南の島

メキシコ湾の島に住んでいます。長女が2024年夏から高校生になります。こちらでは9年生です。

暴風雨、片付け、ミサ、買い物

2012年03月10日 | 島の生活
6時前に目が覚めてまた寝たら9時直前だった。暴風雨だったのでヨガのクラスは無いだろうと思って行かなかった。朝ごはんに茶碗蒸しを作った。汁がこぼれた。

リビングに広げていたおもちゃの片付け、車の掃除をした。オーランドで注文したソニケアの替え歯ブラシ5箱が届いた。約90ドル/15本。1本6ドルで、3ヵ月毎の交換なので2ドル/月になる。

名もなき毒、神の子供たちは皆踊る読了。

3時半に出て水泳3連分。四旬節第3のミサ。Fr.ジョンポール。ガソリンを入れた。ここのところ毎日値上げしていて3.55ドルになっていた。ウォールマートで買い物。冷凍のサーモン、海老、ターキーミートボール、ポーク餃子、ターキーひき肉、牛乳、豆乳、チーズ、ハニーハム、食パン、ドーナツ、オレンジ。セルフチェックアウトに行ったら前の人が遅かったので、お店の人がおいでと言って早くしてくれた。

ターキーローフをシリコンスチーマーで作ってみた。13分でできたのでガラス容器で作るよりも早いけれど、汁がこぼれていた。容器の丈が低いのが問題。沸騰したら中温くらいにしないといけないと思う。

コメント