空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

雪景色

2022年12月20日 | 日記
やっと、久しぶりの「雨晴詣で」

3時に除雪車が活動❗
目が覚めた…😅
 少し溶けてる❔

ゴミ出しのあと出発🎶🚗💨🎶
約30分 道路は走りやすい🆗‼️

カメラマンは数人
日の出もなんとなく期待できるかな🙄
  
 良い感じとも思ったが…😞💦
雨が降り始めたので退散しまーす。

奥能登へ向かってGo❗
のと里山空港で、着陸に間に合いそうWAKWAK
 埋まってる👀❗❗
 除雪のformationがステキ👏
ここに見えるはずなのよ
視界不良で旋回繰り返していると。
青空広がるが
地面は真っ白…見えないなぁ

せっかくの準備も下りられないと
どうしようもないのね😢💦
昨日は欠航
その前は茨城空港に戻ったとか🤔
さて、今日はどうなったのかしら。
 
空港内はクリスマス飾り
スタッフもお客様も不安😖💧
迎えの、和倉温泉のと楽のバスも待機してるのに。
 雪こんもり車はいつから❔
倒木やらガタガタ道など
のと空港から桜峠辺りの積雪状況は劣悪
それを乗り越えて
能登の自宅近くの空が明るい

除雪はバッチリで走りやすい☺️
野菜を積んで高岡へ帰ります。
相変わらずのとんぼ返り🎶🚗💨🎶でございます😄
今回はツレも同道
お正月は高岡で過ごしましょ🤭

親戚にご挨拶
回るお寿司🍣ランチして
私は後部座席でウトウと😪💤💤

目が覚めたら七尾市
 
氷見を経由して高岡到着
ツレがいると寄り道はありません😞💨



























ゆき、雪、❄️😵💨

2022年12月20日 | 日記
玄関前の除雪からスタート✊‼️
 10センチほど
 強風の雪にも負けず
出勤はなんとか🆗‼️ 
お昼頃は埋まってる👀❕❔🙄
 

毎月、展示させて貰ってるお店で
 「残り柿と紅葉🍁」
私のイチオシだけど
お店のスタッフは「虹とハクチョウ」🤭

自宅にたどり着きました😵💨
 ソロリ、そろり
除雪だぁ😱 お腹空いてるのに😖💦
頑張ったご褒美😆🎶✨
お日さま👏
公園散歩に行こうっと。
紅葉🍁とのコラボです😃✌️
時折パチパチと霰混じりの雪もふり
傘をさしつつ撮影するが。
  
  凍てつく水面
 朝陽橋
  
夕焼けがうっすら見えました。
なんだか久しぶりで…感無量🥰
かれこれ2時間
雪道を踏みしめ歩くと…😅
 
すっかり夜の雰囲気に変わってました。 

帰宅🏠️🚗💨
レッカー車が作業中
救急車🏥🚑️のサイレンも聞こえる❗
無事に帰宅できたことに感謝🥰
少し夕焼け残る西の空
東の空に、木星と火星が輝いてる。
明日は…小康状態になりますように🙏

FBの【富山の美しい景色】で
イベント企画《おわら風の盆》があり
私の作品を優秀作に選んで頂きました💕
景品は、期間限定で牛乳🐮パックに写真が使われること。
 名前も❗😃💡⤴️
この作品を今回、いつものお店で展示も
させて貰うことに😃🎶

































見納め…🙄 紅葉🍁

2022年12月18日 | 日記
曇り予報イソイソ😆🎶✨
高岡市古城公園散歩に参ります。
季節を問わず目を楽しませてくれる公園。 今年の紅葉🍁時季を、
まだ出かけてなかったのでした( 〃▽〃)
 微妙な色合いの違い
 敷き詰めた🍁絨毯
 見上げればうわぁ✨😄✨
 静かに一歩一歩 鳩がいる
 大木の背景でもお見事
 水面に映る
 噴水⛲と
 梅林には白梅「とうじ」
 雪つり 
  モデルお願い🆗‼️
  
 
ずんずん歩きます。
風が吹く
舞い散る紅葉の中にたたずむと
手をさしのべて…🥰夢心地
  一巡ふぅ😁✨✨
 コブクザクラ開花してるけど😃
 山茶花満開
 お堀の、名残のモミジ
 ドウダンツツジ越しに
お昼ごはんを抜いていたので
晩ごはんも兼ねてお寿司🍣にしましょ
 市内を走る万葉線を見送り
スシローへ
 濃厚うにまぜそば絶品😋
季節のイロイロを
お腹いっぱい…🥰ご馳走さまでした❗


…😞💦食べすぎた😱
























嬉しいこと😃🎶

2022年12月17日 | 日記
こだわりの干し柿
コレコレ❗
到着した❗❗さっそく一つ😋

 最近職場でも増えてきた…😞💦
簡易検査で、とりあえず陰性でした😃
ヒヤヒヤしながらの
お仕事を続けています✊‼️

  雪❄️
今季初、雪景色です。
本格的には日曜日らしいが…🙄
CORONA下での「不要不急の」の言葉
今年の大雪情報でも発令…😅
確かに、除雪の大変さは除雪車の作業する人の人材不足が大きく関与している。
私の地域でも、除雪ボランティア(私もその一人)が市道や県道以外の町内の必要箇所を除雪するが、年々作業担当者が少なくなっている。そして…😞💦多い苦情ゲンナリ 「わが家の玄関前に落としていった雪の塊をなんとかして」⤵️⤵️ 
路駐や木々からの落雪だまりなど、進まない作業⤵️⤵️
校下には2台の地域で使用できる除雪車があるが、当番制。
たまたま雪の状況と合わない当番日だと除雪できないわけで…その苦情対処も⚡⚡

お楽しみの出来事で
心弾ませたい💞
「富山の美しい景色」当選で😃✌️
富山市八尾地域は、越中八尾おわら風の盆 で有名🥰 そのコンテストで最優秀賞を頂きました。商品は牛乳🐮のパッケージに写真がつけられて販売される✨
実際のスーパーで販売されるのを
😃💕WAKWAK で待ちたいなぁ😃
そして
私の写真展…北陸銀行のロビー展
月曜日から開催です。
今回は2ヶ月という長期間の開催👏
半分過ぎた1月中旬には、小物を変えてみようと思ってます。
  












冬雲に

2022年12月14日 | 日記
朝から悪天候❗
家も揺れるほどの強風とバチバチ当たる霰🙄
 出勤前、いつもの柿

夕方、青空に騙されて散歩

東の空ですが、背後は黒い雲
ずんずん東へと押し寄せ
一歩にほ3歩と踏み出したら…😅
雨が落ちてきた😵💦
散歩にはなりません😢💦

買い物にいき
西の空が朱く夕焼け
でも直ぐに黒い雲へ
  
東の空には
木星一つくっきり見える
 
今夜はふたご座流星群が見える❗❗
らしいが、富山県内は雪予報、
強風と雷注意報が出てます。

最近はライトアップイベントへ
出ようという気にもならず😞💨
友人知人の作品をみてよだれ🤤流してる。