明日に向かって-JCP GUNMA OTA

日本共産党 群馬・太田市議 水野正己のブログ
(Since Mar 18,2007)

「雇用を守れ」「生活できる賃金と仕事を」-11.8国民大集会に3万5000人-東京・代々木公園

2009年11月09日 | 日記・歳時記・お知らせ

[雇用] ブログ村キーワード 
[労組] ブログ村キーワード 
[普天間基地] ブログ村キーワード  
[太田市] ブログ村キーワード 
[日本共産党] ブログ村キーワード 

全労連・労働相談ホットライン(携帯HP) 
無料法律・生活相談会(携帯HP) 
日本共産党中央委員会(携帯HP)
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP) 

あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)



↑↑↑↑↑↑↑
藪塚本町診療所存続署名に
ぜひ、ご協力ください。
 


BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram投票ボタン
blogram ランキング参加中! 
ブログ村 群馬情報 投票ボタン
にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!


  昨日8日に東京・代々木公園で開かれた国民大集会に行ってきました。
  太田市からはバスで44人+クルマで1人=45人が参加しました。


(写真)太田市からの参加者のデモ行進

  昨日11月8日付「しんぶん赤旗」速報から紹介します。

雇用を守れ
生活できる
賃金と仕事を
国民大集会に3万5000人
東京・代々木公

2009年11月8日(日)「しんぶん赤旗」速報

写真
(写真)「不況打開・なくせ貧困、雇用確保、守ろう!いのちと暮らし」を掲げた11・8国民大集会=東京・代々木公園

写真
(写真)国民生活の危機打開と沖縄に連帯し米軍新基地反対を訴えた11・8国民大集
会=東京・代々木公園

  「たたかって政治を変え、要求を実現しよう」―すみきった秋空に、連立政権に対し
て切実な要求実現を迫る唱和が響きわたりました。東京・代々木公園で8日開かれた「新しい未来(あす)へ! 11・8国民大集会」。全労連、全商連、全日本民医連、農民連、新日本婦人の会などでつくる実行委員会の主催で約3万5000人が参加。全国から要求とたたかいを持ち寄り、国民的共同を広げる画期的な集会となりました。

 「雇用を守れ」「生活できる賃金と仕事を」「つぶされてたまるか」。会場は、横断
幕、ゼッケン、帽子などに要求を書いた人々がつめかけ、身動きもできないほど。

 「政府は後期高齢者医療制度廃止といっていたのにぐずぐずしている。廃止は待ったなし。直ちに廃止せよと運動を強める」と力をこめたのは、年金者組合埼玉県本部戸田
支部の男性。

 山形県内で印刷業を営む米沢民主商工会会員(59)は、「もっと運動を広げて政治を
変え、中小業者を活気づけたい」と話しました。

 集会では、非正規労働者、外国人、高齢者、業者、医師、農民、女性、沖縄県民、学生が登壇。「非正規切りを繰り返さないため派遣法の抜本改正を」などと訴えるたびに
、「そうだ」「頑張れ」の声援や拍手がわきおこりました。

 あいさつした全労連の大黒作治議長は、「雇用破壊、失業、そして貧困は深刻な実態にあり、待ったなしだ」と強調。新政権に対して国民生活を立て直すよう迫ろうと訴え
ました。

 連帯あいさつした反貧困ネットワークの宇都宮健児代表は、「貧困のない社会をめざ
し、一緒に頑張る」とのべました。

 日本共産党の志位和夫委員長は、「旧来の政治を転換できるかどうかは国民のたたかいにかかっている。たたかいで未来を開こう」と訴え。鳩山政権に対して、沖縄の普天間基地の無条件撤去や労働者派遣法の抜本改正、後期高齢者医療制度の廃止など切実な
要求実現を迫るたたかいを広げようと呼びかけました。

 小池晃参院議員・参院東京選挙区予定候補が紹介されました。

 派遣切り撤回を求めている日系ブラジル人で兵庫労連バンドー化学一般労働組合の女性(23)は「たたかわなければ変わらない。全国のたたかいを知りました。組合の仲間
に伝え、頑張りたい」


11・8国民大集会のムービー特集


■関連キーワード

労働者・雇用
普天間基地



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。