを並べて月見団子を売っていました。しかし、この嵐ではそんな気分にはなれず、人々はわき目もふらず駅へと急いでいました。せっかく日曜日と重なったのに、残念な十五夜でした。 iPod touch からの投稿
減額通知が来た! 2012年09月12日 | オヤジのつぶやき まだ一回も年金が振込まれていないのに。 7月に年金証書が送られてきたあとにもらったボーナスで、計算が変わったという。これで都合四分の一カツト。 聞きしに勝る厳しさ。トホホ(泣)
まさかの大失敗 2012年09月10日 | オヤジのつぶやき デジカメのSDカードの写真をパソコンにコピーしたつもりがデータが全部削除されてしまいました。 嘘やろ!!頭の中が真っ白に。も一回、北海道に行かなあかん。ああ~っ、トホホ。 少し落ち着いて、気を取り直して、何か対処法はないかネットで検索してみました。 ありました。メモリーカードから削除したデータを復元するフリーソフトがたくさんありました。 誰しも犯すミスなんですね。 無事、復元できました。
8月最後の日曜日 2012年08月26日 | オヤジのつぶやき 今日も厳しい残暑。ここのところ夕立も来ませんね。 テレビでは24時間テレビ、奈良ではバサラ祭りに平城京天平祭と、この週末、夏の終わりのイベントがいろいろ開催されています。 祭りの中心が平城宮跡のため、奈良公園は比較的静かです。 夏休みも間もなく終了。新学期が始まると修学旅行生たちが帰ってきます。