注文の多い料理店 (雑記帳by山猫)

やる気が出た時に更新します。

ちょっと変わったお歳暮

2005年12月25日 | 食べ物の話

ちょっと変わったお歳暮を貰った。

「椎茸栽培セット」ね。

これで栽培して出来たら勝手に食べてくれ・・・ってやつですよ。
椎茸なんてストアで売っているのしか見たことないもんだから
すぐに水を入れてセットしてみました。
どんなのができるのか楽しみです。

そういうわけで、観察日記でもつけてみようかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ

2005年12月19日 | 食べ物の話
これは・・・いつだったかな?

確か3年くらい前のクリスマスケーキの写真。
もちろん自家製です。

クリスマスになると必ずケーキだけど、いつごろからの話なんだろう?
最近は生クリームが主流でバタークリームを食べる機会がない。
探せばどこかに売っているのだろうけど、ないですね。

私の子供の頃(昭和40年代あたり)はバタークリームの方が
一般的だったような気がする。
その頃のクリームだから、今と比べるとたいした味ではなかったと思うのだけど、
とにかく「ケーキを食べる」というのが年末最高のイベントなのだった。

最後に食べたバタークリームのケーキがいつだったか、今でも覚えている。
千葉の伯父の船が枕崎港に寄港した時、私が中学生だった。

その頃、転勤族の父について鹿児島に住んでいた。
外国航路の船員はどこにでも出没する。 
伯父は枕崎に着いたついでに妹(私の母)の様子伺いにやってきた。
この兄妹は仲が良く理想的な兄妹だったらしい。
その証拠に伯父にとっては可愛い妹のダンナ(私の父)はどうでもいい存在だった。
妹の子供(私自身)は2番目あたりに可愛い存在だったようだ。

で・・・その伯父が枕崎から鹿児島市内の私の家まで1時間以上かけてやってきた。
そのときのお土産が「バタークリームケーキ」だったわけだ。

枕崎のどこの店で買ったのか知らないが、それは気の遠くなるほど不味かった。
スポンジはカチカチ、クリームはカピカピ・・・初めての経験だった。
絶対に作ってから1週間は経っていると思えるシロモノだった。

せっかくだから美味しそうな顔をして食べたものだったけど、後で正露丸を用意しておいた。

翌日の昼ごろ、伯父は上機嫌で帰っていった。 次は南アフリカへ行くのだと言っていた。

その後、栄養士をやっている友人に美味しいバタークリームの作り方を教わった。
パウダーシュガーを死にそうなほど入れるのには驚いたが本当に美味しかった。

甘いものを食べた後はラーメンとか食べたくなりませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらそば

2005年10月15日 | 食べ物の話

天ぷらそばってちょっと豪華な食べ物だと思う。

私はどちらかといえば、そばよりもうどんの方が好きなんだけど、
天ぷらを入れるときには、うどんよりもそばの方ね。

これって、既製の海老天で私が作った天ぷらじゃないの・・・本当は。

私が作ると、海老がまっすぐにならないし、キッチンは油だらけになるし、
多分、自分には料理の才能がないんじゃないかって思ったりもする。

美味しいものは食べたい、でも失敗が多い。
料理は愛情。  愛情が足りてないんじゃないですかね。

写真の天ぷらそばは二人分あるけど、恋人の分ではないです(残念)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルなポテト

2005年09月17日 | 食べ物の話

一昨日の朝のメニュー。

ポテトをスライスしたガーリックと一緒に炒めて
塩と粗挽きコショウで味付けして
熱いうちに食べます。

好みによってはベーコンなんかも一緒に炒めても良いかもね。

私はこういうシンプルな食べ物が好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭先

2005年08月21日 | 食べ物の話

夏の庭先・・・といっても、うちのじゃなくて真向かいのうちの
駐車場に近い畑なんです。

ここは本当は駐車場にしてしまうつもりらしかったけど、
おばあちゃんの趣味がなくなってしまう・・・てなことで、
わずかに畑を残しているわけです。

わずかにといっても、かなりの広さで、他にはキウィなんかもあって
管理はばあちゃんが一人でやっているんだけども楽しそう。

そういうことで、今年の成果はこれね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬の石焼料理

2005年06月12日 | 食べ物の話
昨年の夏に親戚一同と法事のため対馬に帰ってみました。

法事の後のお楽しみはコレなんですわ。
暑く焼いた対馬独特の天然の石板に新鮮な魚介類やらを乗せて食べるという
実にシンプルな料理なんです。

どうです?  美味しそうでしょう?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋でのトースト

2005年05月30日 | 食べ物の話

居酒屋で注文したトースト。

厚切りトーストの上にアイスが乗っているのを見たのは初めて。
最初は、どうかな・・・? と思ったものだけど、食べてみると
意外に美味しかった。

自分のうちでも出来るんじゃないかな?
でも、主食にはならなさそうだ、デザートならわかる。

居酒屋のメニューって、それほど美味しいと思えないようなものばかりだけど、
これは久しぶりの「アタリ」だったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライドポテト(学術写真)

2005年05月07日 | 食べ物の話

最近ダイエットしている。

人間は肥るのは簡単だが痩せるのは困難を極めるのが常識だ。
つい、この前まで着られていた洋服が入らなくなってしまった時、
この受け入れがたい現実を素直に受け入れて早急に対策を練る。
いくら考えたって、元の体型には戻りづらいに決まってる(中年なんだし)

そんなわけで、とりあえず夕食を控えめにすることにしてみた。
朝食、昼食を減らすと仕事にならないしね・・・
効果は少しずつあらわれてきている。
夏までにはあと5キロくらい痩せていないかしら(願望)

で・・・困ったことに自分は油っこいモノが好きだった。
特にフライドポテトが大好きときている。

写真のポテトはモスのポテトなんだけど、ロングサイズだったので
記念撮影してきた(まるで学術写真)
特にコレがダイエットの邪魔をしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどんの夜

2005年04月03日 | 食べ物の話
今夜はカレーうどんにしよう。

ずいぶんと簡単な料理(実は料理のうちには入ってないと思う)だけど、
美味しいからよしとしよう。

私は本当にお世辞抜きで料理が苦手。
と・・・いうよりも、家事がダメなんです。

じゃあ・・・今の今まで、アンタは何をやってたの?と言われそう。
本当・・・なにをやっていたんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする