



子供たちからプレゼント✨🎁✨
暑がりの私、ネッククーラーは嬉しい😃💕
バッグも、新しい🆕のを探していたのでラッキー😆💕
先日、牡丹の撮影に出かけてその花でカレンダー📆作成したのをお届けに

梅花藻を見に行こう😃




劔岳が見える🎵
麦の色づきとコラボできないか…🙄

青空が広がる西の空

雀やツバメが滑空
時にすれすれに飛んだり
雀は隠れたり…撮れるか❔🙄
頑張ってみたがアカンなぁ😆
04:30 半月がはっきり見えています。
立山連峰も見えていたが、スマホ撮影にお任せしちゃいました。
奥能登へは、田鶴浜から海沿いにでて・・・鳥はいないか~~~
鴨さえ海には見えない・・・やっと鳥といえる姿を確認できたのはこの2種類
お! 窓の外を飛んでいるのはε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
よくぞ撮れた 👏 と自画自賛したいが、チュウヒとホシゴイだろうか🤔
イソシギがいた
山側へ移動
ケリの甲高い鳴き声が響いている
呼んでいる?
呼応してやってきたが、カラスに追われていて、下りたがいいがすぐにまた飛んで行った。
呼んでいたケリは、ずっと鳴いている
そして 飛んで移動
七尾市で撮影していたので、穴水町の能登大仏を見に寄り道しようか悩んだが
のと鉄道 がこないか🤔と検索したら よいタイミングで、普通列車の和倉温泉ゆきがきそう。
道々 ツツジや鳥も探しながら
「君は放課後インソムニア」のラッピング車両を見たかったのです( ´∀` )💛
能登町へ入り、柳田植物園へ
睡蓮の咲く場所ですが、まだ・・・
ノトキリシマツツジがまだ赤々としているのを見つけました。
以上 デジカメ撮影分です。