goo blog サービス終了のお知らせ 

空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

立山連峰くっきり💓

2024年03月23日 | 日記
03/22 晴れ予報😆🎶✨
 焼けてます😃✌️
  
さぁ がんばるぞ~✊❗
  
つくし も「おはよう👋😃☀️」って
顔を出した。
庭の梅が開花 
桜の蕾も、だんだんに膨らんでいる…はず❗

田舎(小矢部市)のカレーうどんが食べたい🎵
臨時休業😖⤵️
初めてはいった 国道8号線沿いの
更科 というお店で鍋焼うどんを食べる🍜
 
ヒマラヤユキノシタが迎えてくれ
蕎麦の食べ比べ というメニューがあるって書いてあり、試してみたい❗

お天気はサイコー😍💓💓
水道つつじ公園の堅香子を撮影に行こう🎶
 ショウジョバカマ
   
鳥の囀りも賑やか❗
ヒヨドリはすぐに撮れる範囲に止まるのに
ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、メジロ他にもいろんな鳥がいると思うが…😵💦
すばしっこい❗❗
 つつじの季節が楽しみ
桜の木々はずいぶん少なく伐採されてるが
それでも 数本はあるだろうし
また見に行こうと思う。
立山連峰くっきり💓 
やはり、小矢部川との定位置から眺めよう。
  
お月さま
 
夕焼けに染まるかな❔🙄
まだ少し時間がある🙄…
ツキイチ交換のS商店さまの写真交換してこよう。
A4サイズの写真は
梅ジロー 桜メジロの2枚。
L判サイズは下から、蕗の薹、堅香子、古城公園の梅数種類、コシノカモザクラ、梅越しのお月さまを展示しています。
友人とイロイロおしゃべりしてて、夕陽は雲のなかへ。
夕焼けしなかった…😞💦
  
つくし越しの立山連峰を📷️
夕焼けの赤く染まった立山連峰を見たかったのだが…🙄
 
25日が満月🌕️

しかし、これだけ立山連峰がくっきり美しいと、お天気が崩れるんだよなぁ🙍😞💨

さて、23日は孫の卒園式
おめでとうございます🎉🎉
大雨でなければ良いなぁ❤️

先週の土曜日も、息子のほうの孫の卒園式が終わりました。ダブルでめでたい👏





































最新の画像もっと見る

コメントを投稿