m-family の 「PHOTO 日記 」

身のまわりの出来事を、写真とともにゆるゆる綴っています。
うまし うるわし 奈良から発信しています。

ズボンプレッサー

2008年10月11日 | 身辺雑記




東京の次男から「ズボンプレッサー、使ってないなら送ってほしい」とメールがありました。

ついこの前まで会社勤めをしていた私の職業は背広を着る仕事で、毎日妻がアイロン掛けをしてくれていました。しかし、15~6年前の東京での単身赴任時代だけは一人でどうしようもなかったので、ズボンプレッサーを買ってそれを使っていました。

息子は、10月に転勤して、現場の仕事からスーツを着る部署に移ったとのことです。
物置で埃をかぶって寝ていたズボンプレッサーを引っ張り出して宅配便で送ってやりました。
でも年ごろですので、これを使わなくなる日がすぐに来るかも知れません。

しかしこれを「バサラ(BaSaLa)」とネーミングした当時のナショナルもスゴイ。


松下電器が社名変更とともに「ナショナル」のブランド呼称をやめて「パナソニック」に統一しました。
子供の頃に「♪明るいナショナル・・・♪ラジオ、テレビ、♪な~んでも、♪ナショ~ナ~ル」というCMソングや、月光仮面などと同じく「ナショナルキッド」をテレビの前でわくわくしながら視ていた世代としてはとても寂しいです。
そんな中、わが家では息子のおかげで、ズボンプレッサーで「ナショナル」ブランドが復活したような感じがしました。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿