空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

8月25日は…🙄

2023年08月25日 | 日記
双子の孫が、産まれて14年
スクスク成長、身長も伸び盛り⤴️⤴️
好き嫌いが多かったがずいぶん克服できたようです。
もうひとつ、義母の命日😢💦
思い出話は誰といたしましょう🎵
楽しく愉快なことばかりが走馬灯のように思い出される🙄

汗が目にはいるし、身体中にまといつく😖💦
もう連続何日と数えきれない
【熱中症警戒アラート】
だんだん何かをしたいなと思う気力が失せてくる😱😖⤵️

仕事にはいけるし、思い付いてカメラ持参で出かけることも出きるので認知症ではないと思う❗熱中症…🙄 それに近いかも😢⤵️⤵️

昨日はちょいと観光気分
孫もりを担当のため、北陸道を🎶🚗💨🎶
不動寺🅿️🚗に寄り道
それだけでなんとなくウキウキ😃🎵
  


今日は、先日の大雨でしなれたサルスベリがまだ美しい 
ハーブ🌿らしい
 

香りをすぅっとかぐ
癒される💓
元気盛り上げるのは、冷凍ガキ
 蒸して、焼いて食べたよ😋

午後にでかける
稲刈りが進む田んぼに
トンビが一羽二羽。。。六羽、七羽。。。
つばめも、空中でえさ渡ししてるのをみるが撮れません🆖
十二町潟にきました❗
 
柿とリンゴ🍎
完熟までもう少し😃💕
夕焼け  

とりあえず、撮影にでるとそれなりに気分アゲアゲとなる🤭
忘れがたい1日を過ごせたように思います♥️











久しぶりの雨☔ しかし、降り方ちゅうもんがあろう

2023年08月23日 | 日記
朝から30℃ふぅ😵💨ι(´Д`υ)アツィー
汗が目にはいる😞💥
首筋のタオルはあっという間にぐちゃぐちゃ
だるい😒💤⤵️

天気予報によると今日は雨が降るらしい😃💕
  
仕事終了時は 黒い雲
ポツポツ🌂降ってきた😃🎶
 
帰宅🏠️🚗 
本格的などしゃ降り☔
ゲリラ豪雨❗❗ 
バケツをひっくり返したような降り方です。
近くの用水路も氾濫しそうなほど((( ;゚Д゚)))
  
予報を見れば
15時過ぎから落ち着くようだ😌
噂のひまわり畑を見に行こう😆🎶✨
 
ほんとだ❗
【ひまわりの海】みたいに、風がふくと波がうねるようにひまわりが動く👀❗❗
目を転じると、あら、あそこにもここにも🎵と、たくさんひまわり畑が、ある。
なんだ、この凄さは…🙄
東の、立山連峰もうっすら見えている
  
神社⛩️見つけた😃
 
 
夕焼け雲も見えているので、海老江の海を見に行く。
sunsetは新湊大橋の左側

東の空は劔岳❗スッキリ見えて夕焼けに染まる❗❗ 残照💓 これは凄い⤴️⤴️
東の空、西の空と忙しい

  
西の空の雲も焼けてる、海も赤い❗
三日月🌛も

大満足💓♥️ 
残照のタイミングで羽田便も、撮れた📸
イソヒヨドリ3羽鳴きながら跳び跳ねているのも撮れた😃✌️
「美しい富山の景色」FBの仲間とも、会えて話せたし。














扇風機の風は熱風❔🙄

2023年08月21日 | 日記
朝の、日の出過ぎからもう気温は上がり
30℃⤴️⤴️
  
早く職場に急ごダッシュ💨
2枚撮っただけで汗だく👕💦

お昼 仕事終了時はいつも
あっちちヤケドするほどの車🚙です。
  
木陰を渡り歩き、また2枚撮り🤭
注文してた梨が届きました💓
甘くて瑞々しくじゅわ~😋

ツキイチで交換する写真展示は恒例
 
ひまわりと瑞龍寺のライトアップをメインに
L判6枚も交換。
夕方の気温30℃ えぇ…😞💦まだそんなに高い気温なの😢⤵️⤵️
夕焼け艶やかな時間帯です。
 小矢部川河川敷にsunset
蠢く入道雲の夕焼け色が鮮やかに変化する。
  
 月🌙も見えています。
奥に見える医王山に
時折雷光⚡光る❗

そろそろ気温下がっても良さそうなのに
室温32℃ やはりクーラーの効果を期待するっきゃないのかな🙄
扇風機は温風しか感じない😖⤵️









「熱中症アラート」継続ちゅう

2023年08月20日 | 日記
朝から30℃越してます…😞💦
稲穂も黄金色に近くなってきました❗
入道雲とのコラボは美しけれど…😅
ι(´Д`υ)アツィー
 
今日は、町内での防災訓練
✊❗
玄関に近づいてさえ汗だく👕💦
班別に集合して、公民館まで移動

公民館では…
土嚢作り体験します 
ほどほどに終了して、公民館内での講習
わが町内に影響する二つの川の氾濫について、具体的な説明を
ハザードマップを使って講習をうける。
7月12日の線状降水帯による被害を踏まえての講習には町内の興味深く参加者も多かったです。
しかし、アツい😱☀️
水遊びをしたかのような全身ずぶ濡れ状態に😰汗😵💦
夕方の気温が少し下がったか🙄
庭の散水
草木も水を欲しがってるようで、たっぷり放水しちゃいました🎵
いつもの河川敷から空を眺める
西の空は太陽☀️ギラギラ

南の空は、こんな感じ

東の空は入道雲モクモク


買い物して帰ると東の空がピンク色
 
西の空には細い月🌙
 
先日、青森のお友達から紹介されたお料理を作ってみた😋
ミョウガと豚肉焼きの味噌味です。
晩御飯は、これに納豆といなり寿司です。










デジイチVer. 8月<星景>整理できました!

2023年08月20日 | 日記

8月12~13日 ペルセウス座流星群の撮影は能登で

いつも能登での星を撮影するのは、海水浴場です。

月の出もうまい具合に、天の川もGoodで 我ながらご満悦の撮影になりました。

流星もいっぱい肉眼で見られたルンルン(^_-)-☆

FBのアルバムにしてあります。

 

 

また、8月18日の夜には 珍しい流星!??も撮影しちゃいました。

これがいま有名な「スターリンク衛星」ちゅうもんかいな と・・・🤔

 

20:06と20:08の2分間で、頭上へと通り過ぎていきました。

 

8月15日のお盆には「雨晴詣で♡女岩」撮影

これもFBアルバムに追加しました

 

アオバト 劔岳を背景に

 

六渡寺からみた立山連峰 

最近はカメラ抱えての撮影は、夜か早朝限定

日中は 先日のひまわり撮影で 体力の限界を痛感しました

 

しばらくは スマホ撮影での🆙になるかな、どうぞ応援よろしくお願いいたします。