
青空が広がってきた。オナガガモがよく飛んでいる❗コガモやホシハジロなどはのんびり💤 ハクチョウたちは早朝にエサ場へ飛んでいったようです。
09時30分石畑池へ移動



オオハクチョウ13羽
早朝に飛んでいったらしい、30羽はいたそうです。エサをもらって…のんびりタイムに。
次に移動しよう🎵
立山連峰の裾野が見える🎵🎵
海王丸パークへ行こう🎶
と、その前に腹ごしらえ😃✌️

ポツポツ🌂 まだ、何とかいけそう


隣のバードパークへ

帰ろう…😵💓 と、劔岳のてっぺんが見えてきた🙌🙌



やったぁ✨😍✨
これだけ美しい劔岳♡立山♡薬師岳は
滅多に見られるもんじゃない💝
あ、あっちも行ってこよう🚃


万葉線のハイカラな列車が続いた🤭
この後獅子舞のラッピング車両も。
今夜の月の出は15時39分
雨晴海岸へ行こう🎶
虹🌈が見えるC=C=\(;・_・)/


立山連峰はだんだん雲に隠れる…😞💦


見えるかな🙄…🙄

しかし…😅🌂
一瞬、夕陽が女岩を照らす✨

女岩のあとは、対岸の一文字が光る。


女岩のあとは、対岸の一文字が光る。

これが月かなぁ…🙄
いや違うかなぁ…🙄
雨も強くなってきた、諦めよう😖💦
ゴミ出し当番の仕事、片付けと鍵かけ。
しかーし鍵が錆びて動かない🙅♀️🆖⤵️
ロウソクの蝋で緩やかにして、やっと鍵がかかった。
ご褒美が待ってた😆🎶✨
#富山の本気
#イナガキヤスト
#2024カレンダー


27日はお月さまが見えるかなぁ❔🙄
28日は晴れ予報なのだが…🙄
2023年13回目の満月🌕️は
コールドムーンと呼ばれるらしい🎵