当然です。同時に言えるのは、東電の社員であろうとなかろうと、原発事故の被害者であるのは紛れもないということです。→ADR裁定:東電社員にも賠償 避難区域外転居に柔軟対応/「毎日」2012年12月22日 15:00 mainichi.jp/select/news/20…
勇気をふり絞り、団結して戦ったからこその勝利。でも本当なら正社員化や解雇撤回は、戦わずとも勝ち取れて当然。いえ、雇用は正社員が当たり前で首切り御免がまかり通ってはならないのです。→2012年 職場のたたかい/正社員化勝ち取る、解雇も撤回 jcp.or.jp/akahata/aik12/…
1 件 リツイートされました
給与は15年で58.3万円も下落してるのに…→亡国“アベノミクス”/大型公共事業推進と金融緩和 jcp.or.jp/akahata/aik12/… p.twipple.jp/cfD4U
「妻が『今日付で解雇する』と言われた」と知人から夕方電話。すでに渡されてた年明けからの勤務表には奥さんの名前と勤務が記入済み。太田市内の会社です。解雇手当の話もなく社会保険も未加入、つまり失業手当も何もなし。勤務形態を聞くと加入義務があるのに。何重もの違法行為です。
14 件 リツイートされました
今日付で解雇を通告された知人の奥さんの件(続):年明けの1月4日にまず労基署に訴えることになりました。それで会社が解雇を撤回しなければ、組合加入も考えることに。大晦日にいきなり解雇とは!その太田市内の会社は、名前を聞けば、ほとんどの人がわかる中小企業です! #otacity
2 件 リツイートされました
dairy twit 紙が更新されました! paper.li/mizuno_masami/… ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @CtgNonaka